chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スノーボード初心者向けの情報発信ブログ【すのらん】 https://snowlance.org/

「スノーボード初心者の方に役に立つこと」をコンセプトとした情報発信ブログです。スノーボード歴12年の経験で得た、スキルや知識をアウトプットします。

すのらん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/29

arrow_drop_down
  • ALLIAN PRISM(アライアン プリズム)の評価・レビュー【グラトリもできるオールラウンダー】

    ALLIAN PRISM(アライアン プリズム)の評価はどんな感じ?グラトリにも向いているのかな? このような疑問に答えます。 この記事を書く僕は、実際にALLIAN PRISM(アライアン プリズム)を3年間、メインボードとして使っています。 この記事では、普段グラトリをメインで遊んでいる僕が、PRISMの以下について解説していきます。 PRISMの評価・レビューPRISMはどのような方にオススメかPRISM・PRISM INVISIBLE・PRISM LTDの違い グラトリ目線で、PRISMが気になっている方は、この記事を読むことで疑問が解決しますよ! ALLIAN PRISM(アライアン

  • FNTC TNTの評価・レビュー【グラトリが抜群に上達します】

    FNTC TNTの評価はどんな感じ? グラトリ向けの板と聞くけど、本当にやりやすいのかな? このような疑問に答えます。 この記事を書く僕は、実際に「TNT」を2年間、グラトリ用のマイボードとして使っています。 この記事では、TNTでグラトリをたくさん練習して、実際に上達した僕が以下について解説していきます。 TNTの評価・レビューTNTはどのような方にオススメかTNTのコストパフォーマンス グラトリ初心者で「TNT」が気になっている方は、この記事を読むことで疑問が解決しますよ! FNTC TNTの評価・レビュー 出典:楽天市場 【結論】TNTはグラトリ初心者に超オススメ TNTがオススメの方

  • 【2021年版】神田のおすすめスノボショップ【5選】

    東京の神田にある「スノボ街」に行きます。ショップがたくさんあるけど、どこがオススメでしょうか? このような疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、毎シーズン「神田のスノボ街」に通って、ウェアやブーツなどを買い漁っています。(笑) この記事では、実際に神田のスノボ街に通っている僕が、オススメだと思うスノボショップを5つ紹介したいと思います。 神田のおすすめスノボショップ5選 この記事で紹介するスノボショップは以下の5つです。 ムラサキスポーツ 神田小川町店SNOW LIFE SHOP Liberty(リバティ)F.JANCK(エフ・ジャンク)SPORTS BOMBERヴィクトリア 御茶ノ水本

  • 神田のおすすめスノボショップ【5選】

    東京の神田にある「スノボ街」に行きます。ショップがたくさんあるけど、どこがオススメでしょうか? このような疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、神田の「スノボ街」でウェアやブーツなどを毎シーズン買い足しています。 この記事では、実際に神田のスノボ街に通っている僕が、オススメだと思うスノボショップを5つ紹介したいと思います。 神田のおすすめスノボショップ5選 この記事で紹介するスノボショップは以下の5つです。 ムラサキスポーツ 神田小川町店SNOW LIFE SHOP Liberty(リバティ)F.JANCK(エフ・ジャンク)SPORTS BOMBERヴィクトリア 御茶ノ水本店 以下で、そ

  • 【屋内スキー場】スノーヴァ新横浜ってどんなところ?【初心者にはキツイ】

    屋内スキー場「スノーヴァ新横浜」ってどんなところ?初心者でも大丈夫かな?実際に行った人の意見を聞いてみたいです。 このような疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、スノーボード歴10年以上。 先日、屋内スキー場「スノーヴァ新横浜」に行ってきまして、オフシーズンでもゲレンデで滑れるのは最高でした。 とはいえ、スノーヴァ新横浜に初めて行く人は下調べしてから行くことをオススメしたいと思いました。(ぶっちゃけ、初心者にはかなりキツい。) この記事では実際に「スノーヴァ新横浜」に行ってきた僕が、以下についてレポートしたいと思います。 この記事でわかること スノーヴァ新横浜のスペック(広さ、気温、雪質

  • 【屋内スキー場】スノーヴァ新横浜ってどんなところ?【初心者にはキツイ】

    屋内スキー場「スノーヴァ新横浜」ってどんなところ?初心者でも大丈夫かな?実際に行った人の意見を聞いてみたいです。 このような疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、スノーボード歴10年以上。 先日、屋内スキー場「スノーヴァ新横浜」に行ってきまして、オフシーズンでもゲレンデで滑れるのは最高でした。 とはいえ、スノーヴァ新横浜に初めて行く人は下調べしてから行くことをオススメしたいと思いました。(ぶっちゃけ、初心者にはかなりキツい。) この記事では実際に「スノーヴァ新横浜」に行ってきた僕が、以下についてレポートしたいと思います。 この記事でわかること スノーヴァ新横浜のスペック(広さ、気温、雪質

  • 【関越道編】高速インターから10分以内のおすすめスキー場【6選】

    関越道沿いでスキー場に行きたいです。だけど、下道で山道を運転するのは避けたいな。とにかく高速インターから近いスキー場を教えてください! このような悩みに答えます。 この記事を書いている僕は、スノボ歴10年以上で毎シーズン関越道を使って、スキー場に通っています。 この記事では、そんな僕がオススメする「関越道インターから下道10分以内のスキー場」を6つご紹介します。 どれも山道を通らないので、運転に自信のない方には大変オススメですよ! 【関越道編】高速インターから10分以内のおすすめスキー場【6選】 僕がオススメするスキー場は以下の6つ。 神立スノーリゾート石打丸山スキー場舞子スノーリゾートノルン

  • 【関越道編】高速インターから10分以内のおすすめスキー場【6選】

    関越道沿いでスキー場に行きたいです。だけど、下道で山道を運転するのは避けたいな。とにかく高速インターから近いスキー場を教えてください! このような悩みに答えます。 この記事を書いている僕は、スノボ歴10年以上で毎シーズン関越道を使って、スキー場に通っています。 この記事では、そんな僕がオススメする「関越道インターから下道10分以内のスキー場」を6つご紹介します。 どれも山道を通らないので、運転に自信のない方には大変オススメですよ! 【関越道編】高速インターから10分以内のおすすめスキー場【6選】 僕がオススメするスキー場は以下の6つ。 神立スノーリゾート石打丸山スキー場舞子スノーリゾートノルン

  • 【よく当たる】スキー場の天気予報サイトのオススメは?

    スキー場の天気予報サイトのオススメを教えてください。1番当たるのはどれ? このような疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、スキー場に通い続けて10年以上。 そんな僕が、実際に使っていて「これはよく当たる!」と感じる、「スキー場の天気予報サイト」を紹介します。 この記事を読めば、スキー場の天気には困らなくなりますよ! 【よく当たる】スキー場の天気予報サイトのオススメは? 【結論】1番当たるのは「snow-forecast.com」 結論からいうと、一番当たるスキー場の天気予報サイトは「snow-forecast.com」です。 このサイトの素晴らしいところは、スキー場の各標高に合わせてピン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すのらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すのらんさん
ブログタイトル
スノーボード初心者向けの情報発信ブログ【すのらん】
フォロー
スノーボード初心者向けの情報発信ブログ【すのらん】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用