ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第1035号 マジかよ!!!!!!
これは本当に、本当に、全く偶然に発見しただけです。 いつも通り、昼前にモソモソと起き出し、ブログを見てから買い出しに出かけた。行ったのは俺の家から最も近いショッピングセンター、Tさんが働いていた(多分もう辞めた)店だ。そこは複合施設で、1階
2024/03/31 23:30
第1034号 納豆を克服せよ
俺はそれなりに偏食家である。嫌いなものは絶対に食べない主義でもある。ピーマンを代表に、長ネギ、ゴーヤ、レバー、ホルモン、海鼠、生の玉ねぎ、苦いもの全般等々。そして俺が嫌いなものの1つにこれがある。 納豆は昔から嫌いな食材。臭いもそうだけど、
2024/03/30 23:30
第1033号 やれば出来るって話
来週の生産予定を見ていたら、月、火と同じ生産になっていた。本数が区切られていたから、午前午後で違う製品かと思ったら火曜日の午前中まで同じ生産。 いつもだったら1日かけて終了、残業で準備をするんだが、今回は本数が多いので1日と半日。その為、月
2024/03/29 23:30
第1032号 喋らないって・・・
俺があまり喋らないと指摘をされた。元々そんなに喋るタイプではない。1人で集中していたい方なんで、喋り掛けられないと喋らないよ。 そもそも喋る相手がいないでしょ・・・皆外国人だし、外国語で喋ってるし・・・挨拶とかトラブル処理でお礼とか言われた
2024/03/28 23:22
第1031号 男のパートは・・・
昨日の葛藤についてだが。セミリタイアをしたい割に未だ、正社員か、派遣か、パートかで悩んでる。まだ金が心もとないってのもあるんだけど、セミリタイアまでに進めない理由の1つがこれ。 なんとなく、世間的な考えがこう向いてそう。「いい年してまだフラ
2024/03/27 23:30
第1030号 派遣の方が良い?
求人は見てる。もちろん正社員から派遣、パートアルバイトまで全部。しかし、気になることが・・・ いつだったかも書いたかな・・・派遣の正社員で募集の求人。だいたい30万から最大50万とかまである。 これ、本当なら俺の給料よりもずっと多いよ。派遣
2024/03/26 23:30
第1029号 ノー残業デーはホワイトか?
求人を見ていて思ったことだが。 求人内容に毎週〇曜日はノー残業デーって書いてあるのが結構出てくる。上司から率先して帰りますとか書いてあったわ。そもそもノー残業デーってホワイトの基準になるのか? こういう風に思ってしまう。ノー残業デーがあるっ
2024/03/25 23:10
第1028号 1人チャーシュー麺と天津飯と餃子
体調は戻ってきている。まあ、休みの日はいつもに比べれば普通に問題ないけどね。しかし、前の調子が崩れていた時に比べればだいぶと食欲も回復。 今日は朝から用事で外出。その用事も昼過ぎには終わったので、ちょうど昼飯を食いに結構大きなショッピングモ
2024/03/24 23:30
第1027号 嫌でも思い出す・・・
この間、スカウトが来たスーパーに行ってみたが、その時思ったことだが・・・ この店の大きさは多分一般的なスーパー程度の大きさだと思う。飲料部分は俺がいたスーパーの5分の1くらいかな。品揃えも大量ってわけでもなく、普通に売れ筋や定番を絞ってる感
2024/03/23 23:30
第1026号 1発のリスク・・・
生産を始めて2時間くらいしてから容器が汚れていると報告を受けた。しかし汚れなんて見当たらない・・・よく確認したら容器の底に泡のような汚れが発生。これは・・・ 原因は材料を容器に入れる際にこぼれたから。こぼれた原因は例にもよって不明。全く発生
2024/03/22 23:15
第1025号 その原因は不明
相も変わらずビビりまくって仕事をしている。準備段階の測定では問題ない。1回分だけ確認して問題なければ生産に入るから。問題はその後、生産中に何が起こるかわからないのだ。 最終的な重量を判定する測定器で問題ないか確認する。ここで問題なければ製品
2024/03/21 23:18
第1024号 慣れたのか?
本日は生産でギリギリ定時1時間前の予定。その後、明日の準備で定時に帰れる計算になっているが、トラブルが入れば一瞬で破綻する計画。 こういった定時に終われる日に限ってトラブル続出。倒れて詰まるわ、中身飛び出るわ、部品交換だわで40分くらい停止
2024/03/20 23:10
第1023号 1発の恐怖
今の時点で半年だが、仕事に全く慣れたと言い切れない。 別に難しい仕事ではない。準備もやる事は同じだし、テストの調整方法も覚えている。生産中もトラブルが無ければ見てるだけ。では、なぜ慣れないのか・・・ ミスれば大量に出る不良品・・・その恐怖が
2024/03/19 23:30
第1022号 なんとなくしか理解していない仕事
今まで仕事として作業は教わっているが、それは別に問題なし。準備も生産も大丈夫。しかし、唯一の問題がトラブル処理だ。 基本的に作業は教わったりするんだが、トラブル系は見ているだけで教わったりはしていない。そもそも、生産優先だからゆっくり教えて
2024/03/18 23:15
第1021号 世の中にはいろんな仕事がある
セミリタイア系や貧乏系のブログを見ては色々と思っている。 見ていたブログの人が皿洗いの仕事をしてるって書いていた。 色々調べてみたがいろんな求人を見る当たり前だが賃金が支払われればそれは仕事だな。俺が思っている仕事とは全く違うから気にも留め
2024/03/17 23:30
第1020号 スーパーは多い・・・
登録しているエージェントにスーパーからのスカウトが来ていた。総合販売職で4、5年後にはチーフクラスになる予定の採用だって。 隣町、F氏が働いている街の主要駅から18分だって。恐らく30分くらいの場所だな。しかし、こんな店を一切聞いたことがな
2024/03/16 23:21
第1019号 身バレの恐怖
最近、ちょくちょく見ているブログだが、その中で転職するって記事が出ていた。詳しくは書かれていなかったが、職場の人にブログがバレたんだと。言いふらしたりする人じゃなかったらしいが退職するって書いてあった。 さすがに職場ではな・・・職場では職場
2024/03/15 23:20
第1018号 辞めるタイミング・・・
製造課担当の事務員さんに呼ばれて事務所へ行って来た。 何やら書類を渡された。記入して提出しろって言われたが・・・ 理解してなかったら、説明されたわ。来年分の予定有給5日間と希望休2日間の日を決めろってことだ。初めてだから分らんかったわ。今ま
2024/03/14 23:25
第1017号 応募歓迎?
登録してあるエージェントからお知らせが来た。エージェントとの話し合いはまだしていない。現在忙しすぎて、俺の予定が土曜日夕方のみになってるのとエージェント側が昼間以外空いていないため、全く相談の目途すら立っていない。しかし、エージェントからの
2024/03/13 23:18
第1016号 メンテナンスとしわ寄せ・・・
今月は今までに比べて少しだけ余裕がある。生産残業予定も40時間程だ。移動して半年だが45時間を下回ったのなんて1回だけ。さらに、今月は最終週に4日だけ生産のない日がある。ちょっと落ち着いてきたのか・・・ なんだ、仕事が少なくなってきたんじゃ
2024/03/12 23:16
第1015号 梃子を入れたい
このブログも1000を超えた。 しかし、何1つ変わってはいない。毎日更新しているが、俺のフォトショの技術も、ネタのクソっぷりも、もちろん誰も見ていないのも変わらない。ダラダラと1000まで来てしまったのだ。 折角ここまで来たし、これからも続
2024/03/11 23:30
第1014号 下調べをしてみる・・・2
ちょっと昨日の続き。昨日は別方面のスーパーを偵察しに行って今度は別の方向のスーパーとか。昨日の下調べで思い出した街外れの別店舗へ。 そっちにも地域があるから、そこの住人目当てで出来たであろうスーパー。35分くらい車で走って到着。この店、中心
2024/03/10 23:30
第1013号 下調べをしてみる・・・1
忙しすぎて休みもとれない。精神的な問題で、下手すると次を決めないで辞める可能性もある。となると、すぐ働けそうなスーパーとかドラッグストアの店舗を見ておいた方が良いと思ってな。品出しは楽だし、暇なところだとレジも待ってるだけだしな。気楽にでき
2024/03/09 23:30
第1012号 昼休みもない仕事
普段の生産は1日に1種類の生産を1日プラス残業で生産する。だが時折、月に2、3度ほど1日に2種類の生産をする日がある。その場合、半日で1種類、午前と午後に別けて生産が行なわれる。 当然、午前中の生産が終わった後、午後の生産の準備があって、午
2024/03/08 23:16
第1011号 指図される底辺おじさん
昨日の休憩回しは、比較的平和な時。トラブルが発生したら、あんなレベルじゃないくらい俺は動き回る。 比較的簡単な、詰まり程度だったら1分もかからずに処理できるからいいんだが・・・ 製品が倒れて機械に嚙みこんだりしたら10分。下手したらガイドを
2024/03/07 23:30
第1010号 他人の休憩を回す苦しみ
人件費削減という名目で人が減ったので休憩を回すのも俺の仕事になってしまった。以前は作業者で休憩を取り合っていたがそれが出来なくなったから・・・午前、午後と2時間に1回ずつ休憩を回すがラインを止めないので俺が入って交代するのだが・・・それが非
2024/03/06 23:25
第1009号 問題は何がしたいかだ・・・
俺は今まで5つの仕事をしてきた。1、反社会的とみなされる施設での接客業 約5年2、工場で製品の加工と修正 約2年3、工場で加工機操作と設計 約8年4、スーパーでの売り場管理 約1年5、ラインオペレ
2024/03/05 23:15
第1008号 ボーナスより精神の安定
去年の6月12日に入社したから、なんだかんだでもうすぐ丸9か月だ。まだ1年もいないんだな・・・ マジで、ここまで忙しいとは思わなかった。生産予定が毎日残業で作られてるのも衝撃。定時で終わる日ですら、ぎりぎりの生産設定。そのあと準備で結局残業
2024/03/04 23:19
第1007号 スカウトは来る
求人は見てます。まあ、パソコンぶっ壊れがあってからしばらく見てなかったがね。エージェントのマイページとかに結構スカウト来てたわ。 大体遠いがね・・・全国規模だといろんな会社が存在するのがわかるわ。でも、こんなとこ行くわけないけどね。 なんか
2024/03/03 23:25
第1006号 1人ガツ盛唐マヨ丼
精神的に落ち込んでるから変なことを考えるんだよ。こういう時は旨いものを食って気分を変えるのだ。ま、仕事が始まったら元に戻るんだけどねwww1000号達成のお祝いもしてないし。ここはバリっと張り込んでいくか。 が、まだ体調が戻っていない。熱は
2024/03/02 23:28
第1005号 奮い立たせろ!!!
初めてとはいえ、こんなことを思い浮かべるとは・・・絶対に死ぬのはダメ・・・死んだら積み重ねたものがすべて泡と消える・・・ そう、ここまで耐えてきたんだ。苦労して耐え続けて生きてきたのに、死んで終わりじゃ話にならない。このまま死ぬなんて自分へ
2024/03/01 23:30
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、底辺.Wさんをフォローしませんか?