chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
40代サラリーマンの「人生+1」の七つの習慣実践 https://h-kenken.hatenablog.jp/

【七つの習慣】により進化し続ける40代サラリーマン。『離婚、不妊治療、転職2回、プー太郎』→ 『最高の妻、娘二人、マイホーム、品質管理の管理職』と【七つの習慣】を実践する事で人生巻き返し成功。『七つの習慣』の概要および実践の記録です。

えちけん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/03

えちけんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,657サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,770サイト
40代サラリーマン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,100サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,657サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,770サイト
40代サラリーマン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,100サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,657サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,770サイト
40代サラリーマン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,100サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 第1-13話 えちけんの幼少期と七つの習慣(6歳-その6)~はじめての歌謡曲

    第1-13話 えちけんの幼少期と七つの習慣(6歳-その6)~はじめての歌謡曲

    えちけんの歴史を七つの習慣によってひも解く。 これは、えちけんが幼稚園の年長組の事の出来事である。 父親が帰宅してからの何気ない日常の出来事である。 1.えちけんの歴史 2.七つの習慣解説 1.えちけんの歴史 えちけんが6歳の時の音楽メディアの主流はなんだったのか? iPod ⇒ 宇宙人かなにかですか?状態。 MD ⇒ なんじゃそりゃ?状態。 CD ⇒ 何語ですかそれ?状態。 カセットテープ ⇒ 我が友よ! というわけでカセットテープだ。 懐かしい。 あのツブラな瞳。 ちょっと目と目の間が離れてすぎじゃない~?でもカワイイよ! という感じの、ちょっと親しみやすいカセットテープ。 我が父親が、そ…

  • 第1-12話 えちけんの幼少期と七つの習慣(6歳-その5)~ありじごくに睨まれたえちけん

    第1-12話 えちけんの幼少期と七つの習慣(6歳-その5)~ありじごくに睨まれたえちけん

    えちけんの歴史を七つの習慣によってひも解く。 これは、えちけんが幼稚園の年長組の事の出来事である。 幼稚園から帰宅後、幼馴染数人と遊んでいた時の事である。 1.えちけんの歴史 2.七つの習慣解説 1.えちけんの歴史 えちけんはマンションの6階に住んでいた。 同じマンションの住人には、同年代の子供たちが多くいる。 その中でも、同じ6階や5階に住んでいた子供達と良く遊んでいた。 とはいっても、自らガンガンいくタイプではなかったえちけんは、2歳年上の姉の後ろを金魚の糞のように付いて行っていただけであった。 その日も、えちけんは金魚の糞に変身した。 気付いたら、マンションの下のちょっとした公園で数人で…

  • 第1-11話 えちけんの幼少期と七つの習慣(6歳-その4)~あこがれのスーパーカー

    第1-11話 えちけんの幼少期と七つの習慣(6歳-その4)~あこがれのスーパーカー

    えちけんの歴史を七つの習慣によってひも解く。 これは、えちけんが幼稚園の年長組の事の出来事である。 えちけんは毎朝幼稚園の送迎バスに乗って登園していた。 1.えちけんの歴史 2.七つの習慣解説 1.えちけんの歴史 えちけんのマンションから幼稚園までの道のりは、鼻水小僧えちけんにとってはジャングルも同然だ。 そんな危険からえちけんを守ってくれるスーパーヒーローがいた。 それは「すずめ号」だ。 白い巨体の真ん中に真っ赤なラインの装飾。 目はギラッと大きく、遠く先の未来までをも見通しているかの如く。 多くの幼児をその体の中で包み込むように守っている。 これこそが、幼稚園の送迎バスのエリートクラス。 …

  • 第1-10話 えちけんの幼少期と七つの習慣(6歳-その3)~えちけん、ぐるぐるの虜となる

    第1-10話 えちけんの幼少期と七つの習慣(6歳-その3)~えちけん、ぐるぐるの虜となる

    えちけんの歴史を七つの習慣によってひも解く。 これは、えちけんが幼稚園の年長組の事の出来事である。 えちけんは初めての習い事に挑戦していた。 1.えちけんの歴史 2.七つの習慣解説 1.えちけんの歴史 きっかけは良く分からない。 そこまでの道のりも全く覚えていない。 ある時、気が付いたらそこにいたんだ。 そこはエレクトーンという楽器のスキルを身に付ける場所だった。 暖かい雰囲気を漂わせる薄茶色い体、そこに真っ白な歯と真っ黒な歯が交互に整列されている。 ピアノと違って、様々な楽器の声色をあやつり、その音色を聞く人々の心を鷲づかみにする。 そう、それはまるで「モノマネ王」。 えちけんはモノマネが好…

  • 死ぬ意味

    死ぬ意味

    こんにちは。えちけんです。 長年考えてきた「生きる意味」、「人はなぜ生きるのか?」、いわゆる僕も含めた人の存在意義については、自分なりの納得できる答えに到達する事ができました。 しかし、人の人生にはもう一つの大きな謎があります。 「死」です。 意味を持って生まれてきた僕たちは、なぜ死んでしまうのでしょうか。次はこの「死の意味」について考えていきたいと思います。 1.様々な死のパターン 1-1. 生を受けて間もなく亡くなる者 1-2.自然災害や事故で突然亡くなる者 1-3.すべてをやりつくし、満足して笑顔で亡くなる者 2.”死の意味”の視野を広げる 3.人類全体としての人間の死 4.改めて、様々…

  • 七つの習慣勉強会_第四期_四回目実施記録

    七つの習慣勉強会_第四期_四回目実施記録

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 七つの習慣勉強会の第三期を開始しました。 その四回目の実施記録です。 1.メンバー 1-1.人数 1-2.メンバーの詳細 2.勉強会の内容 2-1.第1の習慣~選択の自由 2-2.影響の輪と関心の輪 3.メンバーの感想 1.メンバー 1-1.人数 4人 1-2.メンバーの詳細 30代/男性・・・入社7年目。前職で鬱病になってしまい、自分に対する自信をなかなかもてない人。心はとても優しく、仕事はまじめで正確。変わりたいという気持ちは持ち合わせている。 30代/…

  • 七つの習慣勉強会_第四期_三回目実施記録

    七つの習慣勉強会_第四期_三回目実施記録

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 七つの習慣勉強会の第四期を開始しました。 その三回目の実施記録です。 1.メンバー 1-1.人数 1-2.メンバーの詳細 2.勉強会の内容 2-1.インサイド・アウト 2-2.P/PCバランス 3.メンバーの感想 1.メンバー 1-1.人数 4人 1-2.メンバーの詳細 30代/男性・・・入社7年目。前職で鬱病になってしまい、自分に対する自信をなかなかもてない人。心はとても優しく、仕事はまじめで正確。変わりたいという気持ちは持ち合わせている。 30代/女性・…

  • 七つの習慣勉強会_第四期_二回目実施記録

    七つの習慣勉強会_第四期_二回目実施記録

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 七つの習慣勉強会の第四期を開始しました。 その二回目の実施記録です。 1.メンバー 1-1.人数 1-2.メンバーの詳細 2.勉強会の内容 2-1.パラダイム 2-2.原則 3.まとめ 1.メンバー 1-1.人数 4人 1-2.メンバーの詳細 30代/男性・・・入社7年目。前職で鬱病になってしまい、自分に対する自信をなかなかもてない人。心はとても優しく、仕事はまじめで正確。変わりたいという気持ちは持ち合わせている。 30代/女性・・・ベテラン検査員。過去にリ…

  • 七つの習慣勉強会_第四期_一回目実施記録

    七つの習慣勉強会_第四期_一回目実施記録

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 七つの習慣勉強会の第四期を開始しました。 その一回目の実施記録です。 1.メンバー 1-1.人数 1-2.メンバーの詳細 2.勉強会の内容 2-1.七つの習慣とは何か 2-2.なぜ七つの習慣を学ぶのか 2-3.七つの習慣の概要 2-4.真の成功 3.まとめ 1.メンバー 1-1.人数 4人 1-2.メンバーの詳細 30代/男性・・・入社7年目。前職で鬱病になってしまい、自分に対する自信をなかなかもてない人。心はとても優しく、仕事はまじめで正確。変わりたいとい…

  • えちけんの”力”シリーズ

    えちけんの”力”シリーズ

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 このページはえちけんがツイッターに投稿している、”~の力”という題名でつぶやいている”えちけんの力シリーズ”をまとめてます。 まとめ方は、『七つの習慣』の各習慣毎に区別してまとめてます。 各習慣毎の「~の力」の数をグラフにしました。 計112個で一番多かったのは、「第2の習慣(目的を持ってはじめる)」でした。 第1~3の習慣は、「私的成功」に関わる習慣なので、比較的多いです。 第4~6の習慣は、「公的成功」に関わる習慣であり、周囲との関係が必須なので比較的少…

  • えちけん年表

    えちけん年表

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 このページでは、自分の人生の振り返りと共に、えちけんがどういう人生を歩んできたのか、について年表でツラツラと記述しております。 1976年(0歳) 大阪府の"けいさつ病院"で生まれる。※父親が警察官 1977年(1歳) ぷくぷく太っており、"朝潮(※)"と呼ばれる。※当時活躍した力士 1981年(5歳) 野江幼稚園に入園。※今もありました。 1982年(6歳) 幼稚園中退。マンションの最上階(13階)に引っ越す。幼稚園中退。 1983年(7歳) 南港渚小学校…

  • 第7の習慣~刃を研ぐ

    第7の習慣~刃を研ぐ

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 今回は第7の習慣「刃を研ぐ」についてです。 1.再新再生の4つの側面 1-1.肉体 1-2.精神 1-3.知性 1-4.社会・情緒 2.成長の螺旋 3.まとめ 1.再新再生の4つの側面 第1~第6の習慣のレベルを上げていく事で、より高いレベルでの成功を手に入れる事ができるようになります。 どのようにレベルを上げていけばいいのか、4つの側面から見ていきましょう。 1-1.肉体 肉体は生きていく上で基本となるものです。 しかし、あまりにも当たり前の存在すぎるため…

  • 第6の習慣~相乗効果を発揮する

    第6の習慣~相乗効果を発揮する

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 今回は第六の習慣「相乗効果を発揮する」についてです。 1.プラスの相乗効果と第3の案 1-1.同じ意見の人同士 1-2.違う意見の人同士で妥協案 1-3.違う意見の人と第3の案 2.協力度と信頼度のコミュニケーション 2-1. 防衛的コミュニケーション 2-2. 尊敬的コミュニケーション 2-3. シナジー的コミュニケーション 3.まとめ 1.プラスの相乗効果と第3の案 相乗効果とはどういう場合に発生するのでしょう。 3つのケースから考えていきたいと思います…

  • 第5の習慣~理解してから理解される

    第5の習慣~理解してから理解される

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 今回は第四の習慣「理解してから理解される」についてです。 1.相手の話を聞く時のレベル 1-1.無視する 1-2.聞くふりをする 1-3.選択的に聞く 1-4.注意して聞く 1-5.感情移入して聞く 2.感情移入の傾聴までのStep 2-1. Step1 話の中身を繰り返す 2-2. Step2 話の中身を自分の言葉に置き換える 2-3. Step3 感情を反映する 2-4. Step4 自分の言葉に置き換えて、感情も反映する 3.まとめ 1.相手の話を聞く…

  • 第4の習慣~Win-Winを考える

    第4の習慣~Win-Winを考える

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 今回は第四の習慣「Win-Winを考える」についてです。 1.人間関係の6つのパラダイム 1-1.Win-Win or No Deal 1-2.Win 1-3.Win-Lose 1-4.Lose-Win 1-5.Lose-Lose 2.Win-Winの人格 3.Win-Winの関係作り 3.まとめ 1.人間関係の6つのパラダイム 人間関係には以下の6つのパラダイムに分ける事ができます。 Win-Win No Deal Win Win-Lose Lose-Wi…

  • 七つの習慣勉強会_第三期_六回目実施記録

    七つの習慣勉強会_第三期_六回目実施記録

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 七つの習慣勉強会の第三期を開始しました。 その六回目の実施記録です。 1.メンバー 1-1.人数 1-2.メンバーの詳細 2.勉強会の内容 2-1.第3の習慣~重要事項を優先する 2-2.重要度と緊急度のマトリックス 3.宿題 4.まとめ 1.メンバー 1-1.人数 4人 1-2.メンバーの詳細 30代/男性・・・製造から技術に転身した、成長意欲のある人。『七つの習慣』は3年ほど前に個人的にお勧めした事がある人です。第三の習慣まで読んだとの事でした。 30代…

  • 信頼残高

    信頼残高

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 今回は公的成功を得るための「信頼残高」についてです。 こんにちは。えちけんです。 1.信頼残高 1-1.信頼残高とは 1-2.信頼残高を変化させる6つの要素 1-2-1.相手を理解する事 1-2-2.小さな心遣い 1-2-3.約束を守る 1-2-4.期待の明確化 1-2-5.誠実さ 1-2-6.謝罪 2.信頼貯金の機会 3.まとめ 1.信頼残高 1-1.信頼残高とは 信頼とは何でしょうか。 無条件に相手の事を信じる事です。 人は無意識のうちに、その人に接する…

  • 真の相互依存

    真の相互依存

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 今回は公的成功を得るための「真の相互依存」についてです。 1.真の相互依存 1-1.相互依存とは 1-2.1+1=? 1-3.1+1を∞にするポイント 2.まとめ 1.真の相互依存 1-1.相互依存とは ここで意味している相互依存とは、一人以上の人が集まる事で、一人で行った時の結果とは全く異なる結果を出す事が出来る状態の事を言っております。 1-2.1+1=? 1+1=2が当たり前の結果です。要は、一人が出来る仕事が”1”だとすると、二人集まれば、出来た仕事…

  • 七つの習慣勉強会_第三期_五回目実施記録

    七つの習慣勉強会_第三期_五回目実施記録

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 七つの習慣勉強会の第三期を開始しました。 その五回目の実施記録です。 1.メンバー 1-1.人数 1-2.メンバーの詳細 2.勉強会の内容 2-1.第2の習慣~目的をもって始める 2-2.自己リーダーシップ 2-3.ミッションステートメント 3.まとめ 1.メンバー 1-1.人数 4人 1-2.メンバーの詳細 30代/男性・・・製造から技術に転身した、成長意欲のある人。『七つの習慣』は3年ほど前に個人的にお勧めした事がある人です。第三の習慣まで読んだとの事で…

  • 第3の習慣~重要事項を優先する

    第3の習慣~重要事項を優先する

    こんにちは。えちけんです。 自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。 今回は第3の習慣である「重要事項を優先する」についてです。 1.重要事項を優先するとは 1-1.自己マネージメント 1-2.重要度と緊急度 1-2-1.第一領域 1-2-2.第二領域 1-2-3.第三領域 1-2-4.第四領域 2.まとめ 1.重要事項を優先するとは 1-1.自己マネージメント 以下の第二の習慣の記事で、第一の創造と第二の創造の話をしました。 h-kenken.hatenablog.jp ここで、第二の習慣「目的を持って始める」は、第一の創造…

ブログリーダー」を活用して、えちけんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えちけんさん
ブログタイトル
40代サラリーマンの「人生+1」の七つの習慣実践
フォロー
40代サラリーマンの「人生+1」の七つの習慣実践

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用