chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
奈良大学通信学部に入ってみた https://ameblo.jp/kimryunen

この4月(2021年)から、ん十年ぶりに大学生になりました。それなりに決意表明したかったのと、備忘録として使いたかったためにブログ開設しています。

きむりゅうねん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/25

arrow_drop_down
  • 単位はもらえた

    建築史の結果がとどきまして60点でしたぎりぎりか~あぶねえ~単位はもらえたけれど採点が厳しいなあ~最後のひと科目で「可」がついてしまったもちろん「不可」よりい…

  • 近鉄奈良駅付近の夕飯情報&勉強用カフェ情報

    スクーリングで宿泊の際ホテルの夕飯に飽きたとか、チェーン店の食事はつまらないという人向けにこれに、自分の場合、ほとんど酒がいらないって条件が加わるのですけれど…

  • スクーリング報告冬その3

    今回のスクーリングは美術史特殊講義美術史の中でも先生のご専門が絵画なので、日本画の見方を教わります 正直、自分は日本画興味なかったんですが例えばフェルメールの…

  • この冬三度目の奈良〜ひとまずこれで区切り

    またまた奈良入りです手元のスマートウォッチで20度雨降っててそれほどでもないけど暑いくらいまずこれを見学、奈良大生は無料ホンモノのお水取り見てみたいな〜キャン…

  • スクーリング報告 冬その2

    今回受講してきたのは歴史地理学でしたこの科目は在宅ではなくて実際に受講したほうがいいと教えていただいたこともありとても楽しみにしておりましてそのとおり楽しかっ…

  • 卒論の採点結果かな?

    クロネコさんからメールで奈良大から宅急便とのこと この時期卒論の採点結果しかありえないなー スクーリング中で見れない(笑) 家族に言って見てもらえばいいんだけ…

  • この冬二度目の奈良

    中3日でまた奈良に来ました今回は歴史地理学に出席ですこの科目は履修したほうがいいと言われていたのでとても楽しみです 到着するやいなや散歩に出ましたちょうど「な…

  • 近鉄奈良駅付近の朝ごはん情報

    これからスクーリング行かれる方で近鉄奈良付近宿泊のかたへ朝ごはん情報ですスクーリング開始時間と通学時間を考えると7時台には朝ごはん食べたいそこで近鉄奈良駅付近…

  • スクーリング体験記 冬編その1

    さすがに奈良寒かったですただ降雪予想があったにもかかわらず、結局降られることもなく自分にとって耐えられる寒さではありました 今回出席したのは文化財学講読2参加…

  • 奈良に着きました

    明日からのスクーリングに備えて奈良入りしましたこれから3週間連続で奈良通いです関東は暖かいとの天気予報でしたが、こちら普通に冬ですちょっと散歩してきたところで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きむりゅうねんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きむりゅうねんさん
ブログタイトル
奈良大学通信学部に入ってみた
フォロー
奈良大学通信学部に入ってみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用