40代。うだつの上がらないおっさんが中小企業診断士に再受験する珍道中。 2021年1次通過、2次敗退。ADABのB。サウナ大好き。
今年はチャレンジで、来年が本番って思ってたけど、意外と行けそうな気がしてきた。 相対評価だから上から20%に入らないといけないけど、自分との戦いを意識しよう。 ちょうど1月ぐらいから1次試験の勉強を始めて、はや半年強。 コロナ禍の自粛もあって、ほんまに遊んでないなー。 スロットも...
2次対策を始めてから濃密な日々を過ごしてる感じがします。 朝早く起きれたら、30分だけ全知全能1問トライ。 帰宅後も全知全能1問トライ。 30日問題集よりも、こっちのほうが簡単な印象。 TBCの1次動画の生産管理だけ倍速再生。もうすぐ終わりそう。 たまに過去問からの、ふぞろい&...
令和2年度の事例4挑戦。きっちり80分チャレンジ。 結果は58〜62点くらい。 ペース配分、激烈にミスりました。 CVPが変則的な問題で、ツボにはまって、この時点で40分経過(;・∀・) 本番でやったら死ねる。 ムキになって次のNPVにチャレンジ。 複利現価係数で年度ごとのFCF...
今更ながら、はじめての事例4チャレンジしました。 仮想敵国はバランスが良いと言われるH30年度。 簡単やん…と思いながら、70分で解けましたが、はたして。 結果は48点くらい( ゚д゚)ハッ! ちゃんと歯車が噛み合えば、65点は取れたはずなのに。 序盤の経営分析は完封しましたが...
「ブログリーダー」を活用して、ヤサグレ親父さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。