5月に買増した銘柄と味ぽん銘柄のポートフォリオ推移についてお話します
味ぽん 26歳 投資歴:日本株, 投資信託(3年)米国株(2ヶ月) 志向:長期安定Buy&Hold 職業:メーカー生産技術職 趣味:筋トレ,映画鑑賞,レアル・マドリード,ラグビー 目標:先ずは資産1000万!
|
https://twitter.com/az_pon7 |
---|
年2回のボーナス、皆さんはどのように使いますか?あなたが満足していればその使い方は正解だと思います!
2週前の下落から一転V字回復を遂げた先週のマーケット。今週は週末に雇用統計発表を控えるが予想は如何に?
2021年6月の配当金記録です 配当金で株式を買い増すことが出来、徐々にマネーマシンが稼働しているのを実感しています
味ぽん銘柄の週足パフォーマンス発表です。今週はS&P500, NASDAQ最高値更新です!
FIREを目指す人にとってそれはあくまで手段であり、目的ではないはずです。 皆さんが憧れるFIRE後の生活はどんなものでしょうか?
8月に開催されるジャクソンホール会議。歴史とこの会議の重要性、今年の注目ポイントを纏めています
FOMC声明で金利の利上げ前倒しを言及された先週。現在の景気サイクルと今後の注目のセクターについて予想しています
今週の味ぽん銘柄のパフォーマンスを振り返ります。 各セクター全面安となり、含み損に転落してしまいました…
3週間に及ぶ隔離生活がまもなく終わるのを前に、振り返りとして纏めました 厳しい管理が取られる中で当の本人がどんな生活を送っていたのか?!
先週、CPIが予想を上回る結果となったアメリカ経済 インフレについて、MAD MONEYで紹介された内容をベースに紹介!
FOMCを控える今週のマーケットプランを紹介。テーパリング議論開始かどうかに注目が集まる
雇用のミスマッチでアメリカ経済は回復が鈍い 本格的な経済再開に向けてボトルネック解消の手段は、そしてその後の見通しは?
木曜日のCPI発表を受けて、週後半でセクター別に動きあり。 インフレ率が予想を上回って上昇するも、長期金利は下落。ハイテク関連に株価回復が見られた
脱炭素の機運が世界的に高まる中、石油メジャーにも圧力が! これからのエネルギーセクターの見通しと併せて解説
脱炭素の機運が世界的に高まる中、石油メジャーにも圧力が! これからのエネルギーセクターの見通しと併せて解説
脱炭素の機運が世界的に高まる中、石油メジャーにも圧力が! これからのエネルギーセクターの見通しと併せて解説
こんにちは!味ぽんです今日のブログではアメリカ経済回復でのインフレ懸念に伴うテーパリングに関してマクロ経済ウォッチャー初心者にもわかりやすい形で紹介していきます。新聞やTwitter, 投資系Youtberの方々で度々話題に挙がる「テーパリ
今週の米国マーケットの市場予想です。コアCPI発表によって今後の景気見通しが転換期を迎えるか気になるところ
ブログ運営でモチベーションを保つ方法を公開
こんにちは!味ぽんです毎週土曜日は、味ぽん銘柄の週足パフォーマンスを公開しています。味ぽん銘柄とはバフェット太郎著「バカでも稼げる米国株高配当投資」に掲載された銘柄とグロース銘柄を纏めたETF<QQQ>を組み合わせたポートフォリ
こんにちは!味ぽんです。 今日のブログでは味ぽんが投資を始めた背景にある、お金と家族と時間に対するビジョンにつ…
こんにちは!味ぽんです。 2021/05/28(金)に中国上海へやって来て昨日で3日目。隔離期間(3+11+7…
「ブログリーダー」を活用して、味ぽん 海外駐在員の投資1年生さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。