赤トンボも暑いと言っています
今日の野草園散策も炎天に追われるように、小1時間で退却。いつのまにかあのセミたちの合唱も力尽きたかに見え、ツクツクが木陰で淋しそうに音を出していた。だが、帰り際いきなりミンミンが大きな音を奏でた。9月になっても生きていてくれるのだろうか。何かの記事で、セミさんたちも熱中症でポロポロと倒れている地域もあるとか。命を全うできず哀れである。それでも園で元気なのは、チョウたちやトンボの仲間。セミたちは天敵にすぐやられるから、飛んで風を切ってそれで体温を調節する音ができないだろうが、チョウやトンボと言った飛翔の名手たちは、飛んで風を浴びて暑さをしのいでいるのかしら。真っ赤な赤トンボ二種が、アザミの花やイチイの枝先にじっとしていた。いずれも真っ赤なのは♂の方で、顔が水色なのはマイコトンボ、赤いのはアキアカネの種だろう...赤トンボも暑いと言っています
2023/08/30 18:45