chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 五島でダイビング⑤ 長崎から帰路へ

    皆様おはようございます。はや月末が来ましたもう明日は2月です。今年も物凄く崖から落ちるように早くすぎてしまいそうです。さて長崎のにっしょうかんでの朝食バイキングでたくさんあったのですが私は五島うどんのキムチ味?ですませました。長崎空港から帰るのに時間がだいぶあるので夜の8時頃の飛行機です。かなりあるよね時間。。。なので長崎を観光することにしました。たいしてしてないのですが(-_-;)まずは送迎バスにのり長崎駅へかもめ市場コインロッカーを探しに行きます。綺麗で広い駅でした。長崎ではペンギン水族館と福山雅治さん御用達のちゃんぽん屋さんへ行くことになりました。思案橋ラーメンです。だらだらしながらとりあえず時間的関係で思案橋ラーメンへ行くことにしました。とことこ路面電車乗場へおお~初路面電車だっ路面電車でいいのか...五島でダイビング⑤長崎から帰路へ

  • 五島でダイビング④ 囲炉裏でご飯。ばったばた長崎へ移動

    皆様おはようございます。本来なら21日はビーチダイビング2本その後ゆっくり機材の片付けなどをして夕食はナイスばでぃーさんにて囲炉裏で楽しむという予定でございました。朝今日はビーチだねーウミウシだねーなどと話しながら移動の車に乗ったとたんオーナーに電話が!「すいません。1本しか潜れないそうなので荷物全部持ってきて車に積み込んで行きましょう」との事。一旦みっでいに戻りすぐに荷物パッキングして車に乗せました。ナイスばでぃーさん着くともう船の予約や奥様は囲炉裏の準備と私たちは宿の手配です。笑笑船の欠航率が高く早くしないと船の予約がとれないのとどの船会社が運航するのかわからないのでそちらはお任せしてどうか船に乗れますように・・・祈ダイビングもしないといけないので一旦海に潜りに行きました。長めの1本でした。私は空気の...五島でダイビング④囲炉裏でご飯。ばったばた長崎へ移動

  • 五島でダイビング③ 海編

    皆様おはようございます。前置きが長くなりましたが海編にたどり着きました。ただ・・・潜る本数も3本と少ないので一回でやっちゃいます。海はなんとも暗い・・・(-_-;)エントリー時見えない(-_-;)私はこの通り・・・です。あまり透明度は・・・だったのですがでも沢山の生き物とソフトコーラルは素晴らしかったです。ウミウシパンダみたいこちらもウミウシソフトコーラルの絨毯イソギンチャクの奥にはゴカイソフトコーラルは本当に綺麗結構流れてるうにゅうにゅしてるけどウミウシソフトコーラルがびっしりついた漁礁綺麗だったです。キリンかな?ミノカサゴ渋い!お魚もいます。こちらもウミウシ顕微鏡で頑張ったイソギンチャクつくしみたいな子です。綺麗ですね~なんとも幻想的な(〃▽〃)ポッホヤだそうです。ピンクの何かのところにつくしみっけ...五島でダイビング③海編

  • 五島でダイビング② ちょっとだけ海

    皆様おはようございます。やはり天候が悪く海は潜ったものの2本で終了でした。まずは青方港に迎えに来てもらい、すぐにショップに行って朝ごはん例のパン屋さんで買ったものです。そして用意です。よろよろと船までここを通ります。海は綺麗なんだけどなー荷物はどんとっ!スーツなどはショップで着ていきます。そしてダイビング前です。ドライスーツもばっちり着て記念画像!なんとか2本潜りました。海はちょっとうねりもでてまして・・・2本で終了。本来ならどこかの港で食べるはずだったのですがショップに戻り昼食シチューあったかいーしみました。ありがとうございます。m(__)m身体は冷えるがここは別ダイビング終わりの乾杯です!その後お宿の海小屋みっでいです。こちらに移動よく中を撮っていないのですが凄くこのリビングが広々していいんですよ冷蔵...五島でダイビング②ちょっとだけ海

  • 五島でダイビング① 行き編

    皆様おはようございます。先日1月19日~22日まで五島に向かいダイビングをしてまいりました。おおまかにいうと寒かったです失笑とりあえずは行き編からです。今回はイレギュラーに続くイレギュラーでした!しっかりと対応して行ってまいりました。長くなりますがよろしくお願いします。当日はお昼まで会社昼食をとってからショップへそこからセントレアへ向かいました。まずはこちらは天気も良く昼食へ向かいます(^^)v今日は潜らないのでまずはビールです。乾杯して適当にお寿司を食べてショップへ皆と合流です(^^)v出発して駐車場へハイエースなんですがちょっと大きいので高さがあるといった方がいいのか駐車スペースは入り口に一番遠い屋根なし(-_-;)毎回なので慣れます。この遠いところからスーツケースでかめのオーナー様と皆様ととりあえず...五島でダイビング①行き編

  • 山崎実業 蛇口にかける 収納ホルダー ホワイト 購入

    皆様おはようございます。最近㎅を打つペースが落ちてきたような気になります。でもボケ防止のため指先は動かさないとね!(^^)v前々から気になっていて楽天のお気に入りに入れて置いた山崎実業蛇口にかける収納ホルダーホワイトを1年ぐらい考えて購入してみました。今までのキッチンはこの様にケースに一応全部入れて使い終わったらシンク下にしまうこんな感じでやってましたが半分独り暮らしの私にはこれで十分なのですが半分独り暮らしのため使いづらいなどの声がちらほらと・・・そこで購入してみようとなりました。きました。蛇口に挟むタイプというのでしょうか?早速つけてみましたこの時点で私的には圧迫感有り。。。でも頑張らなくては入れてみる。これはこれですっきりとはする。横からこれを使いづらいと思う方は少ないかもしれませんが私的には微妙。...山崎実業蛇口にかける収納ホルダーホワイト購入

  • SOREL ブーツを洗う。

    皆様おはようございます。2023年秋ごろからブーツを探していたのですがどうもこれだ!と思うものがない。ミドル丈の普段に履ける通勤でもOKなブーツが欲しかったのですが今年は短いのが主流なのかないのです。スノーブーツなどはあるのですが妙にごついのですよ。見る限り厚みがありすぎてとにかく何処に履いていくんだ?って感じのものが多く私が望むデザインがそうなのかな?ともおもったりもしたのですがともかく欲しいとピンとくるものはありませんでした。そして結局購入にはいたっていません。でもお気に入りのブーツはあります。それがSORELのブーツなんですがミドル丈ではありません。中がボアのようになっているのですが薄汚れている。履く期間は短いし毎日履いているわけでもないのですがどうも中が薄汚れてるのです。ん~どうしようか・・・これ...SORELブーツを洗う。

  • ミニーちゃんのメモクリップスタンド 壊した(-_-;)

    皆様おはようございます。数年前ぉ嬢と上海ディズニーに行ったのですがその時にかわいいーーーと思わず買ってしまったミニーちゃんのメモクリップスタンドが私の不注意でこんな姿に首もげたー(;'∀')正確には私の不注意で落として割れたです。これは可哀そう。これは美容院用のカードをはさんで会社で常に使っているものです。うぅぅぅぅぅ。。。(ノД`)シクシク…しかしここは会社ないものはないはずと思い込みすぐに強力接着剤を手に取る!こういう時って会社って素晴らしい所だと思います。だってうちにはそんな接着剤は置いてないのでそこでミニーちゃんちょっと待っててね簡単なオペよ。心でつぶやきながらちゃらーんちょっとうつむき加減に見えますが上から撮ってしまったので。そしてこのようにちゃんとくっつきました。良かった。ミニーちゃんオペ終了...ミニーちゃんのメモクリップスタンド壊した(-_-;)

  • 部屋のあちこちをすっきりさせる。

    皆様おはようございます。ちょっとづつ部屋のあちこちを片づけたり不要なものを捨てたりしています。不用な洋服を捨てたら(何年も着ていないとか古すぎるとか)ハンガーでかけていた洋服が片付いてなんとハンガーがこれだけでました。全部ゴミです。ぽいです。こんなものはぽいですよ👀ある程度すっきり。ここはほとんどボトムだけですね。上の棚は布団などをしまっています。この無理やり押し込んである感満載の微妙なチェストを整理したらあれだけぽいするハンガーが生まれました(゚Д゚)次冷蔵庫ここはもともと酒のためにあると言っても過言ではない冷蔵庫食品はいつも冷凍庫なので何もしなくてもすっきり扉の方にはスパークリングが並んでいます。次玄関スピチュアルコーナーとしてかなり思い出の品とかを置いていたのですがこちらは随分前に片づけました。今は...部屋のあちこちをすっきりさせる。

  • 蓬莱伝説

    皆様おはようございます。私の中の認識ではまことに失礼かと思いますが熱田神宮はなんとかのつるぎがある所。ぐらいにしかわかりませんでした。のちに調べましたよっ。そして先日熱田神宮にてお守りを買ったときにこの蓬莱伝説というのが入っていました。確かに私の知ってるのは蓬莱軒とか蓬莱線とか蓬莱がつくのでなにかな?と読んでみると文字が全くぼけて読めませんが内容は古来、熱田神宮は別名「蓬莱島」とも呼ばれていますが、蓬莱とは人間が願ってやまない不老不死の楽園を意味し、熱田神宮が老いを知らないユートピアであることを意味します。このことから、健康・長寿・回復などを願う多くの方々が熱田神宮へお参りされています。とのことなんて壮大なんだ!と熱田神宮はユートピアなんて知らなかった!と驚いた時のお話です。蓬莱伝説

  • ワークマン女子 デビューです。

    皆様おはようございます。最近は朝晩はキンキンに冷えますねあったかくしてください!さてワークマン女子デビューというか会社用の作業着を買いました。店内をのぞいてみると色々な商品がありました。興味深かったです。普段私は黒のつなぎ着用。左には会社名とネームがついてます。が・・・つなぎは腰履きしています。全部ですね袖を通すと、トイレがとても面倒だったりと色々不具合があります。そしてつなぎを支給されて10年以上もたちさすがにみすぼらしいぐらいに黒も色褪せています。事務作業をしていますのでえっ?(?_?)つなぎなの?と支給された時を思い出しました。私服を着ないことは非常に便利です。さて本題にちらっと除いたワークマン女子でみかけたこちら2着買いました。会社なのでちょっとあれなのですがすいません。サイズはMとLしかありませ...ワークマン女子デビューです。

  • モルディブで買ったシーチキン

    皆様おはようございます。2023年10月にモルディブにてクルーズダイビングをしてきたときちょっと街へお買い物に行くという時間があったので初めてモルディブのスーパーへ行きました。私独自の事前調査によるとシーチキンがいいらしいとの事だったので買ってみました。そしてやっと食べるという行動に出ることができました!シーチキンでちょっとくすっとしてしまう私がいます。(*´艸`*)まずは普通にプルトップでした。中身は日本のと比べるとちょっとオイル多めです。そうそうこの時の買い物の時別の味のシーチキンもあったのですが手はだしませんでした。器にうつす器にうつしてから匂いをくんくん嗅ぐ(⌒▽⌒)アハハ!シーチキンの匂いがします。多少脂っぽいなと思うのは私の感覚でです。ぼけました。塩味は薄目でした。でもしっかりとシーチキンでし...モルディブで買ったシーチキン

  • シクラメン

    皆様おはようございます。去年シクラメンをいただきました。そのシクラメンは元気です(ぼけてるな・・・)そしてお花の蕾も沢山でています。毎日シクラメンの葉組をします。葉組昼間は玄関先に置き冷えるので夜はしまいます。部屋の中では温度が高すぎてすぐに駄目になってしまいます。前にいただいて勉強いたしました。今回は玄関先に置き、夜にはしまうという方法をとってから長持ちしています。だからお願い~~ガーデンシクラメン寄せ植えにしてください!(⌒▽⌒)アハハ!シクラメン

  • 五島列島 ナイスバディーさんにダイビングに行ってまいります。

    皆様おはようございます。本日私は午前中のちょっとは会社その後に年初めのダイビングに行ってまいります。19日~22日までです。五島列島、青方まで向かいダイビングをしてきます。お世話になるショップはナイスバディーさんです。セントレアから福岡へ向かい博多港より青方へ向かいます。予定としてはショップ集合セントレアへ気持ち早めに行って呑みます。呑めるか?福岡空港では船まで時間があるので福岡空港でゴマサバやなんかをみんなで呑んで食べて過ごします。そして船で移動です船は太古。船が深夜の出発なのできつい所なのですが朝は5時40分には青方港に着きますのでとりあえず少し寝て青方港にてちょっと休憩してまずはダイビングをします。今年で連続3回(年1)でこちらには潜りに行っています。とてもオーナー様スタッフの皆様が優しくて面白くて...五島列島ナイスバディーさんにダイビングに行ってまいります。

  • 蓬莱軒 熱田神宮店

    皆様おはようございます。前の記事にて熱田神宮へ行ったことをつづりましたがお参りが終わったらそうです。名古屋名物ひつまぶしでございます。でん!でん!でん!熱田神宮へ行く前にお持ち帰りを頼みました。お持ち帰りじゃないとこの日は3時間待ちです。3時間です。さすがに待てません。お持ち帰りがあるというのは非常にありがたいなんせここは土日祝日はいつも混んでいます。そして熱田神宮へ行く車の列長蛇の列でございました。熱田神宮での色々が終わったらいい時間になったのでレジに行き持ち帰ってきました(^^)v丁寧にひつまぶしと今回は白焼を頼みました。のっけること自体どうなの?というテーブルの荒れ様こちらひーーーー次回からはもうちょっと気を使いましょうびりびりと引きちぎるように包装紙を外し出てまいりました。ひつまぶしと白焼です。ひ...蓬莱軒熱田神宮店

  • 熱田神宮へ行ってまいりました。振り返りです。

    皆様おはようございます。年始2日に熱田神宮へ行くはずだったのですが私は体調が悪くいくことができませんでしたですので別の日の空いてるときにと行ってまいりました。熱田神宮とても混んでおりました。着ぐるみを着ているわけではないですが一応撮ってみました。手水舎でお清めしてお守りお札などをかえし本殿へ結構まだ混んでましたねでもお正月よりはましですが本殿です。中々画像が撮りにくい場所ですねそして信長塀1560年(永禄3年)に織田信長が「桶狭間の戦い」の前に戦勝を祈願したことでも有名で、見事に勝利を収めた信長は築地塀(信長塀)を奉納しています。この信長塀はいまでも現存しています。結構立派で長いですずーっと奥まで奥まで見ようとちょこちょこ歩いていたらお花がなんの花かわかりませんがそして塀の終わり。なんか・・・寂しい感がし...熱田神宮へ行ってまいりました。振り返りです。

  • 贅沢なひと時

    皆様おはようございます。朝はこんなにも奇麗な朝でした。なんとなくいやいや全く起きれない日が続きました。絶対におかしいじゃん(-_-;)そして独りでグラスをかざしながら呑むこの一杯がとっても身体にしみますね~焦らずにゆっくりとあっ断捨離も思い切ってしないとね結構ちびちびしてるのですが気になったときにわさっとやったりしています。また今度upしますね!贅沢なひと時

  • 皆様 今年もよろしくお願いいたします。

    皆様随分とご無沙汰しておりますm(__)m今年もよろしくお願いいたします。年末から体調がおもわしくなく・・・というのが理由で何もできずにおりました。でも必要な用事はこなさなければならないので必要最低限しなくてはいけない予定だけこなして後はなるべく寝ることに専念しておりました。さてまずは初詣といっても会社のお守りやらなにやらなのですが行ってまいりました。映えスポットらしいです。今年の干支もありました。毎年木彫りしてあります。ですがここは遠いため今年で最後といたしました。これから先毎年ここに来るのはきついという結論に達したのでちゃんとお礼をして済ませました。4日です。ここにくるのがやっとの体調でございました。でも来なければいけなかったので・・・今年も平穏に過ごせたらとダイビングができたらとささやかな思いでいま...皆様今年もよろしくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、織さんをフォローしませんか?

ハンドル名
織さん
ブログタイトル
共に白髪がはえてから。。。
フォロー
共に白髪がはえてから。。。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用