chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 最近やめたこと。

    皆様おはようございます。とうとう3月最後になってしまいました。早いですね。春本番ですかねそう最近やめたことがあります。それは・・・着替えることです!えっ着替えないの?と思ったそこの貴方よーく聞いてくださいましな。私は通勤の時にいわゆる私服で通勤していました。通勤といっても歩けば10分車なら5分とかかりません。会社についたのち、会社の制服・・・基作業着に着替えます。帰るときはまた私服に着替え5分以内で家に着く生活をしています。そこで・・・私服って意味なくない?とふと思ったのです。だって徒歩だったりするし、電車に乗る訳じゃないし誰にも会わないし・・・その日から作業着で帰り作業着で出勤することにしました。作業着は会社に複数枚ありますので2日置きぐらに洗濯したらいいし。もちろん下着や靴下などは毎日着替えます。当た...最近やめたこと。

  • 火祭りさんだより。

    皆様おはようございます。会社花壇やあちらこちらにうつした火祭りさん。とっても暴れん坊です。(-_-;)こちらまだ紅葉は残っているもののしっかりと大きくなりました。ここへ移したのも正解だったのかもしれません。がんばれー火祭りさんそして花壇では雑草とあいまみれ、紅葉もさめでっかくなってます。ここは日当たりがとてもいいため紅葉は早く終わったのかとそしてこの奥がまだ小さい火祭りさんが紅葉を残したまま育っています。ふと目をやると柵越しにムスカリも咲いていました。バラの調子も良く芽吹いています。今年もバラ綺麗に咲いてくれるといいなっ火祭りさんだより。

  • お天気のいい日に

    皆様おはようございます。お天気のいい時を狙ってお散歩。花桃でしょうか?綺麗でした。この日は天気はいいが風が強く寒かったのですがちょっとしたお散歩で気分をリフレッシュ(^^)vちょっとでも散歩を日常に取り入れたいですお天気のいい日に

  • いつものお医者さんのチョークアート

    皆様おはようございます。いつも行ってるホームドクターは絵が上手です。いたるところに作品が飾ってあります。これは病院内にあるカフェのメニュー看板。なんかとても上手ですよね~絵心があるのはうらやましい~~ちゃんとお客様(患者様ですが)いらっしゃってお茶してました。さすが喫茶店文化があるのだなーと関心しちゃいました。今年はまだ私の近くでは桜は咲いていません。もうちょっと待つと咲いてくるのかな?雨が多いし寒かったし。今年も桜を堪能したい~いつものお医者さんのチョークアート

  • セラミックでも医療費控除の対象になる(^^)v

    皆様おはようございます。お題の通りです。セラミック治療でも医療費控除の対象になります!こちらをご覧くださいこちらこちらこちらそしてこちらは3回分自費診療にて支払っています。相当払ったな(-_-;)ですが審美じゃない限り治療だったら医療費控除の対象になります。インプラントなどもそうです。日本素晴らしい~~子どもの矯正治療噛み合わせの改善を目的とした大人の矯正治療セラミック治療歯科インプラント治療歯科ローンによって支払った治療費親知らずの抜歯私の場合は会社員ですので年末調整もありますし税理士さんに確認したところ治療であれば戻りますよ~と言ってもらえたので申請することにします。ちゃんと毎月税金も払っているのだし少しでも戻ってくれるのはありがたいです。(全額が戻ってくるわけではありません。)先日も歯医者さんだった...セラミックでも医療費控除の対象になる(^^)v

  • 常にリセットする。

    皆様おはようございます。私は毎日お部屋をリセットして会社に行ってリセットした部屋に帰ってきてくつろぎます。これが心の健康よっ!決して綺麗ではないですがテーブルに物が乗ってない床に物が散らかってない。キッチンは同じですね何も置かない。最低限守っていきたいこと。こうやってリセットを心がけています。だってごちゃついた部屋に帰ったら片付けが先で落ち着かないし・・・これは性分なんでしょうねそして独りだからできる事かなと思っています。普段ちょっとできないといらつきます。失笑。自分の部屋だもの快適に過ごしたいのです(^^)vなんかここ落ち着くなーっていうのは大事ですよね。心の平穏は大事です。これからも心がけていきたいと思います(^^)v常にリセットする。

  • お疲れ様の1杯 さいこー

    皆様おはようございます。会社が終わって帰ってきておつかれさまーーーと自分に言ってからのこの1杯はたまりませんねー(*´艸`*)ローストビーフをいただきました。おいしっでもでもあっれ~~~スパークリングの気が抜けているような気がする・・・気のせいかな???(?_?)お疲れ様の1杯さいこー

  • 多肉さんの植え替え

    皆様おはようございます。やらなくちゃそろそろやらなくちゃと思っていた多肉さんの植え替えと株分けをやっとのことやりましたーパチパチパチ~手を付けたかったのはこちらの3種類です。子株が増えたりしてたので頑張っていこーーー着手一番手面影もなくなってしまったライラックミストかなり凄いことになってました(-_-;)どうしようかな・・・一番大きい本体からぎりぎり独り立ちできそうな子をピックアップしてみました。これね・・・たぶん葉差しにしたらいいのだけど、まだ小さい子株がついてるのでこのまま植え替えすることにしました。独り立ちしそうな子がこのあたりです。こんなに小さいのもしっかりあって・・・これはどうにか守りながら慎重に葉刺しをできるだけ少なくして大元は完了です。あの奇麗な姿かたちはどこに行ったの?と考えてしまい...多肉さんの植え替え

  • 生ものが苦手な人の食事って・・・

    皆様おはようございます。寒の戻りが厳しいです寒い。面白いなーと思ったのでご紹介しますね(^^)v私は生もの、お刺身とかお寿司は大好きなんです。だからこんなのがあった日にゃーぽん酒でぺろりと平らげるんですが一方生もの苦手な方って太巻きとお稲荷さんだった(-_-;)なんだか私はとっても美味しいものを食べてすっごく嬉しいのだけどお隣がこれだととても申し訳ないような気持になったりする。でも食べれない訳ではないのだけど生ものがあんまり好きじゃないってこういう所に表れてて面白い!(*´艸`*)生ものが苦手な人の食事って・・・

  • シクラメン元気です。

    皆様おはようございます。2023年の冬にもらったシクラメンこちらもらった当時です今も元気です。少し見た目は変わっちゃいましたけど日々葉組などのお手入れしたり枯れた花を摘んだり夜の気温が低い日は玄関にしまったりと毎日毎日見ています。3か月も私を楽しませてくれています(^^)vシクラメン元気です。

  • 竹野でダンゴウオ まとめ

    皆様おはようございます。竹野でダンゴウオ遅くなりましたがupがやっと終わりました。よろしかったらこちらからどうぞ。ダンゴウオ①ダンゴウオ②ダンゴウオ③ダンゴウオ④一泊の旅ではありましたがとっても楽しかったです。竹野でダンゴウオまとめ

  • 引っ越してきて15年

    皆様おはようございます。風がとんでもなく強い日もありましたが季節は春へと春へと寒くても春へと向かっている気がします。3月20日は私が15年前初めてこちらへ住むためにに引っ越してきた日です。新横から新幹線に乗って名古屋駅へ着き。名古屋へは何度も行った事はありますが住むためにとは。そしてそれから15年も住んでいるとは驚きと月日が早かったなと。未だに方々へ行くという事はしていませんが私は15年、色んな事がありながら生きているし、生活もできているしきっと楽しんでいるんだろうと思っています。故郷になる事はないと思いますが改めて今の私があるというのは15年前の私がありとあらゆるものを置いて独りで引っ越しをする。引っ越しをした。結果今の楽しめるという選択をできたことに間違いはなかったんだと思える日になっています。引っ越してきて15年

  • 初通販サイト テム TEMU

    皆様こんにちわ広告が非常に多く入ってきてしかも安くて気になってた通販サイトTEMUを初めて利用してみました。後押ししてくれたのは利用しているブロ友さんがいたからなのですが(記事を一生懸命見ました(^^)v)なんせ品数が多くて何を買ったらいいのか?と吟味する日々を過ごしていましたがこのぐらいなら・・・と思うものがあったので試しにと思い購入してみました。案外早く着きました。一安心です。ただただカード決済はちょっと怖い気がしたのでコンビニ払いにしました。チキンです。購入品はまず旅行用にとランジェリーポーチ。次はこれ腕につけて洗面所とかで顔とか洗う時袖口が濡れないようなやつ。こちら。そして小物ケースこれが大きさ的は一番あったかな?引出付きなんとか整理できたら使いたい。いい感じなのだけど老眼鏡入れるのに便利そうです...初通販サイトテムTEMU

  • これバカ美味かった!

    皆さんこんにちわこのスパークリング香りといい味といい物凄く美味しかったです(^^)vこれバカ美味かった!

  • 竹野でダンゴウオ④ 帰路

    皆様こんにちわ竹野でダンゴウオもいよいよ帰路です。朝ごはんめっちゃくちゃボリュームがあり美味しかった湯豆腐もついてます。箸置きがキュートです。朝ごはんの充実は大事ですね!前後しますがこの後ダイビングでしたのでダンゴウオの撮り方などの説明書があります(^^)v全てが終わり帰路帰りがてらお昼になり肉が食べたいとの方がいてじゃ近くでハンバーグなんぞとビァドリットに行くことにしました。なんと映画館とトイレがつながっておりとっても素敵なレトロな映画館を見ました人がいて画像が撮れなくて申し訳ないです。お伝えしたかったのに店外美味しそうなハンバーグが呑み助なので乾杯の準備瓶をいれて準備やっと乾杯ですながっサラダご飯スープとお味噌汁と選べますが私はお味噌汁をチョイス頼んだメインのハンバーグはチーズハンバーグにしました。本...竹野でダンゴウオ④帰路

  • 帯状疱疹ワクチン

    皆様おはようございます。病院に行ったついでに帯状疱疹のワクチンをうつことにしてきました~今まで2度ほどなっているのですが必ず海外旅行前日に発症するので病院がやってなくて薬とかもらえなかったんですよね。そして病院にも行けないから病院の先生に言ったところワクチン打っておいたらといわれたのでお願いしてきました。帯状疱疹ワクチン

  • もやもやしてた!でもわかった昭和男

    皆様こんにちわ今日は昼間は暖かいですね(^^)v朝は寒かったけど。道すがらとても綺麗に咲いていたので癒されました。でやっとわかった昭和男についでです。私が体調不良なのは主にメンタルが殺られてる時です。このメンタルを殺られると回復までに時間がとってもかかるのです。しかしある会話がきっかけでもやもやしてた事が少しわかり始めました。もやもやの原因がわかるとちょっと対処の仕方も見えてくる気がします。とある日。「母が亡くなってからもう30年なんだよね今年はお墓参りに行きたいな。」この会話がきっかけでした。「お墓はどこ?」「関東(世田〇)だよ」「じゃ4月の6日に行けばいいじゃん」と言われました。4月6日からはモルディブに行く予定が入ってるのです。それを知っていてわざと言ったのです。答えは0か100かの選択しかなくなる...もやもやしてた!でもわかった昭和男

  • ありがとう(^^)v

    皆様こんにちわいつもいつもお世話になってるのに全然会わない方からホワイトデーに贈り物が届きました。ありがとうございます。こちらボッテガです。まぁ~私はこのシリーズが大好きなのですが嬉しい贈り物です。m(__)m会えていないのは関東と名古屋なためしばらく関東に行ってないので時間の都合とかもあり会う機会が中々ありません。次に帰る事があったら一緒に酒でも呑みたいですね~あくまでも呑みです。本当にいつもありがとうm(__)mありがとう(^^)v

  • お久しぶりです(^^)v

    皆様こんにちわちょっとお久しぶりになってしまい。ちょっと申し訳なくすいません。ダイビングあけからちょっと体調を崩すも会社は休めないのでだましだまし頑張っているのですがもうちょっとという感じですm(__)mちょっとしたら元気になります。近況報告まで(^^)vお久しぶりです(^^)v

  • 竹野でダンゴウオ③ 海編

    皆様こんにちわ。やっと海となりました。今回はボートでダイビング1本です。初めての水温11℃お宿で一緒だったレディー達にも聞いてみる寒いですかー?寒いですー(-_-;)やっぱりーみたいな感じ。ダンゴウオはとても小さいです。海でいうと小さいものが好きな人はマクロ派と呼びますが私は小さいのも大きいのも好きというタイプです。欲張りな・・・さていきます。港へ綺麗じゃないですか!海が荒れているので湾内でダイビングマクロはほぼ動きません。海にいざエントリー何も見えない・・・これで米粒以下のダンゴウオをどうやってさがせばいいのか・・・寒さはさほどでした。ここだよ!指をさして教えてくれてるのですが指を撮ったわたし。あほすぎるまだわかってない。顕微鏡モードで必死にさがす。もはや大人の目では見えないのか?ん?これなのよね小さく...竹野でダンゴウオ③海編

  • 竹野でダンゴウオ② 宿編

    皆様こんにちわ。だいぶupが遅くなってしまいましたが竹野のお宿編です。まずはお宿近くのちょっといい感じの道を通ってたどり着いたのはおしょうゆのはなふささんこちらです。お醤油ももちろんとっても美味しいです。燻製醤油というのがありますがお醤油ながらお肉に合うのです!感動した!今回はこちらの中からホタルイカの麹漬けを購入。前回も買ったものですから。そして海をみて明日は潜れそう。お宿はねこざきさん。正面撮ってないです。なんという失態。そして階段をあがりダンゴウオというお部屋に。あらかた荷物を片づけたら部屋呑み。潜らないとなると呑む。乾杯が増えるしつこいぐらい乾杯する。今回メンバーは若者がいないのです。(⌒▽⌒)アハハ!ひとしきり呑んでいたら夕食の時間。お鍋もあってみんなでスタンバイ(^^)v元気だなー船盛から正座...竹野でダンゴウオ②宿編

  • 竹野でダンゴウオ① 行き編

    皆様こんにちわやっとダイビングをupできそうです。とりあえず行き編です。よろしくお願いします。兵庫県へ向かいます。当日海峡が悪くダイビングは中止になりました。水温11℃寒そうだわ。ちょっとのんびりめに集合今日は潜らないのでまずはみんなで呑みます。今回はもっと人数がいたのですがキャンセルの人達も多かったです。朝食兼つまみ。座席はのびのびと一番後ろでくつろぎます。(*´艸`*)途中はなんと雪。。。どうりで寒いわけだわ休憩がてらのSAがめちゃくちゃ寒い高速を降りてからおおっ雪溶かしてるスプリンクラー目指すはお昼ご飯のお蕎麦屋さん見えてきました。こちら出石城さんへ可愛らしい店内お席はこちらそしてま~ま~といいながらの乾杯美味しいよね~お通しこちらが名物のおそば出石皿そば。凄い量なんですが数人前なので私は十割そばを...竹野でダンゴウオ①行き編

  • 歳を重ねると色々あるあるです!

    皆様おはようございます。私は今まさに竹野に向かっている最中かとおもいますが。最近思うのが歳を重ねるごとに昔は簡単にできていたことができなくなったまたはやりづらくなった。とかですかね~車もセダンタイプからハッチバックタイプに変えました。私の車ではありませんがこの理由がトランクです。独立したセダンタイプのトランクは非常に使いづらくなった。むしろ昔は使いもしなかったのに最近は使いだしてとても不便に感じたのです。独立したトランクルームですので荷物の出し入れがとても大変でした。ダイビングを始めて荷物を出し入れする機会が多くなりセダンタイプの独立したトランクルームでは20㌔もあるような荷物の出し入れがとても大変になりハッチバックにして荷物の出し入れが簡単になりました。20㌔のものを出し入れする体力が今はない!です。段...歳を重ねると色々あるあるです!

  • のんびりしています。

    皆様こんにちわのんびりしています。www金曜日。今は急ぎの仕事もないのでほとんどoffモードに入っています。明日は兵庫県竹野まで行きダイビングを一泊でしてきます。水温は・・・10℃きってるかんじです~今から・・・寒いんじゃないかと思っているのですが寒いんです!今回はグルメツアーという事でねこざきさんにお世話になります。カニ三昧してきます。お刺身のカニ、焼きガニ、カニすきなど多様なカニを堪能してまいります。城崎温泉にも立ち寄ります。そして竹野へ行ったらお醤油を買います。しょうゆの花房さんにもよります。この前は燻製醤油買いました。今回は瓶詰の美味しいやつホタルイカの麹漬けとかあるのでそれらを買いたいと思います。土曜日のダイビングが中止になったので海峡が悪いらしく日曜日に1本潜って帰ってくる予定です。天気予報は...のんびりしています。

  • 贈り物 チョコ

    皆様こんにちわぉ嬢からの贈り物が届きました!まずはチョコレート2つ。そして花茶私ねーこれ結構好きなんですよ綺麗だし結構何度でも飲めるというか加減はあるのでしょうがこれなら淹れて飲みたいなとおもう一品です(^^)vパラオの時のお礼の感じでしょうか?嬉しいですねいつもありがとうm(__)m贈り物チョコ

  • 可愛らしいお客様(*´艸`*)

    皆様おはようございます。会社のキッチンからふと見るとあら可愛らしいお客様。まぁ~あっ逃げないで~ん?花壇の隣に無造作に置いてある棚に移動したみたい。はちわれかな?可愛いいなっ野良さんなのかな?また姿見せてねっ可愛らしいお客様(*´艸`*)

  • やっぱり牡蠣は美味しかった。

    皆様おはようございます。牡蠣は美味しかったですとってもむき身は綺麗に下処理して美味しくオリーブオイルとお塩でいただきました。凄く美味しい~~幸せです。おおおお~独りで感動して食べてました。そして牡蠣ご飯を作ったり殻つきはワインでさっと火を通して口をちょっと開けたらレアでいただく。もう手が止まらない。牡蠣って素晴らしい!やっぱり牡蠣は美味しかった。

  • 牡蠣が届きました(^^)v

    皆様こんにちわ先週牡蠣が届きました。お休みに合わせてだからお休みは牡蠣三昧でした(*´艸`*)牡蠣は的矢の牡蠣。100周年だったらしい牡蠣は大好きむき身も入ってる!殻付き牡蠣も食べ応えある軍手と牡蠣を開けるやつ。これ沢山持ってるから、これからは断らなくては。牡蠣が届きました(^^)v

  • 今日ものんびり

    皆様こんにちわ。お雛様だった。完全に忘れてるカレンダーはまだ2月のままだった(-_-;)日曜日日曜日はルーティーンなるものがある。私なりのだけど掃除と顔の手入れと美味しいものを食べる事みたいな。掃除はほぼ毎日できるけどでも日曜日の朝起きたら多肉さん達のお水やりをして元気かどうか確認して失礼にあたらない時間に掃除機をかけて喚起をして、それから顔の手入れをしてゆっくりとお風呂に入る。そこから独り宴に突入。ほぼ午前中には宴ちょっとすっきりした綺麗な部屋でお顔もいつもより丁寧に手入れしてしっかり保湿して、つるんつるんになってから宴の支度をしてさぁ~宴です。日曜日は基本的には独りですごす。しゃべることもないし美味しいおつまみを口に運びながら納得のうんうんと・・・ダイビングがある時は別なのだけど私だけの独りだけの時間...今日ものんびり

  • 待ちに待ったお休みの土曜日

    皆様こんにちわ。画像もなしですが待ちに待ったお休みの土曜日。金曜日の夜にずーっと見ていたハイキューを全部見終わって、長かったわー(映画版)はまだ見ていません。結構夜遅くに寝たお休み前は朝起きなくていいとかお酒朝から呑めるとか?(*´艸`*)考えながら目覚めてみれば普段よりちょっと遅めの6時半。あんなに夜更かししたのにな~私の日常は常に早起きだったけど最近朝あまり起きれなくなってきた。せめて5時半ぐらいにはせめて朝起きたい。お休みの日はずーっと寝ていたいと思っているのに起きてしまう。朝起きてもゆっくりコーヒーを飲んでやることは変わらないのだけどお休みという事でなぜかとても嬉しい。美味しい物食べながらお酒を呑んで録画とか好きなエンタメ見て過ごす。眠くなったらお昼寝したりとてもいい時間よね~今週はなぜか休肝日を...待ちに待ったお休みの土曜日

  • 眉下リフトしてきました。

    皆様3月1日。ぼけの花も蕾を付けていて春が近づくようなでも急に寒くなったりあったかくなったりと体調を崩しやすい感じですが整えながら過ごしていきましょう!さて2月のパラオダイビング後2月20日に眉下リフトをしに行ってきました。眉下リフトとは眉毛の下を切開してまぶたのたるみを引き上げるという施術です。まぶたがやっぱり重たくなってるしいつも眠たそうだし・・・加齢ってそういうことなんですよね全てはたるみです。悲むささびかのように震えるまぶた・・・どうにかしたいと思ってましたが眉下リフトが手っ取り早いので行ってきました。当日は予約してカウンセリング。OKならその場で施術という流れにしました。施術してくれる先生とカウンセリングもしてこちらの希望も伝え挑みました!静脈麻酔、局所麻酔で施術中の痛みもなく済みました。(^^...眉下リフトしてきました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、織さんをフォローしませんか?

ハンドル名
織さん
ブログタイトル
共に白髪がはえてから。。。
フォロー
共に白髪がはえてから。。。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用