chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えふだぶworksのサバイバルブログ https://fwoutdoor.com/

キャンプ初心者の方に向けてキャンプ用品等の情報を発信しております。私ことサラリーマンがブログを通して人生をサバイバルしていく様子をご覧ください。

えふだぶworks
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/10

arrow_drop_down
  • TOKYO CRAFTSの組み合わせや拡張で様々なスタイルに変化するコードユニット

    TOKYO CRAFTSの新しいシステムプロダクト「コードユニット」は、重ねて拡張したり、組み合わせたりして様々なスタイルに変化する事が出来る自由度の高いスタンドと天板で、既製品のバケットシェルフとの互換性もあり、今後の拡張も期待できる要注目アイテムです。

  • 冬のキャンプに最適なアウター snowpeakのFR 2L Down シリーズ

    スノーピーク冬の定番ダウンジャケットシリーズのFR 2L Downが軽量化されアップデート。800FPのダウンに焚き火スペックの難燃素材と透湿防水素材で冬のあらゆる天候下で快適に過ごす事が出来るダウンジャケットとなっています。

  • 冬のキャンプに最適なアウター snowpeakのFR 2L Down シリーズ

    スノーピーク冬の定番ダウンジャケットシリーズのFR 2L Downが軽量化されアップデート。800FPのダウンに焚き火スペックの難燃素材と透湿防水素材で冬のあらゆる天候下で快適に過ごす事が出来るダウンジャケットとなっています。

  • SOOMLOOMのテーブルに乗せられる卓上薪ストーブDECOに新型登場

    スームルームより登場の卓上薪ストーブDECO2.0は、テーブルの上に乗せて使えるコンパクト薪ストーブDECOのアップグレードバージョンで、多目的に使えるサイドシェルフが追加になりより使いやすく進化しました。

  • Ballisticsよりおそらく世界一高価なスリーピングバッグが登場

    Ballistics(バリスティクス)より登場のB-3 SLEEPING BAGは、第二次世界大戦時の米軍が使用していたB-3フライトジャケットをデザインソースとしたおそらく世界一高価なスリーピングバッグとなっています。革製の外側にムートンを使用した内側は他のシュラフでは得られないプライスレスな価値がそこにはあります。

  • SOOMLOOMよりチタン製の二次燃焼薪ストーブ VistaV Titanium登場

    SOOMLOOMより新登場のチタン製小型薪ストーブVistaV Titaniumは、ステンレス製の薪ストーブVistaVのチタンバージョンとして登場。軽量で耐久性のあるチタン素材を使用しており、コンパクトで持ち運びやすく、二次燃焼構造になっているので燃焼効率も高く、ハイスペックな薪ストーブとなっています。

  • DODよりバイクや車に積載しやすいボックス形状のバッグ「ハコッチャハコ」登場

    DODより登場のハコッチャハコは、コンテナのように使えるボックス形状のバッグでデッドスペースが少なく中に荷物を積め込みやすく、バイクや車に積載しやすい形状で、大きく開口する上部のメイン開口部と、両サイドの開口部で中の荷物を取りやすく追加しやすいバッグとなっています。

  • GRIP SWANYの難燃素材を使用した焚き火ダウンジャケットFP DOWN JKT 5.0

    冬キャンプで焚き火を楽しみながら着るダウンジャケットは、GRIP SWANYの難燃素材生地を使用した焚き火用ダウンジャケット FP DOWN JKT 5.0がオススメです。ミリタリーテイストのデザインで、街でも冬キャンプでも着られる冬の定番ダウンとなっています。

  • SOOMLOOMより小屋のようなロッジ型テント Cozy Cabin登場

    スームルームより登場のコンパクトなロッジ型テントCozy Cabinは、豊富なメッシュ窓が天井にまであり、景色を楽しみながら通気性を確保する事が出来るのが特徴で、ソロ・デュオ、お子様含む少人数ファミリーにオススメのロッジテントとなっています。

  • SOOMLOOMより居住空間が広く使えるダブルY字型ポールテントVIKING登場

    SOOMLOOMより登場のダブルY字型ポールテント VIKINGは、独特なY字型フレームデザインで居住空間が広く取れる2-3人用テントで、煙突穴が装備されているので、薪ストーブを使用したキャンプに最適なテントで、TC素材の生地で焚き火にも強く、オールシーズンに対応できるテントとなっています。

  • 楽天ブラックフライデーでワンティグリスのキャンプギアがお買い得!

    楽天ブラックフライデーセールが11/21(火)20:00〜11/27(月)01:59の期間で開催され、ワンティグリスの人気テントが最大30%OFFで、更に楽天ポイントが最大で44倍という超お買い得な期間となります。冬キャンプに最適な煙突穴付きTCテントが揃っていますので、薪ストーブデビューにオススメです。

  • スノーピーク2024年の新商品の第1弾ラインアップが公開!

    スノーピーク2024年新商品のラインアップ第1弾が発表されました。リゲルやフービといったコンセプトが明確なシェルターに、軽量化されたテーブル。新しいペグなど、今ある物をより洗練し、扱いやすくグレードアップしていく今後のスノーピークの方針が見え隠れするラインアップとなっています。

  • 【11/25発売】スノーピークより自然の風景との一体感を楽しめる2ルームシェルター「フービ」登場

    スノーピークより登場の新作テント、フービはゼッカ同様にテントのフロントとなる部分を広く取った形状のテントで、フロントパネルの上部まで大きく開放することができ、左右のパノラマと上部の景色を楽しめる開放的なテントとなっています。

  • 【11/18発売】スノーピークより多様な料理に対応可能な長方形の鋳鉄製スキレット「TAKIBIサンドスキレット」

    スノーピークより登場のTAKIBIサンドスキレットは鋳鉄製の蓋つきスキレットで、蓋との組み合わせ方で、焼く、煮る、蒸すの幅広い料理に対応でき、焚き火はもちろん炭火やガス火、IHにも対応しており幅広く活躍してくれます。焚火台Lのグリルブリッジに本体と蓋がピッタリ収まる仕様になっています。

  • DODのファイティングスピリッツを形にした焚き火台「リングヲモヤセ」

    DODより登場の焚き火台、リングヲモヤセは、格闘技のリングを模したユニークなデザインが特徴で、そのユニークな形状からは想像できない実用性も秘めたプロレスや格闘技好きにはたまらないアイテムとなっています。

  • DODのギガモフモフシリーズに新デザインのカモモフモフが登場

    DODより大人気の「ギガモフモフ」シリーズにデザイン違いの「カモモフモフ」が登場です。自然に溶け込むカモフラージュ柄にウサギが忍び込んだオリジナルのカモ柄となっており、ギガモフモフ同様SとMのサイズ展開でそれぞれの特徴も同じのデザイン違いとなります。

  • ワンティグリスよりポリコットンTC三角焚き火陣幕登場

    ワンティグリスより新登場のポリコットンTC三角焚き火陣幕は、撥水と防カビ加工を施した焚き火の火の粉に強い高品質ポリコットンを使用したティピー型の焚き火陣幕で、風防やプライバシーの確保に役立ち、テントやタープと組み合わせて使用する事で前幕のように活用することも出来ます。

  • スナグパックよりラグビー日本代表堀江翔太選手シグネチャーモデル「アンタークティカ コンフォート」が登場

    スナグパックよりラグビー日本代表堀江翔太選手のシグネチャーモデルとなる限定シュラフ「アンタークティカ コンフォート-22℃」「アンタークティカ コンフォート-9℃」の登場です。堀江選手のこだわりとなる火の粉に強くてラフに使える、ミリタリーテイストのヴィンテージ感があるシュラフに仕上がっています。

  • スノーピークTAKIBI Vestに65周年記念モデルTAKIBI Down Vestが登場

    スノーピークのTAKIBI Vestに65周年記念モデルのTAKIBI Down Vestの登場です。ダウンベストとTAKIBI Vestが組み合わさった特別モデルとなっており、寒い時期に重ねて着て暖かく、焚き火の火の粉から衣服を守ってくれる難燃性に優れたアウトドアベストとなっています。

  • スノーピークTAKIBI Vestに65周年記念モデルTAKIBI Down Vestが登場

    スノーピークのTAKIBI Vestに65周年記念モデルのTAKIBI Down Vestの登場です。ダウンベストとTAKIBI Vestが組み合わさった特別モデルとなっており、寒い時期に重ねて着て暖かく、焚き火の火の粉から衣服を守ってくれる難燃性に優れたアウトドアベストとなっています。

  • ほりにし監修 ほりにし×マヨネーズ=ホリネーズ登場

    大人気となったアウトドアスパイスほりにしと、老若男女に幅広く人気のマヨネーズがコラボしたホリネーズの登場です。こだわりは大粒の粒マスタードを配合して産まれたプチプチの食感で、ディップなどいろんな使い方で楽しめる調味料となっています。

  • 11/11発売】VASTLANDより最大800ルーメンのスクエア型充電式LEDランタン登場

    VASTLAND(ヴァストランド)より登場のスクエア型充電式LEDランタンは、通常価格が4,480円と低価格でありながら、明るさ約800ルーメン、調光調色、防塵防水、モバイルバッテリー機能と価格に対して機能が充実のコストパフォーマンスの高い、あると便利なアイテムとなっています。

  • OneTigris(ワンティグリス)ROC SHIELD TC(ロックシールドTC)ブラウンにスカート付きモデルが追加

    ワンティグリスのTCシリーズ新商品はサイドウォールアレンジが多彩で自由度の高いキャンプを楽しむことができるROC SHIELD TCです。煙突穴付きでオールシーズン対応のパップテントで本格的なソロキャンプを楽しむのに最適なテントです。

  • ロゴスよりスヌーピーデザインのオリジナルキャンプアイテムが登場

    スヌーピーがリーダーをつとめるビーグル・スカウトの50周年アニバーサリーアイテムのキャンプギアがロゴスより登場です。スヌーピーのかわいいデザインが入った限定のオリジナルギアとなっております。

  • 今年は何を着る?2023年秋冬新作ノースフェイスのダウンジャケット

    今年も人気のノースフェイスダウンジャケット2023年秋冬モデルが続々登場!暖冬と予想された今年の冬はどのダウンを買おうか迷っている方にオススメのダウンジャケットをピックアップ。定番のバルトロからバフズの台頭。タウンユースならヌプシかシエラジャケットがオススメ!

  • 【11月下旬発売予定】WAQの人気マルチローテーブルにファミリーサイズのマルチローテーブルMが登場

    人気のWAQマルチローテーブルにファミリーサイズが登場します。IGT規格に対応したマルチローテーブルでは、天板にフラットバーナーを搭載することで、調理が可能となり、ファミリーで調理をしながら食事もできるローテーブルとなっています。WAQのバーナーテーブルも組み込めるので、SOTOのユーザーにもオススメとなっています。

  • 【11月下旬発売予定】WAQのSOTOのST-310を取り付けできるテーブル、WAQ Burner Table

    WAQより11月下旬に登場のWAQ Burner Tableは、ソトの人気バーナー、レギュレーターストーブST-310やST-340Rangeを組み込む事が出来るバーナーテーブルで、自立しての使用と、WAQのマルチローテブルにドッキングして使う事が出来る、バーナーを使用したテーブルの選択幅を広げるアイテムとなっています。

  • フィールドアより超軽量エアーマット「ウルトラライト エアーマット ダブル」が登場

    フィールドアのウルトラライト エアーマット ダブルは、付属のエアポンプで簡単に空気を入れる事ができるダブルサイズのエアーマットで、軽量コンパクトで持ち運びやすく、簡単にセッティングできるので、荷物を少なくしたい方に最適なマットとなっています。

  • 拡張が可能な折り畳めるコンテナボックス S’moreのバニラコンテナ

    スモアより登場のバニラボックスは、スモアらしいホワイトカラーが特徴的なコンテナボックスで、折り畳んでコンパクトになり持ち運びやすく、前後の開閉面が大きく荷物の出し入れがしやすい。また別売りのカスタムキットで段ラックやランタンスタンドへの機能拡張が可能となっています

  • ムラコより高品質ダウンスリーピングバッグPOLAR(ポーラー)400と750が登場

    ムラコより登場のダウンシュラフ、POLAR 400とPOLAR 750は800FPの高品質グレーグースダウンを使用したモデルで、センタージップで使いやすくボックスキルト構造など暖かい機能を備えたダウンシュラフのビギナーにもオススメのシュラフとなっています。

  • 【11/3発売】ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュの日本別注カラー「グレー」が数量限定販売

    ゴールゼロより日本別注カラーの「グレー」が数量限定で発売されます。アウトドアシーンはもちろん、日常使いにも馴染みやすいグレーカラーは、ゴールゼロのオールマイティさを伝えるのに最適なカラーとなっています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えふだぶworksさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えふだぶworksさん
ブログタイトル
えふだぶworksのサバイバルブログ
フォロー
えふだぶworksのサバイバルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用