先日、ペンキ塗りの準備を済ませたので今日はいよいよ仕事部屋を塗装しました じゃーんまだ途中ですがかなり良い感じイメージしていた通りいやそれ以上になってきたので…
築30年中古住宅を購入してDIYで生き物たちと人間が住みやすいお家作りをしていきます!猫と水槽、カメたちと♪暮らしを楽しむためのDIY作業日記です!
1件〜100件
ムティアン投薬終了から1ヵ月が過ぎました!元気です!エネアラ継続中!
冷蔵庫の上からチャコさま こんにちは ムティアン投薬終了から1ヵ月が経過しましたチャコ、とっても元気にしています 相変わらず食いしん坊です 投薬が終了してから…
水槽の蓋を自作!外掛けフィルターのサイズに合わせて通気性確保と水温上昇防止!飛び出し防止にも!
ゴクラクハゼの水槽(幅450×奥行300×高さ300)蓋を自作しました 蓋に使ったのは塩ビ製のパンチング板です 光 塩ビ板パンチング透明1×300×450mm…
150㎝オーバーフロー水槽を設置しました!金魚用のオーダーメイドアクリル水槽が届いた~!
金魚用のオーバーフロー水槽 ついに水槽部屋に設置しました サイズは幅 1500× 奥行 600× 高さ450 高さを450にしたのであんまり大きさが伝わらない…
日曜日、町の花壇にお花をいっぱい植える運動 「花いっぱい運動」とらやに参加してきました 町内のみなさんとわいわいしながらお花を植えました~~~🌼 そして余っ…
チューリップの球根 初めて掘り上げしました!分球していたー\(^_^)/
6月中旬までお花を咲かせてくれていた北海道のチューリップ100球 花が終わったものから茎をカットして光合成させたのち3つ程葉っぱが枯れてきたので球根を掘り上げ…
北海道でゴーヤの食べまきに挑戦!発根➡発芽して少し育った苗をリクガメの庭に植えました!
去年食べたゴーヤの種を発根➡発芽させてから少し育った苗さまたち 同じ環境に置いていたのにうまく育ってないのもありますね若干の日当たりの差かなぁ 北海道なので朝…
先日、ニス塗りが終わった150㎝水槽台 水槽を作ってもらったお店で「100mmの丸穴で良い」と教えていただいたので水槽台の天板(厚みは12ミリ)に100mmの…
アジサイ 裏庭のナチュラルガーデンに環境的にも雰囲気的にもピッタリのお花 だと思ったので 裏庭作りを頑張っているダーリンにプレゼントしました🎁 660円でこ…
W1520×D620×H820 金魚用のオーバーフロー水槽台作り①
金魚用のオーバーフロー水槽オーダーメイドで製作依頼中🐀 そろそろ出来る~はず なので、オーバーフロー水槽用の水槽台を自作中🐀 現在ニス塗りまで終わったとこ…
ゴーヤの種が発根➡卵パックに植え替えして無事に発芽しました!!
「去年食べたゴーヤの種で食べまきしてグリーンカーテンを作ろうの計画」 タイトルなが~~~(笑) さて、こちらは約10日前に発根させたゴーヤの種(記事はこちら)…
ムティアン 投薬終了から1週間が経過! チャコちゃん元気です!!
ムティアン(ラプコン)投薬終了から1週間が経過しました チャコちゃんとっても元気にしています 食欲、元気も変わらずあり熱もなく、体重もまだ増えています うんち…
5月23日ムティアン投与84日目 本日無事、84日間の投薬が終了しました チャコ、本当によく頑張ったね トムもずっと見守っていてくれていつも病院への付き添い…
ムティアン投与83日目 毛づくろいが上手なトムと下手なチャコ
トムとチャコは今日も仲良くキャットウォークでお庭観察と日向ぼっこ 5月22日ムティアン投与83日目 今日も元気に仲良く毛づくろい まず、トムがチャコを綺麗…
ムティアン投与82日目 4回目(11週目)の血液検査と蛋白分画の結果は良好!
5月21日ムティアン投与82日目 チャコの検査結果出ました まずは ▽血液検査▽ 前回に引き続き貧血も体内の炎症も問題なしーーー そしてそしてFIPの要である…
ママに甘えるチャコ手を握ってあげると踏み踏み~~~(手をグー✊パー✋グー✊パー✋)しています 5月20日ムティアン投与81日目 チャコはトムに遅れながらも最近…
水槽部屋にブロワー設置!塩ビ管でスムーズに♪照明用と塩ビ管用の棚を作った!超便利パーツも紹介!
ブロワー設置用の板と塩ビ管取付け用の板をDIY 余っていた木材にニスを塗って作りました ニスは水槽台作りでも使った和信さんの安全な水性ニス 和信ペイント 水性…
パソコン作業しているママの横で寝ているチャコ 体重はもう3.9キロあります でっかくなったなぁ もう椅子が狭いよ~(笑) 5月19日ムティアン投与80日目 投…
裏庭のチューリップ100球🌷 先日、残るつぼみは何色が咲くのか と、楽しみにしていましたがどうやらアプリコットだったみたいです 可愛らしい色~~~ 結局…
5月18日ムティアン投与79日目 チャコは順調に体重が増えて3.85キロを超えて現在600mg投薬しています さて、チャコが今までめっちゃ好きだったキャットフ…
去年食べた緑のゴーヤの種がたったの2日で発根しました!食べまきで暑さ対策!緑のカーテン作り
こちらは去年食べたゴーヤの種です 熟していない緑のゴーヤの綿の中から種を取り出して保管しておいたものでカラカラに乾燥しています ゴーヤを種から育てるのは初めて…
5月17日ムティアン投与78日目 病院から戻った翌日 新しいトンネルのおもちゃが届きました 前に使っていたトンネル iselehome 猫トンネル 猫3通 ペ…
庭にエゾリスが来ると聞いたので、どんぐりの木と、くるみの木を買いました!!
🌳オニグルミ🌳カシワ🌳ミズナラ リスが好むどんぐりの木とくるみの木を買いました 私はリスが大好きで小学生の頃シマリスを飼っていました 名前はクラッカー�…
ムティアン投与77日目 投薬中最後の検査 4回目(11週目)の検査に行って来ました!
5月16日ムティアン投与77日目 ムティアン(ラプコン)投薬開始から11週間が経ちました とうとう投薬中最後の4回目の検査に行ってきました 車で片道2時間の距…
5月半ばの北海道 紅葉の下のチューリップ🌷サークル状の花壇に100球 白、赤、ピンク、黄色が開花してだいぶカラフルになってきました あとは、何色なのかどこに…
ムティアン投与76日目 しみじみと猫たちの成長を思った日でした
ママのPCチェアの上のチャコ このスタイルはうちに来た頃から変わらないねぇ でも、猫たちのサイズはだいぶ変わりました うちに来て4日目のトムとチャコんまーーー…
DIYで作った野鳥の餌台を設置して2週間後!鳥が来てくれました!!!
ここは我が家の裏庭ナチュラルガーデン 先日、DIYで作った野鳥の餌台にスズメが来ていました(野鳥の餌台DIY 記事はこちら) わーい\(^_^)/わーい\(^…
北海道 5月16日(月) 20時頃のフラワームーンです🌕 家のお玄関を出て望遠レンズで撮影しました ニュースでは2022年5月は16日(月)13時14分頃に…
ムティアン投与75日目 投薬終了までのムティアン(ラプコン)が届いた!
5月半ばの北海道 朝晩はまだ少し冷えますが日中は随分あったかくなってきて南側のリクガメの庭はもう暑いくらいです キャットウォークのある南側は暑さ対策にとグリー…
ムティアン投与74日目 投薬終了日までのムティアン(ラプコン)を注文しました!
リクガメの庭を眺めるトムとチャコ 5月13日ムティアン投与74日目 チャコの体重は3.95キロになっています 600mgに増量になるのは間違いなさそうです う…
大きな株のタンポポが咲くリクガメの庭🐢 しかし砂利が多いのです 約60坪のリクガメの庭はどこもかしこも砂利だらけ~~~ そんな砂利だらけの庭ですが暑さ対策の…
ムティアン投与73日目 チャコの食欲が落ち着いてきた?トムは大人用フードに切り替え完了!
投薬後のチャコ 投薬直後は、いつもこうしてコロコロ転がってにゃんにゃんママに甘えています 5月12日ムティアン投与73日目 ここ何日か、チャコの食欲が落ち着い…
5月11日ムティアン投与72日目 もう72日目か~ あと12日2週間弱2週間弱だよ~チャコ と、この頃「あと少しだ」 と、思うとともになんだか毎日ドキドキして…
ムティアン投与71日目 猫とゴミ箱 猫あるある?ゴミ箱周りのDIY
そんな狭いところに~今日も元気なチャコ 5月10日ムティアン投与71日目 猫ちゃんってどこにでも登っちゃうね 冷蔵庫の上や配管の上やちょっとしたスペースにも…
チャコは冷蔵庫の上から何を見ているのか 5月9日ムティアン投与70日目 チャコが見ているのはママの肩に乗っているトム トムとチャコは相変わらず順調でお天気も良…
チューリップ100球!5月の北海道でお花が咲き始めました!!
5月の北海道はまだ朝晩冷えますが裏庭のチューリップ100球🌷とうとうお花が咲き始めました 開花1番のりは、こちらの白いチューリップさん可愛いですね~ 球根の…
ちょっと暗くて分かりにくいですがおもちゃに大興奮のチャコ 5月8日ムティアン投与69日目 ここ数日、チャコが元気すぎます と、何日か続けてブログにも書きました…
水槽部屋にコンセントタップを取り付けました!水槽台製作はあと1台!!
自作した120㎝水槽台 3台 奥行は3台とも違っていて460、455、310高さは910、710にしています 完成した水槽台にコンセントタップを取り付けました…
ムティアン投与68日目 投薬開始時から体重が1キロ増えました!
5月7日ムティアン投与68日目 この日、チャコの体重は3745グラムに 投薬開始の時は2750グラムだったので約1キロ増えました 1キロってすごいよね 食事制…
チャコとトムは今日も仲良く裏庭の小鳥観察 5月6日ムティアン投与67日目 この日の最高気温28℃北海道とても暑い1日になりました ここ数日、チャコは前にも増し…
ムティアン投与66日目 キャットウォークからリクガメのいるお庭を眺める猫ちゃんたち
今日もキャットウォークからリクガメのお庭を眺めるチャコとトム やっとお天気がよくなりました🌞 5月5日ムティアン投与66日目 北海道もようやく最高気温が15…
壁スイッチがない!照明スイッチもない!けど照明をリモコン化できる便利アイテム!【水槽部屋DIY】
マリンランプ 水槽部屋の天井の塗装が済んだ後取付けていました~ 可愛い~ kinlight マリンランプ シーリングライト E26 電球なし ペンダントライト…
5月4日ムティアン投与65日目 5月に入ってからお天気は良いとは言えず 風が強かったり雨や曇りの日が続いていました お天気が悪いと猫ちゃんたちは寝る時間が増え…
5月3日ムティアン投与64日目 とうとう、投薬終了まで残すところ20日になりました 投薬も終わりが見えてきました 投薬が終了してもこれまで以上に経過観察が続く…
雨のお庭を眺めるチャコとトム ゴールデンウィークですが雨や曇りの日が続いている北海道 しかも寒い~ママはお庭作業が中断してます 5月2日ムティアン投与63日目…
北海道の春 我が家の裏庭に毎朝野鳥がやってきます これを見るのが楽しみで最近は、朝が来るのが嬉しくて早起きしてます(笑) 緑の様な黄色の様なオリーブ色の様な面…
猫の車窓からお庭を眺めるチャコ殿 ママが作ったキャットウォークと穴あきキャットタワー 猫たちに大人気です 5月1日ムティアン投与62日目 5月になりましたが北…
ムティアン投与61日目 【閲覧注意】猫の腸内細菌でアトピーが劇的に改善!猫カビとの関連は?
4月30日ムティアン投与61日目 長くなるし、興味のない人には超ツマラナイ話なので簡単に書こうと思います(笑) 私のアトピーが劇的に改善した理由・・ 結論から…
リクガメの庭に桑の木(葉)かもしれない!?を発見しました\(^_^)/
こんにちは ゴールデンウィークも家と庭に引きこもりテリトリーから出ようとしない私です(笑) さて、先日リクガメの庭を整備していたら・・ なんとーーー 桑の木た…
ムティアン投与60日目 あと24日!自分が病気でもママに優しいチャコ
4月29日ムティアン投与60日目 投薬開始から2か月が経ちました 残り24日です ここまでチャコはお薬を吐き出すこともなかったし下痢もなかった 日に日に元気に…
ムティアン投与59日目 猫のタマタマとFIPで気になっていたこと
4月28日ムティアン投与59日目 チャコちゃんママのPCチェアでウトウト チャコがFIPになった時FIPに関する色んな事を調べていてFIPを発症する猫ちゃんの…
リクガメの庭もそろそろまた整備開始!リクガメの野草を育てる!
ゴールデンウィークですね みなさんはいかがお過ごしでしょうか 私は、いつもと変わらず生き物のお世話しながら引きこもってます(笑) 家にいるのが大好き さて、こ…
野鳥の餌台を作ろう!!庭の剪定で出た木材と余り木でDIY♪自然な感じになりました!
野鳥の餌台を作りました なかなかの出来に大満足ですーーー 廃材や余り木、と家にある材料などで作ったので材料費はゼロ円で出来ました ここ数日、野鳥がたくさん…
ムティアン投与58日目 順調に元気!いまだにお気に入りのトンネルのおもちゃ
4月27日ムティアン投与58日目 今日も2匹で仲良く遊んでいます このトンネルのおもちゃトムとチャコをお迎えしてすぐに買ったものなんですがいまだによく使ってい…
ムティアン投与57日目 猫を飼うとネズミがいなくなるって本当かも?屋根裏のネズミさん、お引越し?
4月26日ムティアン投与57日目 今日もお外の観察が忙しいトムとチャコ 先日のブログで猫たちをお迎えしてから天井裏を走るネズミさんの音が減った気がすると書きま…
元和室!仏間の扉リメイク後と地袋を洋風にリメイク!猫たちが入っても大丈夫になった!
Before 元々は仏間と床の間もあった完全に和室です写真は畳を剥がしたところ さぁこれからDIYで洋室にするぞーと、意気込んでいた昨年2月頃の写真です 段差…
4月25日ムティアン投与56日目 もう春なのか最近、風が強い日が多いけどお天気の日も多い チャコとトムは今日もお外の観察と日向ぼっこ キャットウォークはほとん…
4月24日ムティアン投与55日目 今日ものんきなチャコ トムとチャコは生後9か月が過ぎもうずいぶんママと親しくなったと思います 特にチャコは闘病生活中というこ…
ムティアン投与54日目 追加のムティアン(ラプコン)が届いた!ここまでの薬代と検査料 治療費合計
4月23日ムティアン投与54日目 北海道も暖かくなってきて裏庭に、またスズメさんが来るようになりました チュンチュン 砂浴びしたり、虫を探したりスズメさんの行…
4月22日ムティアン投与53日目 投薬終了日の5月23日まであと1ヵ月くらいになりました チャコちゃんすこぶる元気です 可愛い~(親ばかです) トムとチャコは…
4月21日ムティアン投与52日目 体重測定が終わったのにまだ段ボールにいるチャコ 毎朝だいたい同じ時間に体重測定しています 投薬が午前11時朝ごはんが7時半頃…
水槽部屋に取り付けるクーラー暖房機能は無し冷房専用です 北海道なのでエアコンに暖房機能があっても電気代が高くなるだけなので私、個人的には暖房機能は必要ありませ…
コンクリートのひび割れ補修!古く汚れたボイラー室に珪藻土入りの壁剤を塗りました!
以前、ブログでご紹介したお勝手口 兼 ボイラー室(記事はこちら) 暗くて汚いし怖い~ ドアの上の養生テープは一体 コンクリートの壁はひび割れているところが何か…
4月20日ムティアン投与51日目 4月19日から体重が3.5キロになりました そろそろまたムティアン(ラプコン)増量 次は550mg投薬です 投薬終了日の5月…
ムティアン投与50日目 6週目の検査結果が届いた!血液検査と蛋白分画
4月19日ムティアン投与50日目 6週目の検査結果が届いた 先日、電話で概ね良いと聞いていたので、なるほどって感じです 血液検査うん概ね良い さあ、そしてFI…
ムティアン投与49日目 新しい自動給水機 蛇口のお水が大好きな猫ちゃんたち
4月18日ムティアン投与49日目 朝の日課いつも二人でお外を眺めていますチャコとトムは仲良し兄弟 チャコもトムも蛇口のお水をペロペロするのが大好き現在、猫たち…
北海道に移住して3年くらい経ちます すごい田舎のほうだけど自然がいっぱいで本当に移住して良かったと思っています さて、移住してから驚いた事いくつかあります ①…
ムティアン投与48日目 キャットフードを真空保存するために真空パック機を使ってみました!
4月17日ムティアン投与48日目 トムとチャコのキャットフードの保存方法でずっと悩んでいました酸化防止湿気防止に最善の方法は何だろう~ ってことで、ダーリンが…
120㎝水槽台を2×4で自作!骨組みまで出来た!W1220mm×D455mm×H710mm
120㎝水槽台 とりあえず骨組みだけ出来ました 今回のサイズはW1220mm×D455mm×H710mm 前に作った120㎝水槽台とは奥行と高さを変えてありま…
ムティアン投与47日目 検査結果の連絡が動物病院からありました!
朝の日課キャットウォークから窓の外をチェックするチャコとトム 4月16日ムティアン投与47日目 4月12日に行った3回目の検査結果が出たと病院から電話がありま…
ドアリメイク!小窓を作って100均のステンドグラスシールを貼りました!【水槽部屋】
ビフォー 水槽部屋のドアに小窓が欲しい ステンドグラス風にしたい ならば ドアをリメイクしましょう アフター ビフォー アフターうんだいたいイメージ通りにでき…
ムティアン投与46日目 チャコの腹時計とトムにFIPがうつらないようにしている事
ムティアン(ラプコン)投与後毎回、ママに甘えてくるかわいいチャコ 「今日も頑張ったよー褒めて、褒めてー」と、でも言っているのかな 4月15日ムティアン投与46…
【水槽部屋DIY】珪藻土入りの壁材を壁紙の上から塗って湿度対策しました!超絶塗りやすい!
水槽部屋の壁の塗装いよいよここで壁は最後 黄ばんだ壁紙の上から珪藻土入りの壁材を塗りましたシーラーは先に塗ってあります ビフォー アフター塗装前 ビフォー塗装…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与45日目 鳴き声と去勢手術のこと
4月14日ムティアン投与45日目 良いお天気だね~チャコカラスさんが見えたのかいそれともスズメさんかな もう45日目か~ ここ数日、チャコの鳴き方が変わってき…
【水槽部屋DIY】漆喰風塗料「ひとりで塗れるもん」を塗って湿度対策にしてみました!!
水槽部屋の壁の一部に漆喰風の塗料「ひとりで塗れるもん」を塗りました この塗料をどうしても水槽部屋の湿度対策に使ってみたかった 北海道は超乾燥していて我が…
ムティアン投与44日目 お髭がもう少しかな チャコとトムのお髭と野良猫ちゃんの事
4月13日ムティアン投与44日目 ムティアン(ラプコン)投薬開始から44日になって今、気になっていることは チャコのお髭 イマイチかな~って まずはトムのお髭…
4月12日ムティアン投与43日目 ムティアン(ラプコン)投与開始から6週間が経ちました この日はチャコの3回目の検診日です 車で片道約2時間の病院へ行ってきま…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与42日目 折り返し地点
4月11日ムティアン投与42日目 ムティアン(ラプコン)の投薬も遂に遂に 折り返し地点まで来ましたーーー 投薬は残り半分42日です チャコ、頑張って飲んできた…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与41日目 首輪も再び!
4月10日ムティアン投与41日目 今日も元気にボール遊び ほんと、元気になったなぁ発病前より元気だわ 発病後、胸水で苦しかったからすぐに外していた首輪をこの日…
整備して植えた裏庭のチューリップ100球 やっと芽がでました!北海道も遅めの春が到来
北海道の田舎に引っ越して3年くらい経ちます この町が大好き この家が大好き そして念願だった🌷チューリップ🌷🌷100球🌷 去年の11月初旬土をかぶせる…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与40日目 闘病記録ノートと体重グラフ
3月9日ムティアン投与40日目 パソコンデスクの上で寝っ転がっているチャコ ママが恋しくてにゃんにゃん チャコがFIP(猫伝染性腹膜炎)になってから、毎日食事…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与39日目 エネアラの効果?過去最高の動き!
4月8日ムティアン投与39日目 チャコちゃん今日も元気です早朝から元気に走り回る~~~ どどどどどーーー ムティアン投薬中のチャコには病院で処方してもらったサ…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与38日目 早朝から活発!!
今日も元気に蹴りぐるみを蹴り蹴り~ 4月7日ムティアン投与38日目 チャコちゃんとっても活発です この日は朝の5:30頃からトムと一緒に部屋中をどどどどどーー…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与37日目 食事制限のこと
4月6日ムティアン投与37日目 今日は投薬中の食事制限について書いておこうと思います 先日のブログでも書きましたが先生から体重をどんどん増やさないように言われ…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与36日目 今日も元気にボール遊び♪
ボールに狙いを定めて・・ たぁぁっボール遊びが大好きなチャコ 4月5日ムティアン投与36日目 ほんと毎日元気なチャコちゃん チャコはボールを追いかけたりくわえ…
【水槽部屋DIY】天井とドアと壁の塗装!真っ白で清潔感のある部屋になった!
水槽部屋作りをまた少しずつ進めています 先日、天袋のリメイクをする時ついでに天井とドア、壁の塗装も一部しておきました ついでに作業しないと塗料の入ったバケツと…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与35日目 猫の秘密基地と麻紐タワー
4月4日ムティアン投与35日目 天井を見つめるチャコ 天井にネズミがいるんですよ築30年の我が家には でも、猫たちをお迎えしてからネズミの音が減ったような気が…
【水槽部屋DIY】天袋を可愛い引き戸に簡単リメイク!塗って好みの取っ手を付けるだけ♪
愛猫のチャコが投薬で無事、元気になって日常生活が問題なく送れるようになったので(チャコの闘病記録)私は久しぶりにDIY 2か月ぶりくらいかな 水槽部屋作りの続…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与34日目 体重が増えてずっしりしてきた!
4月3日ムティアン投与34日目 午前中の日向ぼっこをしているチャコとトム 北海道も、もう昼間はストーブを切って良い日が増えてきました お日様が気持ち良いね~ …
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与33日目 久しぶりのお留守番とペットカメラ
4月2日ムティアン投与33日目 キャットウォークからお庭の景色を見ているチャコとトム チャコは発病前と同じく日常生活が順調に送れるようになってしばらくたちます…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与32日目 新しいおもちゃに興味津々!
4月1日ムティアン投与32日目 元気になったチャコは生後8か月をすぎた今もおもちゃでよく遊びます チャコは、単純な子なので、わりとどんなおもちゃでも遊びます …
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与31日目 無事1ヵ月経過しました!
3月31日ムティアン投与31日目 無事に最初の1ヵ月経過しました チャコ、すっかり元気です すこぶる調子良さそうです 肉球もピンクピンク~チャコもトムもリクガ…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与30日目 発病前の体重を超えて食欲がすごい!
3月30日ムティアン投与30日目 チャコはムティアン(ラプコン)を投与し始めてから順調に回復してきています いっぱい遊んでいるし体重も増えてきている とうとう…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与29日目 ハンモック再び!!
3月29日ムティアン投与29日目 チャコが息切れしなくなってから1週間以上経過しています ハンモックに入って丸くなってももう絶対苦しくない息切れしないと判断し…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与28日目 ムティアン増量と体重と1日の投与額
3月28日ムティアン投与28日目 キッチンの窓から外を眺めているトムとチャコこの日も元気いっぱいです 雪がずいぶん溶けたね~もうそろそろ裏庭のチューリップの�…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与27日目 発病前の体重に戻ってきた!
3月27日ムティアン投与27日目 北海道もだんだんと雪が溶け温かくなってきて猫たちの日向ぼっこが気持ち良い季節になってきました 猫先輩が「外に猫の日向ぼっこス…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与26日目 冷蔵庫の上に登りました!
3月26日ムティアン投与26日目 チャコ冷蔵庫の上に登っています 日に日に元気になって家の中を探索しています そして遂に冷蔵庫の上を開拓 いつか冷蔵庫の上にも…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与25日目 経過良好!蹴りぐるみとフード切り替えの事
3月25日ムティアン投与25日目 ムティアン(ラプコン)投薬開始からもう25日も経ったのか 投薬開始から今日まで特に体調が悪い日とかは無くまあ、病中なので基本…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与24日目 2回目の検査結果が届いた!要の蛋白分画
3月24日ムティアン投与24日目 遅くなったけど投薬開始から2回目の検査結果が届きました 3月15日の時点での検査結果です まず貧血がかなり改善されていました…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与23日目 日常が戻った!治験薬の事をもう一度!
3月23日ムティアン投与23日目 リビングのキャットウォークで外にいる虫を発見した2匹 チャコが発病する前はこんな感じの風景は当たり前だったなぁ・・・ いつも…
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療 ムティアン投与22日目 毎日の投薬のこと
3月22日ムティアン投与22日目 投薬開始から3週間が過ぎました 私もチャコも投薬にも随分慣れてスムーズに飲んでくれています 投薬開始3日目くらいまではコツが…
「ブログリーダー」を活用して、姫さんをフォローしませんか?
先日、ペンキ塗りの準備を済ませたので今日はいよいよ仕事部屋を塗装しました じゃーんまだ途中ですがかなり良い感じイメージしていた通りいやそれ以上になってきたので…
今日は仕事部屋の塗装の準備 やっとここまで来たか~DIYで趣味部屋を作り始めて6か月以上過ぎた(笑) ま、いいのよのんびりやるのが良い キャットタワーとキャッ…
6畳和室から8畳の水槽部屋にする元和室 前回、合板を貼って床の下地か完成したところでそのあと、仕事部屋に猫のスペースを作っていたので水槽部屋の作業が進んでいま…
築30年の中古一戸建てを購入して大好きなDIYで暮らしを楽しんでいます 古いので何かと変な作りになっているところがあります 壁がないとかね どうしてここにドア…
クローゼットの上の猫のスペース根太を張り、断熱材を入れたところまでで力尽き途中になっていましたが今日、下地用合板を入れましたほぼピッタリ~合板は15ミリ、余っ…
今日はここまで作業が進みました キャットウォークからキャットウォークへキャットタワーからキャットウォークへ行けるようにステップ(棚)を追加しています あとは…
クローゼットの上を猫のスペースにするため作業しています昨日はここまで作業して終了 昨日に引き続き、ベニヤ板と断熱材で砂壁を隠していきます ここだけベニヤ板が足…
元々は、床の間があったスペースをクローゼットに変更してその上のスペースを猫ちゃんの秘密基地とした でもここはまだ砂壁(というか砂壁調)の壁紙のままだったのでこ…
前回の続きを作っていきます 〇のところをカットして 棚の穴を増やし、キャットタワーに棚がもう1個追加できるようにしました穴や木材のバリ取りにはヤスリ掛けをしま…
昨日の続き穴を一つ増やしました そして こんな感じの猫棚(キャットタワー)にしました そして 窓の真ん中と、その上にも2×10を渡してキャットウォークにしまし…
私の仕事部屋その名の通り、仕事するための部屋ですが・・お迎え予定の猫ちゃんのためのスペースは今のところクローゼットの上のだけでしたここは後日、断熱材を入れてホ…
amazonで注文していた有孔ボードが届いたサイズは30×60 2枚 厚みは5ミリ光(Hikari) ヴィンテージボード パンチングボード 有孔ボード 600…
左側のアーチはクローゼット 右側のアーチのところは第2クローゼットの予定だったけど工具を収納する場所が無いので工具収納スペースにします この家のリノベーション…
前回ベニヤを貼って砂壁を隠したところまで作業しましたベニヤの上から余っていた垂木(45×45)と廃材の「かまち」で天井板を支える事にしました あとで天井の中央…
砂壁に見えるけど実は砂壁調の壁紙が貼ってあるようです元は和室で床の間だったこのスペースクローゼットに変更するためベニヤを貼って砂壁を隠します 解体で取っておい…
洋室に変更するため床柱がどうしても気になる・・ たぶんこのまま塗装しても微妙な感じになると思う・・かといって削るっていうのもねぇ、、大変そう ということでてっ…
前回までで床下点検口作りと断熱材を入れたところ いよいよ下地用合板で捨て貼りしていきます 床上まではあと26ミリなので12ミリ合板を2枚重ねていきます残りの2…
前回、根太張りが終わったところ 今日は断熱材を入れて床下点検口を作っていきます 一番奥には仕事部屋を作った時に余った40ミリ厚の断熱材を入れましたこれで40ミ…
前回までで床下の第一補強作業が終わったところ 普通はここで断熱材を入れて合板を乗せていくのですがそれだとこの部屋の場合、床上までの高さが足りません 少し低くな…
水槽部屋の床下補強作業がやっと一区切りしました 束と2×4、1段目の根太を全部入れ終わったぞ~~~youtube(#17)では束を設置してボンドを付けたところ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。