chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デジタルプリアンプを作ろう https://aeoliand.hatenablog.com/

かつては高根の花だった高性能プリアンプが PCを使って実現できるようになりました.そんなデジタルプリアンプを作っていきましょう. あとは,Dirac Live,室内音響,音場補正,音楽のお話です.

ブログ担当
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/25

arrow_drop_down
  • Dirac Live で Amazon Music HD を聴こう

    Windows 10 に限られてしまいますが,各種ストリーミングサービスを Dirac Live で聴くことができます. SACDに代表されるハイレゾ音源が供給されて久しいのですが,お手頃価格の SACDプレーヤーが手に入りにくくなったいま,もっともお手軽にハイレゾを聴くことができるのはストリーミング,ダウンロードサービスになりました. PrimeSeat,mora qualitas,Apple Music,TIDAL,Qobuz,Deezer HiFi などありますが,ここでは Amazon Music HD を Dirac Live で聴く方法をご紹介します. 測定用マイクさえあれば 14…

  • Dirac Live のよくある質問

    Dirac Live についてのよくある質問 Dirac Live についてのよくある質問 Dirac Live は私のオーディオシステムの性能を上げてくれますか? では,Dirac Live は何をしてくれるのですか? Dirac Live は私のオーディオシステムのセッティングの問題を解決してくれますか? 吸音材や反射板などによる音響処理は必要ないのでしょうか? Dirac Live はマルチスピーカー,マルチアンプに対応していますか? Dirac Live はグラフィックイコライザー/パラメトリックイコライザーと何が違うのですか? Dirac Live は音場補正技術と何が違うのですか?…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブログ担当さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブログ担当さん
ブログタイトル
デジタルプリアンプを作ろう
フォロー
デジタルプリアンプを作ろう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用