輸入ビジネスを始められている方で、関税や他法令の有無等について詳しく知りたいと思ったことはないでしょうか。 そこで貿易実務のスペシャリストである通関士がその疑問を全力でサポートさせていただきます。
通関業務における書類作成は、ほぼコンプリートしているので、パチスロと同じで究めると辞めたくなるという性分なので、新しいことにチャレンジしたくなります。精神科のかかりつけ医の先生に、実はいま行政書士の資格を目指していることを話すと、通関士持ってるのになんで?結構、給料はいい方なのではないの?と、言われました。給料なんて全然良くありませんが、暦通りの出勤で基本的に早く帰れるのは、通関士のいいところではあります。やっぱり、通関士が行政書士を目指すのは、変な話でしょう。というか、私が考えているダブルライセンスの相乗効果を説明するのは、話すとたぶん細かくて長い。果たして、できるかどうかも怪しいが、やって…
通関士は、独立ができない士業なので、自ら書類=仕事の量を調整することが難しいのですね。勤務中は、次から次へと書類がまわってきてYahooを開いている時間もないのが現状です。私は書類の難易度に関係なく、他人の何倍ものスピードで書類を作成できるのですが、育成中の後輩や不出来な上司は手が遅くて書類配分をしている私の悩みの種です。周りからは、仕事が早すぎると言われます。その分自ら仕事量も多くなるようにしているので、周りに負荷をかけないようにして、残業させないように努力はしています。が、仕事が遅い人は、残業するのが当たり前なのか好きですよね。自分がしんどいことをしているんだと思い込むところがあって、そう…
通関士は、独立ができない士業なので、自ら書類=仕事の量を調整することが難しいのですね。勤務中は、次から次へと書類がまわってきてYahooを開いている時間もないのが現状です。私は書類の難易度に関係なく、他人の何倍ものスピードで書類を作成できるのですが、育成中の後輩や不出来な上司は手が遅くて書類配分をしている私の悩みの種です。周りからは、仕事が早すぎると言われます。その分自ら仕事量も多くなるようにしているので、周りに負荷をかけないようにして、残業させないように努力はしています。が、仕事が遅い人は、残業するがホント好きですよね。自分がしんどいことをしているんだと思い込むところがあって、そういう人に限…
RCEP 日本の関税に係る約束の表(付属書Ⅰ) https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100129081.pdf 期待はしていたのですが、暫八の輸入はまだまだ続きそうですね。。。
「ブログリーダー」を活用して、Eiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。