伊勢・松阪城 田丸城と周辺史跡 東海古城研究会の見学会が行われました
令和7年3月16日(日)東海古城研究会の日帰りバス見学会が行われました。見学ルートはJR金山駅→松阪城→松阪城御城番屋敷→松ヶ島城→田丸城→JR金山駅でした。途中で雨に降られましたが松阪城と田丸城では見事な石垣を堪能できました。松阪城表門への道松阪の地名は以前松坂と松阪が混在していましたが、混乱を避けるため松阪に統一したようです。古い資料では松坂となっている場合が多いようです。松阪城見事な高石垣石垣は何度も積みなおしが行われているようですが、おかげで見事な高石書きを今も見ることが出来ました。松阪城石垣のオンパレード松阪城は大規模な城郭ではありませんが、入り組んだ石垣が組み合わさった複雑な構造の石垣を楽しむことができました。松阪城御城番屋敷現存する武家屋敷としては最大規模を誇る国指定重要文化財の武家屋敷で、...伊勢・松阪城田丸城と周辺史跡東海古城研究会の見学会が行われました
2025/03/30 07:01