ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
漢國神社(奈良県奈良市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県奈良市漢國町の漢國神社です。御祭神は大物主命、大己貴命、少彦名命。推古天皇元年(593年)、勅命により大…
2023/08/31 12:00
率川坐大神御子神社(率川神社)(奈良県奈良市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県奈良市本子守町の率川坐大神御子神社です。御祭神は媛蹈韛五十鈴姫命、狭井大神、玉櫛姫命。推古天皇元年(59…
2023/08/30 12:00
手向山八幡宮(奈良県奈良市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県奈良市雑司町の手向山八幡宮です。御祭神は応神天皇、姫大神、仲哀天皇、神功皇后、仁徳天皇。聖武天皇が大仏の…
2023/08/29 12:00
氷室神社(奈良県奈良市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県奈良市春日野町の氷室神社です。御祭神は大鷦鷯命、闘鶏稲置大山主命、額田大仲彦命。和銅3年(710年)、勅…
2023/08/28 12:00
御霊神社(奈良県奈良市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県奈良市薬師堂町の御霊神社です。御祭神は井上皇后、他戸親王、事代主命、早良親王、藤原広嗣、藤原大夫人、伊予…
2023/08/27 12:00
鎮宅霊符神社(奈良県奈良市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県奈良市陰陽町の鎮宅霊符神社です。御祭神は天之御中主神。永久5年(1117年)に社壇を建立し、「元要記」に…
2023/08/26 12:00
崇道天皇社(奈良県奈良市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県奈良市西紀寺町の崇道天皇社です。御祭神は早良親王。延暦3年(784年)桓武天皇は平城京から長岡京への遷都…
2023/08/25 12:00
京終飛鳥神社(奈良県奈良市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県奈良市北京終町の京終飛鳥神社です。御祭神は明日香三比女命、天之事代主命、賀夜奈留美命、宇須太岐比女命、贈…
2023/08/24 12:00
奈良県護国神社(奈良県奈良市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県奈良市古市町の奈良県護国神社です。御祭神は明治維新から大東亜戦争までの間、国難に殉じた奈良県ゆかりの軍人…
2023/08/23 12:00
元石清水八幡宮(八幡神社)(奈良県奈良市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県奈良市東九条町の元石清水八幡宮です。御祭神は応神天皇、神功皇后、仲哀天皇。大同2年(807年)8月17日…
2023/08/22 12:00
菅原天満宮(奈良県奈良市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県奈良市菅原東の菅原天満宮です。御祭神は天穂日命、野見宿禰命、菅原道真公。菅家発祥の地に鎮座しており、創建…
2023/08/21 12:00
賣太神社(奈良県大和郡山市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県大和郡山市稗田町の賣太神社です。御祭神は稗田阿礼命、天宇受賣命、猿田彦神。詳しい創建時期は分かりませんが…
2023/08/20 12:00
薬園八幡神社(奈良県大和郡山市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県大和郡山市材木町の薬園八幡神社です。御祭神は八幡大神と比咩神。天平勝宝元年(749年)、東大寺大仏の守護…
2023/08/19 12:00
源九郎稲荷神社(奈良県大和郡山市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県大和郡山市洞泉寺町の源九郎稲荷神社です。御祭神は宇迦之御魂神と源九郎稲荷大明神。現在より約800年前、源…
2023/08/18 12:00
郡山八幡神社(奈良県大和郡山市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県大和郡山市柳の郡山八幡神社です。御祭神は品陀別命、比売命、大帯日姫命。天平勝宝元年(749年)に東大寺大…
2023/08/17 12:00
村屋坐彌冨都比賣神社(奈良県磯城郡田原本町)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県磯城郡田原本町蔵堂の村屋坐弥冨都比売神社です。御祭神は三穂津姫命と大物主命。壬申の乱の時に村屋神が22代…
2023/08/16 12:00
岐多志太神社(奈良県磯城郡田原本町)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県磯城郡田原本町伊与戸の岐多志太神社です。御神祭は天香山命と天児屋根命。崇神天皇7年(紀元前91年)の鎮座…
2023/08/15 12:00
森市神社(奈良県磯城郡田原本町)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県磯城郡田原本町大安寺の森市神社です。御神祭は生雷命。元は現在地から西のカキノモリと呼ばれる所にありました…
2023/08/14 12:00
池坐朝霧黄幡比売神社(池神社)(奈良県磯城郡田原本町)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県磯城郡田原本町法貴寺の池坐朝霧黄幡比売神社です。御神祭は天萬栲幡千幡比売命と菅原道真公。推古天皇24年(…
2023/08/13 12:00
鏡作坐天照御魂神社(鏡作神社)(奈良県磯城郡田原本町)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県磯城郡田原本町八尾の鏡作坐天照御魂神社です。御神祭は天照国照彦火明命、石凝姥命、天糠戸命。社伝によります…
2023/08/12 12:00
津島神社(奈良県磯城郡田原本町)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県磯城郡田原本町大門西の津島神社です。御神祭は素戔嗚命、櫛稲田姫命、八幡大神、春日大神。平安時代の創建で江…
2023/08/11 12:00
多坐弥志理都比古神社(多神社)(奈良県磯城郡田原本町)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県磯城郡田原本町多の多坐弥志理都比古神社です。御神祭は神武天皇、神八井耳命、神沼河耳命、姫御神、太安万侶。…
2023/08/10 12:00
檜原神社(桧原神社)(奈良県桜井市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県桜井市三輪の檜原神社です。御神祭は天照大神若御魂神、伊弉諾命、伊弉冊命。崇神天皇の御代(紀元前97年~紀…
2023/08/09 12:00
大神教本院(奈良県桜井市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県桜井市三輪の大神教本院です。御神祭は大神大物主大神、大己貴神、少彦名神、事代主神、天之御中主神、高皇産霊…
2023/08/08 12:00
三輪坐恵比須神社(奈良県桜井市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県桜井市三輪の三輪坐恵比須神社です。御神祭は八重事代主命、八尋熊鰐命、加夜奈流美命。日本で最初の市場とされ…
2023/08/07 12:00
火産霊神社(奈良県桜井市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県桜井市三輪の火産霊神社です。 御祭神・由緒については分かりませんが、愛宕さんの愛称があるのと社名から火産…
2023/08/06 12:00
志貴御縣坐神社(奈良県桜井市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県桜井市金屋の志貴御縣坐神社です。御神祭は大己貴命。創建については不明ですが、崇神天皇の皇居とされる磯城瑞…
2023/08/05 12:00
大直禰子神社(若宮社)(奈良県桜井市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県桜井市三輪の大直禰子神社です。御神祭は大直禰子命。元は三輪明神(大神神社)の神宮寺の一つ、大輪寺で鎌倉時…
2023/08/04 12:00
久延彦神社(奈良県桜井市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県桜井市三輪の久延彦神社です。御神祭は久延毘古命。大三輪神三社鎮座次第には曽富止神社とあり、神代より当地に…
2023/08/03 12:00
狭井坐大神荒魂神社(狭井神社)(奈良県桜井市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県桜井市三輪の狭井坐大神荒魂神社です。御神祭は大神荒魂神(大物主神の荒魂)の他、大物主神、姫蹈鞴五十鈴姫命…
2023/08/02 12:00
大神神社(奈良県桜井市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は奈良県桜井市三輪の大神神社です。御神祭は大物主大神、大己貴神、少彦名神。古事記によりますと、大物主大神が出雲の…
2023/08/01 12:00
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ロイヤル麦茶さんをフォローしませんか?