chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Oeconomicus.jp
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/11

arrow_drop_down
  • 【日本実質賃金】27ヵ月ぶりにようやく前年比プラス圏へ

    表題の通り、日本の実質賃金は27ヵ月ぶりに前年比プラスとなった。 ついに26ヵ月連続の実質賃金マイナスに終止符を打つこととなったが、その原因は大幅なボーナスの伸びによるものであり、「きまって支給する給与」については-1.1%と引き続きマイナスとなっており、来月にも再度実質賃金がマイナス圏に戻ったとしてもおかしくないだろう。 テクニカルリセッションを確認した後に、この脆弱な実質賃金状況において、日銀 […]

  • 日銀の政策転換と日本経済の行く末

    日銀の利上げと多少の政策転換によって、日本円の通貨価値は増価、輸入物価を抑制させることとなるだろう。この金利引上げによるインフレ抑制は人手不足とともに実質賃金上昇率を一時プラスに転じさせることだろう。しかし、景気後退に陥っている日本経済は更なる痛手を被ることになる。物価上昇とマイナス成長から賃金上昇とマイナス成長へと移り変わる。賃金上昇と聞こえは良いが、成長や需要拡大を伴うものではなく、単なる人手 […]

  • 【米国雇用統計】2024年7月 米国労働市場の詳細確認

    今回の雇用統計は、その他の経済指標も弱いものが続いていた状況にとどめを刺すかのような悲惨な結果であった。非農業部門雇用者数は11.4万人と予想の17.5万人を大幅に下回り、失業率も4.3%と予想の4.1%よりも大幅の悪化となった。 市場では9月のFOMCで50bpの利下げを予想する声さえ出てくるほどの影響を及ぼしている。 目次 1. 失業率と就業者比率1.1. 失業理由の詳細2. 週給・時給とその […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Oeconomicus.jpさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Oeconomicus.jpさん
ブログタイトル
Oeconomicus.jp
フォロー
Oeconomicus.jp

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用