chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本一を目指して! https://www.nihonichi-camiin.com/

日本一の場所や経験を、私が体験した中でご紹介します!

こんにちは、きゃみいんです! 当ブログにご興味を持って頂きありがとうございます! このブログでは都道府県別で公開してますので、ご自身の興味のある都道府県の日本一から見て頂き、いつかの旅行などの参考等にしてもらえたら嬉しいです!

きゃみいん
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2021/05/30

arrow_drop_down
  • 【富山】日本一美しいスターバックス

    【経験期間:2020年7月】 こんにちは、きゃみいんです。 今回は「スターバックス」日本一について2軒目の紹介です! 以前ご紹介した日本一高いスターバックスについては下記記事にございますので、ご興味がある方は是非ご覧下さい! www.nihonichi-camiin.com 日本一(世界一)美しいスターバックスについて 日本一美しいスターバックスへのアクセス 日本一美しいスターバックスを体験!! まとめ 日本一(世界一)美しいスターバックスについて 「Store of the Year Design Award Grand Winner」ストアデザインアワードで2008年に最優秀賞を獲得しまし…

  • 【香川】日本一長いエスカレーターはテーマパーク内にあった!

    【経験期間:2021年7月】 こんにちは、きゃみいんです。 今回でエスカレーターシリーズ2件目となります!ちなみに日本一短いエスカレーターの記事は下記となりますので、ご興味ある方はこちらも是非ご覧下さい! www.nihonichi-camiin.com 日本一長いエスカレーターについて ニューレオマワールドへのアクセス 日本一長いエスカレーターを体験!! ニューレオマワールド入口 ニューレオマワールド園内 日本一のエスカレーター「マジックストロー」へ オリエンタルトリップへ 「モスク」を再現したエントランス アンコール朝の寺院を再現した「プラサット・ヒン・アルン」 ブータン王国の僧院を再現し…

  • 【愛媛】日本三古湯(三古泉)の一つの道後温泉を楽しむ際の注意点!(ヒント:整理券)

    【経験時期:2021年7月】 こんにちは、きゃみいんです。 みなさんは、温泉は好きですか?私は温泉好きです!温泉に行ったら取り敢えず館内の全ての温泉に入ります。笑 さて今回はそんな温泉に関わる日本一の紹介になります。 日本三古湯について 道後温泉のアクセス 道後温泉を体験!! 道後温泉での注意点 道後温泉別館〜飛鳥乃湯泉〜 道後温泉別館〜椿の湯〜 道後温泉本館 参考〜道後プリンスホテル〜 まとめ 日本三古湯について 日本三古湯については2説あります。 1.日本書紀、風土記に基づいた三古湯 道後温泉(愛媛県)、有馬温泉(兵庫県)、白浜温泉(和歌山県)の3つとなります。※ただし『伊予国風土記』では…

  • 【徳島】日本一低い自然の山の山頂で登頂証明書を取得した話

    【経験期間:2021年7月】 こんにちは、きゃみいんです。 今回はまたもや山シリーズです!山と聞くと特に汗かいたり疲れたりいろいろ大変じゃない?という方もいると思いますが、そういう辛いことが嫌な方にもおすすめな山の紹介となります。 日本一低い山について 日本一低い山(弁天山)へのアクセス 日本一低い自然の山を体験!! まとめ 日本一低い山について 日本一低い山としては宮城県の日和山(国土地理院認定の※築山)を以前紹介させて頂きました。※築山:人工的に作られた山のことを指します。下記にリンク張りますので、こちらもご興味ありましたら是非ご覧ください! www.nihonichi-camiin.co…

  • 【高知】日本一低い観覧車は、一人では乗れないという真実。

    【経験期間:2021年7月】 こんにちは、きゃみいんです。 みなさんは、遊園地で観覧車は乗りますか?私は高所恐怖症なので、観覧車は乗る時はいつもおっかなびっくりで乗っています。 さて今回はそんな高所恐怖症な方でもおすすめできる日本一の観覧車についてご紹介致します! 日本一低い観覧車について アクトランドのアクセス 日本一低い観覧車を体験!! まとめ 日本一低い観覧車について 今回の日本一はテーマパーク「アクトランド」にある観覧車「レインボーサイクル」となります!高さは4メートル35センチ。また日本で唯一の人力観覧車となります!ちなみに6人乗りです。 アクトランドのアクセス 場所は高知県香南市と…

  • 【長野】日本一のわさび田「大王わさび農場」で広大さを実感!

    【経験期間:2021年7月】 こんにちは、きゃみいんです。 みなさん、わさびと言ったら何を思い浮かべますか?私はまずはお寿司を思い浮かべます。寿司を美味しく食らうための、欠かせない引き立て役。そんなイメージを持ってました。 そんなことはありませんでした。 わさびは主役です。 今回の記事ではそんなイメージの覆った体験をご紹介します。 日本一のわさび生産量について 大王わさび農場について 大王わさび農場へのアクセス 大王わさびを体験!! まとめ 日本一のわさび生産量について 長野県はわさびの生産地が全国一位となります! またその中でも安曇野がわさびの生産として有名で、 なんと長野県では90%が安曇…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きゃみいんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きゃみいんさん
ブログタイトル
日本一を目指して!
フォロー
日本一を目指して!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用