50代でブログをはじめました。自分の備忘録として日々の暮らしの中で自分のこと、自然や旅行、猫たちとの暮らし、気になった些細な出来事などを書いていこうかと思います。たまに大好きな心霊や不思議な話など・・・
こんにちは、ゆにこ〜んです。 職域接種で2回目ワクチン接種終了しました。 モデルナ製で不安でしたが、 1回目は、筋肉痛くらいの感覚 昨日2回目は、今かなりやばい状態です。 寒気、震え、節々の痛みがトリプルパンチです。 熱は、37.1と微熱です 薬を飲み、落ち着いてから午後から仕事行こうと思います。 接種後12時間後位から症状が出始めました。 ちょうど、午前4時位から節々が痛くなり始めました。 これ […]
ミニマリストの意味・解説. ミニマリストとは、「最小限の」という意味のミニマル (minimal)から派生した造語で、物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人のことです。. または、2012年頃から世界中で広まっている、物を持たないライフスタイルを指すこともあります。. ミニマリストの基本的な考え方は、不要な物は排除し、本当に必要な物だけを持つ方が、豊かに生きられるというものです。. 少 […]
こんにちは、ゆにこ~んです。 数か月前から、肉食をやめ野菜中心の生活をしています。 全く食べることをやめたわけではないのですが、食肉売り場や加工品売り場には行かなくなりました。 以前はスーパーに買いに行くと肉中心で肉ありきの食事であったため食費もかさんでいました。 現在は、野菜生活になって、とにかくお金を使わなくなりました。 また体や心まで変化が起きたのを実感しています。 最初は物足りないのではと […]
一度食べたら病みつきカレー 郡上味噌を使ったコクのあるカレーが人気 奥美濃カレー
こんにちは ぐーたらぶろぐのゆにこ~んです。 今日は、岐阜県郡上市にある”食の家 じぇいあん”さんを紹介します。 洋食屋さんなのですが雰囲気も良く落ち着いた感じの入りやすいお店でした。 初めてでも臆することなく入っていける感じです。 私が初めての場所は、入りにくいと感じているため、なかなか行動範囲が広がらないのですが、そのようなことを考えずに入れました。 店先には、ランチメニューが書かれていて気が […]
こんにちは ぐーたらブログのゆにこ~んです。 先日、知り合いの方から私の大好きな和三盆の干菓子をいただきました。 和三盆ってなぜ和三盆ってついているのでしょう? またこの口どけの良さとやさしい甘さ・・・ 愛知県江南市布袋町中67 大口屋さん 0120-00-9781 ここの麩菓子 餡麩三喜羅(あんぷさんきら)が有名です 和三盆の名前の由来は、砂糖の粒子を細かくする「研ぎ」という作業を盆の上で3回 […]
スマートニュース こんにちは ゆにこ~んです。 みなさんは今、何かに興味を持っていらっしゃいますか? わたくしは、この年齢になりいろいろなことに興味を持つようになりました。 きっかけは、マコナリ社長の”Inside Stories”に入り毎日配信を聞いたことです。 https://is.makonari.com/ そこで紹介されていたのがアップルの創業者スティーブジョブズの […]
こんにちは、ゆにこ~んです。 私は、名古屋市内で4匹の猫たちとのほほ~んと暮らしているものです。 現在50代で仕事をしながら、去年からひょんなことからブログを始めています。 日々感じたことを綴っている雑記ブログです。 今回は、笑っていれば何とかなるについて話していきます。 目次 1. 笑っていれば安心感をあたえる2. 笑っていてば人相が良くなる3. 笑っていれば協力者が増える4. 笑っていれば人が […]
こんにちは ゆにこ~んです。 私は新聞を取っていますが、ほとんど読んでいません(〃ノωノ) なんて無駄なことをと思うかもしれませんよね 私もそう思います。 その中で唯一読んでいるのが、中日新聞の『中日春秋』です。 その日、一日を始める前に読むと頭が考えるモードになるので好きなんです。 そんな中日春秋をゆるりと掲載していきます。 目次 1. 2021年7月2日 中日春秋より2. 202 […]
「ブログリーダー」を活用して、みんみんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。