chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
昭和女のよもやまばなし https://clamchowder88.com/

アラフィフ昭和女です。韓国留学ばなし。簿記検定3級合格挑戦ばなし。海外ドラマばなし。などなどその他にもタイトルにもある通りよもやまばなしです。

くらむち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/10

arrow_drop_down
  • 早朝に起きている時の不思議な感覚

    年のせいか、季節のせいか夜中に目が覚めてしまうことがよくあります。若いときはいったん目が覚めてすごくトイレに行きたくても眠気の方が勝ち、そのまままた寝てしまうこともありました。トイレに行って戻ってきてまたすぐに眠れるときもあるけど、そのまま

  • 夏の思い出

    真冬ですが真夏のお話です。むかしむかし、私が中学生か高校生だったときの夏のことです。家に帰ると部屋に「お姉ちゃんへ」という小さなメモがありました。弟からです。「ゲーム機の下見て」なんなんやろう、わざわざ。と思いながらゲーム機の置いてある部屋

  • リスク回避

    昔からのクセのようなものでいつもうまくいかなかったことを想定してしまいます。うまくいけばラッキー、うまくいかなくて当たり前。いつもそう思ってしまいます。これは自分なりのリスク回避で、過度に期待して後でがっかりしたくないという気持ちのあらわれ

  • 自慢話

    他の人があまり経験したことがいであろう、珍しい体験自慢が一つあります。それは、20代半ばのころ、友人が当時上海に住んでいて遊びに行ったときの出来事です。動物園に行きました。ドアがないトイレにはショックを受けましたが、そのことではありません。

  • 男女の友情

    こないだ同級生の友人が、「大学生の息子に彼女はいない様子で、女子も男子も区別なくお昼ご飯を女子二人と一緒に食べているらしい」と言い、「最近は男子とか女子とか意識しなくなってきてる」と話しておりました。確かに、草食系男子という言葉もあるくらい

  • 帰国子女について

    なぜかずいぶん前から帰国子女が気になります。帰国子女というか、自分の国籍と違うところで育った人に興味津々なのです。日本人の両親が新婚旅行先のカナダが気に入り、移住してしまったカナダ国籍のDくんは、友人の彼氏でした。英語はネイティブで、日本語

  • ゲームを辞めるタイミング

    あまり大きな声では言えませんが、私は今でもポケモンGOをやっています。そう、あの大ブームの時からもう5年半くらいずーっとやり続けているのです。中高年ユーザーが多いようですが、私も例に漏れずです。おかげさまで最近やっとレベル40になりました。

  • そうじろうへ

    人生100年時代と言いますが、いつ何時なにが起こるかわかりません。今まで感謝の気持ちをきちんと伝えたことがなかったのでここでちゃんと文章にして残しておきたいと思いました。初めての出会いはお互いにシャイでした。自然に知り合ったわけではなく、紹

  • あけましたおめでとうございました

    年明けのブログ開始をすっかり忘れていました。今年の目標は活字離れからの出戻りです。昔は読書が趣味だったのに、今となっては本を読まないと字を忘れてしまうのではないかという焦りを感じ始めました。今のところ字は読める○、書ける△というところです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くらむちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くらむちさん
ブログタイトル
昭和女のよもやまばなし
フォロー
昭和女のよもやまばなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用