千葉市で子育てをする中で、自分が実際に行って楽しかった、食べて美味しかった情報をまとめたサイトを作ろうと思います。
千葉港を見晴らすフィッシャーマンズワーフ 中央区中央港 Pier-01
最近アツいイベントスペース千葉みなと。この日もワンちゃんたちの大イベントが開催中。いつかウチにわんこをお迎えする日を想像しつつ、ぶらりぶらりと散策。 お昼ごはんはみなとに隣接するでっかい水槽のあるこちらです。 アクセス JR千葉みなと駅から
線路脇のお店って魅力的なもの。お店の方やそこに住む方にとっては騒音振動など色々あると思いますが、電車の中から見るぶんには、お店自体が看板みたいに耳目を惹きつけて止みません。 アクセス JR幕張駅から歩いて3分京成幕張駅より歩いて1分 料金
主役を張れるミートボール 中央区弁天 the RECORDS Summer House Kitchen
長らく話題になっていた、千葉公園の入り口近くにもともとあったパークサイドホテルをリノベーションした総合飲食施設がいよいよオープン。ベーカリートイットも入って魅力まんまん。 あれもこれも入って時間もゆっくり。これからの発展を祈ります。 アクセ
千葉駅から図書館・生涯学習センターに向かう道沿いに、ベトナム食材のお店があることは前から知ってました。一度入ったこともあるのですが、冷凍ザリガニだったり鴨の血のゼリーだったりあまりにもディープな世界が垣間見えて戦略的退却。 そしたらこの間、
カスタードプリンに惚れて通ってしまいそう 稲毛区緑町 BISTRO & WINE いちり
西千葉の楓さんで順番を待っている間、通りを挟んで向かい側にこちらのお店。何ともなしにググると、店名がとっっっても素敵でした。 「惚れて通えば千里も一里」から「いちり」なんですって。・・・震えません? アクセス JR西千葉駅から歩いて3分京成
オイルから立ち上る山椒やの香気 東京都千代田区有楽町 テクストゥーラ
千葉から銀座って遠いように感じますが、総武線快速で東京駅まで行くだけ片道41分のお手軽トリップ。お昼を食べに行くだけでも十分射程距離と。最近射程距離がどんどん伸びている気がしなくもない。 ということで、知人に銀座でランチなら超おすすめと教え
ちょっとずつ色々好きとしましては、大人のお子様ランチというのはとても魅力的な言葉です。こちらも大人のお子様ランチ提供店として以前よりチェックしていましたが、諸々ご事情で少しお休みになっていたようで。 2022年10月3日から営業再開と伺い、
幕張にて海外留学+現地の食事を 美浜区若葉 神田外語大学内 食神
子供の学校説明会が先週ありまして。神田外語大学でやると。外から見たり英検の受験でちょっと入ったりしたときに、他にない造形の建物たちが見えてすごく興味をそそられていたのです。 さらには噂に聞く多国籍食堂「食神」が一般開放されると聞いたらもう、
千産千消よりも自家栽培自家消費に近いのでは 若葉区野呂町 和dining 野-inacaya-
私のインスタのホーム画面にたまに現れては消えていく気になる存在。食べログにも情報がほとんどなく、それにしては写真のセンスが良くて。 スマホで調べてもわからないときは直接行ってみるということができる大人でありたい。 アクセス 東金道路高田IC
幕張の中でも新しいエリア、最新のタワーマンションに囲まれた地域。車が絶妙に速度が出にくいような道にしてあって、公園のすぐ前にクラフトビールのお店とカフェの入ったおしゃれな多目的施設。 周辺に住むキレイでおしゃれな人達にまぎれて優雅な休日を楽
「ブログリーダー」を活用して、こみみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。