日本の将来を牽引していくと予想される、上場間もなない会社を厳選し、投資を行っていきます。一見リスクが高いと思われる小型株の集中投資ですが、経営陣を信じて大きな成長に期待していくブログとなります。
私が投資対象から除外しているもの正しい投資であれば、早く始めた方が良いのは言うまでもありません。これは、投資期間が長ければ長いほど、複利の力が発揮されるからです。しかし、投資対象を誤ってはいけません。例えば、今話題の仮想通貨(ビットコイン)
2022年末までにニューラルポケット(4056)の株式を1000株保有することを目標とします。今の株価は5000円前後で推移しており、非常に買いやすい相場となっているため、このまま年末までこの株価で推移してくれれば、年内には800株まで保有
私が長期投資家としてやることは、【ニューラルポケット(4056)】を目標株数の1000株まで、投資資金が集まれば、株価などは気にすることなく愚直に買い増していくだけである。【ニューラルポケット】が国内外のスマートシティ事業に参入した暁には、
投資対象を最大3社までに絞り込む当ブログでは、厳選した小型成長株に集中投資していく手法を用いて、目標に到達するまでの軌跡を記事にしていきたいと思います。厳選した小型成長株は、【ニューラルポケット(4056)】です。その他、将来性の高いテーマ
今が絶好の仕込み時である将来性を見込んで、成長産業の芽を見つけ出すことが出来たとしても、成長株投資の先には難問が待ち受けています。それは、『投資した企業の株式をずっと保有し続けること』です。目先の利益を確定したいという強欲や大きな損失を抱え
本日は、なぜ私がニューラルポケットに投資することを決めたのか、記事にしていきたいと思います。前回までの記事で、私が投資する上で特に重視しているのは、 社長が40代以下で若いこと 優秀な経営陣がいること 会社設立して間がないこと 時価
なぜ、成長株に投資するのか投資スタイルは人それぞれ異なると思います。例えば、〇堅実に高配当株投資を実践されている方〇割安に放置されている優良株に投資されている方〇大きなリターンを得るために成長株に投資されている方投資スタイルにあっては、本人
はじめに当ブログでは、5~10年後の日本の未来を思い描いた時に、確実に企業として存続し、大きな成長を遂げているであろう企業・テーマについて研究していきます。日本で上場する企業の中から、将来性の高いテーマに関する事業を展開していく企業を3~5
当ブログをご覧いただきありがとうございます。このブログでは、優れた『ベンチャー企業』に投資をして育てていくことを目的としています。かつては、世界の最先端を走っていた日本も少子高齢化により、年々日本の影響力が衰えていることを認めざるを得ません
「ブログリーダー」を活用して、プリッツさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。