chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
No Drink , No Life https://dogstar3x3x3.com/

断酒アート界を牽引する野良犬。 アルコール×クリエイティブの可能性を模索し活動中。 ソバキュリアン。 メタバースの世界とそれに伴うデジタルに強い関心があります。

今日の一歩を明日への一歩へと繋げる。

dogstar3x3x3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/22

  • 幻覚妄想★抜け出せない悪夢編★
/EP.0427/24.05.27

    アルコールは幻覚妄想を人に魅させる。呑んでいる時はもちろんとして (本人は酔っているので気づいてないか、 その状況を楽しんでいるw) 酒が切れはじめてからも出る。 特にキツイのが断酒を始めてからの 離脱症状と一緒になって やってくる幻覚妄想。ただでさえ、 発汗、寝汗、震え、神経過敏、 焦燥感、虚無感、不安感etcと 戦っている最中なのに 頭の中で(多分)、 音楽がリフレインする、 誰かが自分の悪口を言っている、 足音が聞こえる、手を叩く音がする、 ドアが蹴られて飛び上がる、 壁を殴る音、舌打ちをされる、 監視カメラが動いてる、誰が見ているetc が、徒党を組んで襲いかかってくる。全てがとてつも…

  • 意志 ★言葉と意識と行動編★
/EP.0426/24.04.05


    人間は意志の生き物だ。意思が強ければ欲望や痛み、 恐怖、不安を支配下における。逆に意思が萎えれば 一気に足元が覚束なくなり いつものように誘惑に足を掬われる。 ※兎角我々アルチュウは 弱い思考回路が形成されているので 意志が弱いのが何よりの欠点だw そこで、まず言葉や発言、 考え方を変えていく。 「言葉が意識を生み出し、意識が行動を生み出す。」 これを念頭に置いて、 ネガティブな言葉や感情を排除して ポジティブな言葉で 自分を前向きにさせていく。 「あたり前の日常を取り戻し、人間らしい生活をする!」 「どんな状況下でも、言い訳は許さない!」 「俺はこれを乗り越える!」それくらい強く自分に言い聞…

  • 不完全 ★完璧を目指さない生き方編 /EP.0425/24.02.13

    断酒を始めると兎角, 前の生活を取り戻そう! とか、 新しい生き甲斐を見つけないと! とか、 時間を有効に使おう! とか、 趣味を見つけよう! とか、 みんな息巻くんだけど。大体人間はそんなに簡単に変わらないし 前に駄目だったわけだったわけだから 猶更直ぐには人生は好転しないわけだ。そして、焦った結果が再飲酒で元の木阿弥。 ほんと、自分が嫌になるわけで><だから、 失敗しても、問題が起きても、 まぁこんなもんじゃね? 大体でいいよ、 その方がうまくいくし。 だって天気予報もずっと先まで 完璧には予測できないし。 できても一週間先ぐらいのものだ。 飲酒欲求にしたって、 コントロールできないと考え…

  • 能面 ★笑わないから笑わない編 /EP.0424/24.01.28

    酒やめて困ったことは、 人付き合いが希薄になり 本来の自分に戻り 笑わなくなったことだ。もともと人付き合いが 好きではない人間であるので 酒の力に頼って、陽気なキャラを装い、 酔っぱらいヘラヘラと笑いながら 薄っぺらい人間関係を構築しながら なんとか生きてきたのだが今まで。しかしながら 酒のスーパーパワーがない現在は、 終始シラフなわけで 表情をつくるのも煩わしいわけで そんな生活を数年続けていると 能面のような表情が 顔面に張り付くようになる。此方が笑わないのだから 相手も当然笑わないわけで。 お互い警戒してる状態がわかるから、 それが嫌でより人間関係が 希薄になっていく。そんな時にふと思う…

  • 安寧 ★普通の毎日編★ /EP.0423/24.01.01

    突然ですが、断酒するためには 心の安寧を作ることなんじゃないかなと 最近思ったりして。中毒者だったってことは とりあえず横に置いといて今までなんであんなに狂ったように 酒を呑んでいたのか? 酒に何を求めていたのか? と考えると、 心の安寧を欲っしていたんだと 気づいた。簡単に言えば 酒は無理矢理に 心の安寧を作り出す薬だ。時に不安だったり、 時に悲しかったり、 現実に絶望して、 死にたくなったり、 自分を否定したり、 受け入れない社会を罵ったり、 そんなどーしようもない 気持ちを一気に解消して 「もーどーでもいいよ」 って、 ヘラヘラして自分と向き合わずに 現状を笑い飛ばせる。そして、また、 …

  • 鬱々★悲しくなる気持ちと酒編 /EP.0422/23.12.08

    とても悲しい気持ちになることがある。 何もする気が起きないし、 布団から出るのも億劫だ。 この悲しみがどこから 来るのかがわからない。 ただただ鬱々しい。俺たちはこんな時に吞んでしまう。 一瞬でもいいから楽になりたいから。TVやSNSで芸能人やインフルエンサー観る。 みんな楽しそうで幸せそうである。 最高にキラキラしてるいるし 奇麗な服や奇麗な顔で嬉しそうに 幸せのお注わけをしてくる。 「ほら、ごらん。世界はこんなにも美しいし楽しいよ!」 っと。そんなものは全部嘘だ。 だったらなんで 俺はこんなに惨めで悲しいんだ?それとも この世界で今、この瞬間、 辛いのは自分だけなのか? 狂っているのは俺だ…

  • 不眠★ 寝酒と抑鬱はアルチュウの証明★ /EP.0421/23.11.11

    日常的に寝酒をする人は 気付きにくいが、 何かのキッカケで、夜、 珍しくシラフでいる時にソレは訪れる。 (多分買い溜めのストックが 切れて手元に酒が無いときだ)暇を持て余し布団にはいったものの、 眠気の足音は訪れない。何故か不安が押し寄せ悶々とする。落ち着かない。気分が冴えないが 逆に頭は異様に冴えてる。ので、 無駄に無駄なことを考えて イラつくから余計に眠れない。イラつくことにイラつき、 しぶしぶ夜中にコンビニに 物を仕入れにいく。プルを上げるのももどかしい。だが、 一杯呑むと驚く程に状態は落ち着き、 二杯、三杯と重ねる内に 肉体的精神的な安らぎが生まれ 緩やかに気持ちの良い眠気が訪れる。よ…

  • 電車★異常は正常編★/EP.0420/23.10.12

    通勤電車内での飲酒。 日の明るい時間から、 コンビニやスーパーで酒を買い、 公園や路上でタバコを ふかしながら一人呑み。 夕方以降でも アルコール片手に街を練り歩く。はっきり言って、こいつらは異常だ。 断酒している今、 より強く感じるが、 本当に心底気持ち悪い。 薄気味悪いゾンビどもだ。海外では店やホテル部屋以外での 飲酒ができなかったり、 そもそも明るい時間での アルコール販売が 禁止されている国も多い。アルコールが人を おかしくするということは、 世界の共通認識なのだ。そんな危険物を 24時間売り捌く日本も異常だ。そんなデンジャラスな日本で生き抜く 自称健常者達の 最高で至高な時間が電車内…

  • 準備★マインドワンダリング編★/EP.0418/23.09.12

    事前準備はやれるだけやり切る。 「ここまでやったんだから 失敗しようが成功しようが 俺のせいではない。 運やタイミング、 ご縁が無かったということだ。」 となり、結果は割りとどーでも良くなる。 開き直るくらい強いわけ。 自信がある。逆に、 場当たり的に物事に取り組み 暇をもてあまし 何もしてないと人間は あーでもない、こーでもない、 いや、やっぱりあれはこうか? と、禅問答のように 無駄な事ばかり考える、 彷徨うアヒルちゃん。 いつも何かに迷い悩み悲しみ考えすぎ、 過去を後悔して未来に不安を抱く。 そんな鬱屈したコンプレックスを 吹き飛ばすために今日も呑むわけ。結果、 後悔や言い訳が多い人間は…

  • スリップ★暇と現実逃避編★ /EP.0418/23.09.12

    転がる石のように ダラダラと呑み続けてしまう。 もうこんな呑みかたはしないと 心に決めたはずなのに・ なぜ止まられないか?前に何度も断酒しては呑んで、 また思い出したように断酒しては 解禁して呑み散らかしきたわけで。 酒呑みは多分みんなそうだから、 ある意味で自己過信で自信過剰w今回はスリップの根本的な原因に ついて考えてみる。一言で済む。 暇なのだ!人生を思いっきり生きてないから また性懲りも無く ズブズブになるまで 酒と抱き合い続けるわけ。 考えてもみてほしい、 仕事に、生活に、 趣味に、しっかりと 向き合って楽しんでる人間が 毎日毎晩泥酔しますか? 否。なぜならほんと簡単で そんな暇じゃ…

  • 呪縛★酒へのこだわり編★ /EP.0417/23.08.24

    多くの人が断酒や節酒を始めるにあたり まずは大好きな酒を 心理的に遠ざけるために 無理やりに「嫌う」ということをする。だがしかし、 酒を嫌うということは 酒を追い求めていることと ある意味で一緒。 そこには強いこだわりがある。執着があり執念がある。とある事情で別れなくては ならなくなった 不倫カップル並みの並々ならぬ 情念がある。アルチュウは 本当に本当に 酒が好きだから 酒に特別な意識を持っている。 酒にフォーカスを当てて生きている。本人が気づいていないかもしれないが 人生の大半の時間を酒ありきで考えている。つまり、酒に一生囚われている。 やめてもやめなくても。酒は本来とてもピーキーなものな…

  • 葛藤★酒との闘い編★

    ここ最近よく考えるのは酒にだけこれからも 負けたままでいいのか?一生逃げ続けるのか? 再戦もしないままでいいのか?酒ば怖い!だから、 見えない見ないで過ごしていくのが いいのか? 本当にそれが正解なのか? だ。この感情はつまり 覚醒剤ドラッグに また手を出してしまう 人と同じ心境なのか?多分違うと思う。 自分だけは大丈夫!と 楽観視したものとは 明らかに違う。 何かだ。それはつまり 臭いものには蓋をして 乗り越えられないものは 乗り越えられないものとして みんなそうだから みんなスリップするからと 深く考えることも 挑戦することもせずに 今後もずっと 暗い感情を抱えて 生きていくのは苦痛じゃ無…

  • 別人★断酒後の性格を振り返る編★ /EP.0415/23.08.08

    「人が変わってしまったようだ。」 過去の酒呑みの友人達は、 そのように言うだろう。 (実際に何人かには言われた。)それぐらい考え方も話し方も 言葉選びも態度も 生活習慣や 食生活も 生き方も主張も、 だいたいパッと思いつくもの 殆どが変わってしまった。 「何かあったの?」 と、思わず聞きたくなるくらいに。 多分。「どんどん自分がタフになっていくようだ」 人間個人の変化なんてもんは、 とてもセンシティブで 内省的なことなのでそもそもが 他人と比べるようなことではない。ので、 この「変化」がいいことなのか わるいことなのかはわからない。 でも、 確実にタフになっていることは事実。 (時間をおけば対…

  • 酒と煙草がない不安 ★酸素を吸ってハイになろう編★/EP.0414/23.08.02

    不安 一生消えない 断酒しても 禁煙しても これは消えない。趣味や筋トレ、運動、食事、 いろいろ試してきたが マシにはなるが消えない。結局はそいつは タイミングでちゃんと訪れる。うん、対処法を考える。瞑想とヨガ 最初は意味不明。 よくわからん読んでもやっても。 アップルのスティーブ・ジョブス 経団連や日経225の 大手企業の社長や会長もやっている。 なるほど、効果はあるらしい。 最近、無我に落とす感覚が漸く掴めてきた。呼吸 不安なやつは呼吸浅い ドキドキする 緊張している時とか呼吸が浅い。 過呼吸や酸素不足は人を 不安にさせる。 落ち着け。 大丈夫だ。呼吸法 ただ、横になって、目を閉じて、 鼻…

  • 断酒マン・ビギニング ★絶対主義的な方法はない編★ /EP.0413/23.07.30

    タイパと結果が求めらえる近年。 より効率的に最短距離で 駆け抜けることが流行っている。 求められているわけではなく、 只流行っているだけだ。その流れに便乗して 成功されるマインドセットに関しても 本当にたくさんの ヌルイ指南法公開されている。曰く、、 本当に必要なことが出てくれば、 身体がウズウズしてきて 気持ちが高まり行動に移す。 だとか。曰く、 やりたい気持ちが乗ってこないのは、 「やるべき」「すべきとき」ではない。 だとか。曰く、 現実は頭の中のイメージ以上の 結果にはならない。 きちんとゴールを設定して、 プロセスを明確化し、 行動を起こさなければいけない。 だとか。色々というけれど。…

  • 
断酒は金にならねぇーよ! ★資本主義社会の闇編★ /EP.0412/23.07.16

    資本主義社会での企業は、 大量の中毒者を作り出すことによって、 金儲けをしている。 (酒、アイス、タバコ、マック、コンビニ飯、カップ麺。) また、他人と無理やり比べさせることで 本来ほしくも無いものに価値を見出させ売りつけている。アルコールについての闇。 アルコールの危険度は、 厚生労働省も発表している通り 人間にとって非常に有害である。 しかし、国は「酒は危険だ危険だ」 と口では言いながら 何故に本格的に対策を練らないのか? (しっかりとデータは公表しているので 後から責められることはないようにはなっている) 答えは簡単で、 「断酒を推し進めてもお金にならないから」 例えば、日本において一般…

ブログリーダー」を活用して、dogstar3x3x3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
dogstar3x3x3さん
ブログタイトル
No Drink , No Life
フォロー
No Drink , No Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用