築30年中古住宅を購入してDIYで生き物たちと人間が住みやすいお家作りをしていきます!猫と水槽、カメたちと♪暮らしを楽しむためのDIY作業日記です!
洗濯物干しエリアをコンクリート平板でテラスにしていく②色違いのグリーンも使いました
草ぼーぼーの物干しエリア 草取りをして・・・ コンクリート平板を並べていっています(前回の記事はこちら) 結局、ダーリンがチョイスしたグリーンの平板も並…
ツユクサの花とジニア「食べられる花 エディブルフラワー」とリクガメの庭
今日は雨降りです 小雨くらいだとカメちゃんは気にせずウロウロ 今年は雨が多かったなあ 雨と言えばツユクサ(個人的に) 去年、ほんの数本を裏庭から移植してお…
草ぼーぼーの物干しエリアをコンクリート平板でテラスにする!ハーブ(クリーピングタイム)も植えて
上の写真は6月の様子です 草ぼーぼープランターを適当に置いていてごちゃごちゃしていた洗濯物干しエリア この家に引っ越してきたときこの古くて錆っ錆の物干し台を…
ホリホック(タチアオイ)種から育ててやっと開花しました!8月半ばの北海道の庭の花
去年、種から育てていたホリホック(タチアオイ)の花 私はこの花が大好きなのです 去年の秋、裏庭の花壇に種まきしていたのですがあまり日当たりが良くなかったので…
「ブログリーダー」を活用して、姫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。