バハマ・エグズーマ島の綺麗すぎるビーチ3選!おすすめレストランも紹介!
今回はバハマで一番海が綺麗と言われるエグズーマ諸島の中で、 一番大きな島であるグレートエグズーマ島のビーチを3つ紹介したいと思います! ① Coco Plum Beach ② Three Sisters Beach ③Tropic Cancer Beach Santana's Bar & Grill (レストラン) ① Coco Plum Beach ここは島の北部にあるビーチです。 場所がすごく分かりづらくて、看板も出てないのでGoogle Mapのナビを使って行きました。 主要道路からこんな脇道に入って行きます。 大きな水たまりもあるし、道もまともに舗装されてないのでパンクしないように慎重…
【後編】バハマ・エグズーマ島からの「泳ぐ豚ツアー」へ!イグアナやサメも!
前回の記事でイグアナの島まで行きましたが、今回はその続きからです! yambo38.hatenablog.com イグアナの島の次に向かったのはThunderball Grottoという洞窟でのシュノーケリング! ここは007の映画の舞台になったところだそうで、 1963年の"Thunderball"と1983年の"Never Say Never"で登場したらしいです。 船から海へ入り、洞窟の入口にロープがあるのでそれを伝って中に入ります(一瞬完全に全身が海中に入るところがあるので、その前に息を吸い込んでから入りましょう) 中は空から光が降り注いで幻想的です。 海中にはたくさん魚が泳いでて、水…
【前編】バハマ・エグズーマ島からの「泳ぐ豚ツアー」へ!イグアナやサメも!
前回に記事でエグズーマ島の紹介をしましたが、今回は待望の「泳ぐ豚ツアー」! 今回参加したツアーはExuma Water Sportsという会社からのツアーです。 値段はエグズーマ島のツアーの中では高めで1人$375でした。 ただ、例えばサメのところの入島料金、ランチ、ボートでのお酒飲み放題など、 全てが含まれていて追加料金が一切かからなかったので結果的にすごく良かったです! (後日また記事にしますが、安いツアーは絶対やめた方が良いです。実は色々トラブルがあって最終的にこのツアーに入ったのですが、最初からここにしておけば良かったと後悔しました😅) ツアーの始まりはホテルに送迎車が来るところから始…
「泳ぐ豚」で有名なバハマ・エグズーマ諸島ってどんなところ?グレート・エグズーマ島を紹介!
カリブ海に浮かぶ島国バハマで一番有名なリゾートは首都ナッソーのすぐ北に位置するパラダイス島ですが、 今回自分たちはそちらではなく、離島の一つであるエグズーマ島へ3泊4日で行ってきました! その目的は、バハマの中で最も綺麗なビーチ🏖と、泳ぐ豚と触れ合うツアー🐷 エグズーマ島の記事はいくつかに分けますが、 まず1回目は島の様子を紹介したいと思います! エグズーマ諸島は365の島から成り立っており、 県都があるのがグレート・エグズーマ島に位置するジョージタウンです。 首都ナッソーから約211km離れたところにあり、アメリカからはマイアミやアトランタなどから直行便があります。 (↓ピンのある島) こち…
フィギュアスケート・グランプリシリーズカナダ大会のエキシビジョンを鑑賞!宇野昌磨やりくりゅうペアが間近に!
今回はフィギュアスケートのグランプリシリーズがカナダで行われているとのことで、 エキシビジョンに行ってきました⛸ 正直あまりフィギュアスケートは詳しくないのですが、 かなり前の席が1人$40ぐらいで買えるということで、 じゃーせっかくなんで行くか!ということで日帰り旅行へ。 大会が行われていた場所はミシサガというトロントの西に位置している都市。 会場はParamount Fine Foods Centerというところで、 割りとこじんまりしていてNBAのトロントラプターズの下部チームが本拠地にしています。 そして時間になるとエキシビジョンが始まりました。 エキシビジョンは前半と後半に別れていて…
ナイアガラは滝だけじゃない!?紅葉のナイアガラでプチトレッキング!
ナイアガラといえばもちろん滝が有名で、紅葉のシーズンはいつも以上に人気です。 天気が良いと素晴らしい景色が見れます しかし、実はナイアガラの滝周辺にはちょっとした観光スポットがいくつかあります。 ナイアガラ沿いの道を下流に行くと渦潮(whirlpool)のポイントがあり、ここではゴンドラに乗って川を渡ることができます 紅葉の中、川を渡るゴンドラの景色も良いですね 紅葉がとても綺麗です さらに下流へ行くと子供の遊び場みたいのがあったりゴルフ場があったりしますが、 その道を進むとトレッキングポイントがあります。 この中を進んで川の淵まで頑張って行きます これがトレッキングコースのマップです。 結構…
「ブログリーダー」を活用して、yambo38さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。