当サイト『さいとも音ガジェブログ』では音に関連したガジェットを中心にゲーミングやデスクワークに役立つガジェットを紹介しています。 気軽に簡単に音楽を聴くのステキなガジェットでさらに音楽が好きになります!
【KZ ZEX】レビュー!パワーとバランスを兼ねそろえた安心音質イヤホン♪
一言で表現すれば元気で明るいサウンド!バランスの良さ聴き心地の良さには圧巻です! こんにちわ!さいともと申します。 パワーがありつつもバランスに優れているので自然と音楽に没頭してしまっている。 つまりいい音だなぁ♪とかなんか違和感あるなぁ&
【SHURE AONIC FREE】レビュー! プロ仕様の独自性ある完全ワイヤレスイヤホン!
こんにちわ!さいともと申します。 今回はヘッドホンや有線イヤホン、さらにはマイクといった音響系の老舗ブランドメーカーであるSHUREから完全ワイヤレスイヤホンがある!ということで購入してレビューさせていただきます。 いきなりの結論としては?
【Jabra Elite 7 Pro】レビュー!当初の低評価をくつがえした最強イヤホン!
こんにちわ!さいともと申します。 ガジェットレビュアーとして、はたまたイヤホンレビュアーとしてなんで今まで避けてきたんだと思わせるほど、購入してこなかった自分に反省するほど、素晴らしすぎる音の透明感です! 解像度がいいというよりは透明感を感
【KZ AZ09 Pro】レビュー!お金あるなら断然こっちがおすすめ!
とにかくKZ(KZに限りませんが)の神イヤホンをワイヤレス化して使用できるのは素晴らしすぎで、一連の有線中華イヤホンをお持ちならぜひ試して楽しんでいただきたいモジュールになります。KZ-AZ09を以前レビューさせていただきましたが、これのアップグレード版となります。結論としては安定性が増したという印象。とても好印象なモジュールとなりました。
【JBL LIVE PRO2】みんな褒めすぎだろ!自腹遠慮なしレビュー!
2022年完全ワイヤレスイヤホン総合力No.1のガジェットの紹介になります。コスパ デザイン 機能 音質 そして弱点の少なさ どれをとっても最強最高なのではないでしょうか。バランスのよさが前回のLIVE PRO同様絶妙過ぎて普段からビシバシ使用。デザイン面も安っぽさがなく扱いやすいスティック型ということでこれも個人的にはポイント高いです。しかしながら今回比較したJBL LIVE PRO+とJBL LIVE FREE 2も負けず劣らずおすすめできるイヤホンです!
【JBL LIVE FREE 2】レビュー!このコスパなのにほぼ完全体の完全ワイヤレスイヤホン
音質に関してはもちろんJBLサウンドの凄みが出ていて中音を中心に迫力のあるサウンドが楽しめるのはもちろんなのですが、圧迫感のない装着感、丁寧なアプリでの設定 同日発売されたJBL LIVE PRO 2と同様、完全ワイヤレスイヤホン部門の総合力1位の出来といっても過言ではないと思います!あまりにもちっさくて落としたら無くしてしまう危険を孕んでいるイヤホンですが、まちがいなく万人の方におすすめできるイヤホンになります!
「ブログリーダー」を活用して、さいともさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。