主にプログラミング(C#,Go,Python)やゲーム(Brawlhallaやfps類)について書いています。たまに私自身について書きます。 私自身はバリバリの文系です!
2025年7月
みなさんこんにちは。 交換留学中です。今回は私が遭遇したシチュエーションも踏まえて、現金を使う場面をいくつか紹介していこうと思います。 散髪 割り勘 現金がもし手元になかったら? 逆に現金が使えない場面も多い 散髪 髪が伸びてきたので、知り合いに勧められた中国系散髪屋に行ってみたら、なんと支払いが、現金かPay IDのみということでした。Pay IDがうまくいかなかったので、近くのATM(徒歩10分)でわざわざ手数料取られつつ現金化してもう一回戻るという行動を余儀なくされました。このことから、ローカルな店では使う可能性があると言えます。 割り勘 もし他の留学生や、海外の知り合いと出かけた際に、…
【留学】今現在引きこもりになってる話とその原因 【オーストラリア】
みなさんこんにちは。 現在進行形で約一か月ほど引きこもってます! 買い物とたまに大学の図書館に行く以外はほとんど外出していません! お母さんごめんなさい!毎日日本の友達から連絡が来てないか頻繁に確認したり、自分の英語力の至らなさから次の学期に対して強い不安を感じていて たまにお風呂と歯磨きすら半分まともにできてない日すらあります!ということで今回は自分なりになんで今こうなってるのか考えてみることにしました! 人と話すのが怖くなった 他人に頼るのが下手すぎた 帰国後に対する不安 最後に 人と話すのが怖くなった まずこれが一番大きな理由ですね! 留学当初は、興味ないイベントにも顔を出してみたり積極…
最初に 失敗を恐れて何もできないのは、留学においてある意味本末転倒だと言えます。 そのため、この記事を通して伝えたいことは、あくまで、準備不足などでこういった失敗も起こりうるという経験談です。そのため留学を控える方は失敗を恐れずに色んなことに挑戦されることをお勧めします😃 最初に プロフィール 渡航前 後悔 もっと英語を勉強していれば・・ 勉強 社会活動 日本でもっと色々なことに挑戦していれば・・ 失敗 身の丈に合わないハードル設定 高度な英語が必要なクラブ活動への参加 自分を追い詰めすぎた 失敗経験が少ない 最後に プロフィール 日本では語学 (英語)を専攻 現在オーストラリア歴: 5ヶ月 …
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、dntfさんをフォローしませんか?