chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Teaprog.com https://teaprog.com

趣味が始めた多肉植物の園芸にいつの間にかのめり込み、その魅力をお伝えしたいと思い、ブログを運営中。ぜひお立ち寄りください。

Teaprog
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/26

arrow_drop_down
  • <YOLOv3>検出領域の座標取得

    > 内容 YOLOv3の出力画像の矩形の座標を標準出力する。 以下の記事もご参考までに。 progtk0137.com 私はYOLOv3において、座標の取得を行うコードを探し、コードを少しいじったことがあります。 今回は標準出力に検出領域の座標を表示できるようにしてみたいと思います。 初期状態の検出結果は以下のようになります。 標準出力 出力画像 余談ですが、上の犬の写真はその界隈ではけっこう有名な画像です。 標準出力の方には予測したオブジェクト名とパーセンテージの表示が表示されています。 一方、出力画像の方には検出領域が矩形で囲まれた画像が出力されています。 しかし、この四角形の面積を調べた…

  • <Linux>基本的なコマンド集 Part2

    > 内容 使用するコマンド ①:touch ②:cat ③:vi 今回も前回に引き続き、Linuxのコマンドで遊んでみたいと思います。 今回は「vi」コマンドに重点を置いて書いていこうと思います。 こちらの前回の記事↓も覗いてみて下さい。 progtk0137.com > 手順 「vi」コマンドはファイルの中を編集するコマンドですので、試しにファイルを1つ作るという一連の作業の中でコマンドを実行していこうと思います。 今回私が実行したコマンドの流れは以下の図のようになります。 ①:touch 機能:ファイルを作成する 実行例のようにtouchの後に半角スペース、ファイル名と入力すると新しいファ…

  • <Linux>基本的なコマンド集

    > 内容 Linuxでのいくつかの基本的なコマンドとその実行結果を示したいと思います。 ①:pwd ②:ls ③:mkdir ④:cd ⑤:clear Linuxにはいくつか種類はありますが、今回はUbuntuで実行したいと思います。 Ubuntuが使えない方は下の過去記事をご覧ください。 progtk0137.com 一般的なWindowsパソコン上でもUbuntuを使用する事ができます。 > 今日扱うコマンド 改めて。 →実行例 ①:pwd ②:ls ③:mkdir ④:cd ⑤:clear 実際にこれらのコマンドを使用しますが、本質的な性能というよりは、簡単に説明するだけですので、 どち…

  • <Windows10 >スクリーンショットを撮る方法

    > 内容 今回はWindows10におけるスクリーンショットの方法を紹介します。 一般的なパソコンとしてWindowは世間で広く扱われています。 ですが、まだまだ十分にそのWindowsの機能を使いこなせていない事も多いのではないでしょうか。 というのも普通に使っているだけでは気づけない機能がたくさんあるからです。 おそらく私もまだまだ知らない機能がたくさんあると思います。 前回の記事↓で書いたコマンド操作もその一つだと思います。 progtk0137.com 今回はその機能の中でもスクリーンショットを取り扱いたいと思います。 よく使う人にとっては当たり前の機能であると思いますが、私は初めてこ…

  • Outlookでメールの仕分けをする

    内容 今回はMicrosoftのOutlookでメールを自動でフォルダに振り分けるための設定の仕方を書いてみたいと思います。 何も設定していない状態だと、受信したすべてのメールは「Inbox」というところに入ります。 1日に何百件と受信するような場合は、特定の送信者だけのメッセージを処理したい場面で、煩雑になってしまいます。 ここで以下のような設定を行なっていきます。 Outlookを使用して大量のメールを処理している方は是非参考にして下さい。 手順 1〜13 まずOutlookを開いてすぐのこの画面にいきます。 大変申し訳ないのですが、設定を忘れていて、アプリないが英語表記になっていました。…

  • Windowsで簡単なコマンドを使って操作

    内容 今回はWindowsでコマンドを使用してみたいと思います。 例は簡単に、「空のフォルダを1つ作る」という動作を実現してみたいと思います。 コマンドで操作するにあたり、ちょっと周辺知識も書こうと思いますので、飛ばしたい方はスクロールしちゃって下さい。 周辺知識 皆さんはwindowsが実装されているパソコンで「空のフォルダを1つ作って下さい。」と誰かに頼まれたらどのような手順を辿るでしょうか。 以下におそらくメジャーである手順を一度まとめてみます。 ・まずデスクトップ上に移動する ・デスクトップ上の何もないところで右クリックをすると、灰色の窓が出てくる その項目の中に「新規作成(X)」とい…

  • 基本情報技術者試験に合格した話

    内容 先程、基本情報技術者の試験に合格したのでそのお話をしてみたいと思います。 先日、無事合格証書が届きました。 ※加工して個人情報は隠してあります。 受験結果 点数は以下のようになりました。受験後、1ヶ月後ほどして成績の通知が書面で届きました。点数は81点でした。 上の書面からは何点満点なのかは分かりません。Web等で調べてみたところ、100点満点ということで良さそうです。60点が合格ラインですので、そこそこ良い点数をとることができました。 問題構成 上の成績通知にも少し書いてありましたが、問題構成は以下の通りで、特に午後試験の内容は令和2年秋期試験から構成が大きく変わっているようです。 午…

  • <xcode>iPhoneで色当てクイズアプリ

    内容 今回は以前の記事で紹介した簡単な計算クイズアプリを作成しました。 今回は複数の画面切り替えという新しい機能を実装しつつ、色当てクイズアプリを作成してみましたので、その手順を簡単に紹介していこうと思います。 今回のアプリのポイントは複数の画面を使用するところにあると思います。 今まで自身が作成してきたアプリは1つの画面で完結していましたが、正解を確認する際に2つ目の画面に推移するような仕組みになります。 参考書籍はこちら。 この書籍は2年ほど前に購入しました。しかし、アプリ作成にMacOSが必要であるということを知り、Macbookを購入した今になって引っ張り出してきたものです。 ですので…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Teaprogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Teaprogさん
ブログタイトル
Teaprog.com
フォロー
Teaprog.com

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用