30を過ぎてBLに、40を過ぎてタイBLにハマった管理人による、主に商業BL、タイBLドラマ、クィア系映画のレビュー。新旧問わず好きな作品のレビューを書いています。ネタバレありの場合も。不定期更新。
2021年12月
始まる前は――よりにもよって難易度の高そうな作品を、なんでドラマ化に選んだんだ……?と思っていた、ドラマ『美しい彼』。正直なところ、あまり期待していなかったのだけど、初回を見てみたら思ったより悪くなかった(何様)ので、毎週欠かさず見るように。そしてもちろん、最終回まで完走したのだけど――実は最終回を見た直後は、ドラマ向けに原作を結構アレンジしたんだなぁ……と思っていた。『美しい彼』の魅力は、清居の恋人であ...
『Manner of Death 』(Sammon) ―原作小説を読んで驚いたことは
2020年11月、タイBLドラマ『マナー・オブ・デス (Manner of Death)』の放送が始まった時は、大喜びして毎週楽しみに見たものだった。「Manner of Death/マナー・オブ・デス」予告編(日本語字幕)友人の不可解な死を他殺によるものと見て、犯人を探ろうとする法医学者のバン。容疑者の一人ながら、バンと惹かれ合っていく塾経営者のテーン。誰もが怪しく見え、最後の最後まで誰が犯人なのかわからず、目の離せない良質なクライ...
『美しい彼』シリーズ(『憎らしい彼』『悩ましい彼』)を一気に読んで、ふと、凪良ゆうさんのBLデビュー作、『花嫁はマリッジブルー』を読みたくなった。なぜなのかはわからない。ただ思い付きで、押し入れの奥から引っ張り出して、12年ぶりに読んでみたら。――主役カプもサブカプも、『美しい彼』の平良×清居のようなカップルじゃないか!!!と、大層驚かされた。ちなみに、2009年にアップした、『花嫁はマリッジブルー』『花嫁は今...
『美しい彼』1~3(凪良ゆう)― ネガティブどころか快感が待っていた!
現在放送中のドラマ『美しい彼』。毎週楽しみに見ているのだけど、実は原作をちゃんと読んでいなかった。わたしは著者の凪良ゆうさんの大ファンだ。でも同時に、辛そうな、苦しそうな、あるいはやりきれなさそうな物語が苦手で、なるべく避ける傾向にある。それがたとえ、大好きな作家の作品であろうとも。『美しい彼』が出版された当初、裏表紙の内容紹介を読んで、むぅ……と眉間にシワを寄せたことを覚えている。美しい彼【SS付き...
2021年12月
「ブログリーダー」を活用して、lucindaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。