また春に会いましょう See you again in the Spring 冬眠のお知らせ
春の暖かい日差しを夢見て。
ドイツのスターバックスならではのクリスマスドリンク Lebkuchen Latte クリぶら案内 Advent 2022
ドイツでも人気のスターバックス。私の住む町にもあります。季節のメニューがあるスターバックスですが、ドイツならではの冬のドリンクが、Lebkuchen Latte (レープクーヘン・ラテ)レープクーヘンは、スパイス入りのクリスマスの焼き菓子で
ドイツのクリスマスソングBEST盤 Die schönsten Weihnachtslider YouTube でも聴けるアルバム VIII Adventskalender 2022
何枚もクリスマスソングのCDを持っていても、やはりコレ!
クリスマスツリーは毎年 生の木を買いに行く御本家流 A Live Christmas Tree VII Adventskalender 2022
街のあちこちに出現するクリスマスツリー用の樅の木売り場。
楽しみなだけではない聖ニコラウスの日 Knecht Ruprecht VI Adventskalender 2022
ほとんどの子にとっては楽しみな日。
忘れられた 未来の夫を夢見る日 2. Advent 2022 アドベント第2日曜日 IV Adventskalender 2022
今日はアドベンツクランツのローソク2本に灯りを灯す日です。 12月4日なので、聖バルバラの日。 聖バルバラの日は、すっかり廃れてしまった年中行事の日で、お花屋さんで、桜の枝を売っている店は多くはありません。 もうすぐ、アドベント序盤の大きな
静かで穏やかな12月 DECEMBER from Geroge Winston III Adventskalender 2022
大人の12月、大人なクリスマス。
ポインセチアひとつでクリスマスの雰囲気に Poinsettia II Adventskalender 2022
お花屋さんで買う「クリスマスの星」
アドベントカレンダーを開け始める日 Merry Days Begin I Adventskalender 2022
子どもたちの朝一番の楽しみが始まる日。
変わらぬ美味しさ Leibniz Keks 昔ながらのパッケージ
手を付けたら、美味キープにひと手間掛かるライプニッツ
「ブログリーダー」を活用して、福富久りうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。