chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自動車メーカー&キャリアコンサルタントのパラレルワーカーによる『自分らしいキャリアの歩み方』 https://note.com/mogana2yu/

古語「もがな」の「~であればいいな」という実現を願う意味を『Mogana』に込めています。 1人でも多くの方がなりたい自分を見つけ、自分らしく生きられる社会の実現を目指し、就活生や会社員がキャリアを歩むためのヒントを発信します!

自動車メーカー総合職(文系&理系)&キャリアコンサルタント国家資格を持つ働く女子2人。仕事やキャリアに悩む社会人、就活に悩む就活生、キャリアコンサルタント国家資格取得したい方、家庭教師のように寄り添いサポートします。お気軽にご相談下さい。 【https://lit.link/mogana】

Mogana〜ビジネス家庭教師〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/05

arrow_drop_down
  • 人生は片道切符だからこそできる事

    みなさん、質問です。 「あー大学生に戻れたらなー」 「20代に戻れたら、もっとあんなこともこんなこともしたかったなー」 そんな風に思うこと、ありませんか。 人生って、やりたいことをやりきるには短すぎる。 そんな言葉も聞いたことがあります。 兼業をスタートして今年で2年目に突入しました。 兼業のきっかけは、労働組合出向中に多くの社会課題を目の当たりにしたことでした。 まだまだ、私自身も試行錯誤しながらですが、一人ひとりが『自分がどうありたいか』を持ち、豊かで充実したライフキャリアを歩めるよう、 SDGsの「誰一人取り残さない」の観点で誰かのお役に立てればとの思いで、飛び込ん

  • 行動を変えるための道具

    「To doリストの書き方教えてもらった時も、同じように思ったんですが、ノートに書くだけで、行動が変わることがすごいなと思います。これから続けて、どんな変化があるか試してみます。」 こう言ってくれたのは、昨日、方眼ノート1dayベーシック講座の受講生。 断然デジタル派だった私もアナログのノートと手帳を毎日書くようになり、 行動&習慣が変わりました。 朝が弱かったのに、毎日6:30には起床。日々の仕事もやり残しなく、スッキリ終われる。残業はほぼなし。 振り返ってみると、学校でも人事部主催の研修でも、「残業しないように!働き方改革しましょう!」と言われる割に、「具体的に何

  • 学びが深まるアハ体験

    大人になってから、何かに感動する機会って、子供の頃よりも少なくないですか。 先日、便利アプリ(資料が簡単に探せる)を社内のチャットで紹介したのですが、あまりメンバーから反応が来なかったのです。 ところが、打ち合わせで上司が「この資料はどこにあるの?」と言った際に、すかさずそのアプリを紹介したところ、実際に手を動かしてくれたメンバーがいました。 「このアプリ、神がかってますよ!一瞬で欲しい資料が出てきました。」 「チャットは流し見で見るんですが、その場で触れないと感動できないので、実際に手を動かしてみるって大事ですね」 「この感動を次回のグループ内の打合せで、メンバーにお届けさ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mogana〜ビジネス家庭教師〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mogana〜ビジネス家庭教師〜さん
ブログタイトル
自動車メーカー&キャリアコンサルタントのパラレルワーカーによる『自分らしいキャリアの歩み方』
フォロー
自動車メーカー&キャリアコンサルタントのパラレルワーカーによる『自分らしいキャリアの歩み方』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用