chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ホテルくさかべアルメリア(岐阜県下呂市)|ニューハーフショーにバイキングなど飽きさせない高台のマンモスホテル

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / ホテルくさかべアルメリア 館内案内 お部屋 温泉 お食事 たぶん関連商品☆ 基本情報 ホテルくさかべアルメリア 「日本三名泉のひとつ」下呂温泉の山の斜面の高台に建つリゾート型ホテル『ホテルくさかべアルメリア』。“くさかべ”は社長のお名前で、“アルメリア”は国もしくは花から取ったんじゃないかなーという予想です。 出典:ホテルくさかべアルメリア公式サイト「楽天トラベル」ゴールドアワード&日本の宿アワードや「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」、「じゃらんOF THE YEAR」 売れた宿大賞&プロフェッショナル大賞など数々…

  • キッチンくらんぼ(大桑村)− 美味しいネーミングのメニューがずらりの一軒家レストラン

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / キッチンくらんぼ お店の様子 メニュー 注文メニュー たぶん関連商品☆ 基本情報 キッチンくらんぼ 国道19号線沿い、道の駅大桑の少し南にある大きな一軒家レストラン『キッチンくらんぼ』。 どことなく民宿のような佇まいで、元蕎麦屋だけあって一見すると見落としがちな建物ですが、周辺に目ぼしいお店が少ないのでキャンプ帰りや登山帰りに利用される方などで満席の日も多い人気店です。ただ、目の前の国道(木曽路)はチョロQを引っ張って離したようなスピードで走る車が多いので充分に気を付けてくださいね。 BH6213 HANSA ニホンカモ…

  • 小川屋かなれ(岐阜県下呂市)− 飛騨牛の串焼きにビールで下呂温泉を満喫♪

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 小川屋かなれ お品書き 購入商品 たぶん関連商品☆ 基本情報 小川屋かなれ 日本三名泉の一つである下呂温泉の中心に建つ旅館「小川屋」が営むテイクアウト専門店『小川屋かなれ』。 A5等級飛騨牛を串刺しにした肉肉しいものや五平餅など岐阜県の味を、むしろ岐阜県を食べているような味が楽しめる通りすがりにあるお店です。店の中と外で座りながら買い食いもできますが、全品テイクアウト可能なので温泉街での食べ歩きにも最適。 また、インスタグラムに投稿するとウーロン茶を一杯サービスしてくれるので、グラマーなインスタグラマーも必見! ▼周辺の…

  • パティスリー白樺(岡谷市)− まるごとピーチで有名なふらんす菓子店

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / パティスリー白樺 ラインナップ 購入商品 たぶん関連商品☆ 基本情報 パティスリー白樺 最近ハマっているスイーツ店巡り。今回は1984年オープンという老舗の洋菓子店『パティスリー白樺』へ。 ウナギの街として知られる岡谷市のほぼ中央、岡谷駅からもほど近い童画館通りの端っこにあります。駐車場は隣の砂利におよそ5台。岡谷駅からも450メートルなので歩いて行ける距離です。 ありきたり過ぎて波風も立たないくらい退屈な日常に刺激を与える素敵なケーキたちがたくさん並び、特に夏だけという季節限定の「まるごとピーチ」が有名なお店で、遠方か…

  • パティスリー ミルティーユ(松本市)− ブルーベリーに囲まれたデコレケーキで有名な洋菓子店

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / パティスリー ミルティーユ 店内の様子 購入商品 たぶん関連商品☆ 基本情報 パティスリー ミルティーユ 松本市の旧梓川村に夫婦ダブルパティシエで2008年にオープンした『パティスリー ミルティーユ』(Patisserie Myrtille)。 オーナーの実家がブルーベリー畑を所有していることから取った「ミルティーユ」とは、フランス語で“ブルーベリー”という意味で、店内ガーデンでもブルーベリーを栽培しているそうです。アレルギー対応ケーキやオーダーメイドのキャラクターケーキでも有名で、キャラクターの誕生日祝いや推し活、ずっ…

  • 阿羅屋(木曽町)− 信州そば切りの会認定の喉越し良好で浅黒肌の細麺蕎麦

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 阿羅屋 信州そば切りの店とは お店の様子 メニュー 注文メニュー たぶん関連商品☆ 基本情報 阿羅屋 木曽義仲旗揚げの地として知られる木曽町日義の国道19号線沿い、中山道36番目の宿場・宮ノ越宿にある“信州そば切りの会”加盟店『阿羅屋』。 長野県木曽町の国道19号線沿いには、お蕎麦屋さんが5軒ほどあり、阿羅屋はその内で最も北にある、2018年オープンの新しいお店です。ただ、木曽路は高速だと勘違いしているパリピもいるので出入りにご注意してください。 ▼近くにあるオススメのお菓子屋 信州そば切りの店とは 信州そばにこだわりを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うらいで~編集長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
うらいで~編集長さん
ブログタイトル
人生の暇つブしログ
フォロー
人生の暇つブしログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用