2021年5月24日週のトライオートETFの利益は12,182円でした
未来(@mirai_blog1)です。2021年5月24日週のトライオートETFの利益は12,182円でした。 トライオートETFの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com 対象ETF リピート回数 利益 ビルダー_通常 4回 6,960円 ビルダー_スタートダッシュ 3回 2,611円 ビルダー_ターボ 3回 2,611円 合計 10回 12,182円
2021年5月24日週のトラリピの利益は50,744円でした
未来(@mirai_blog1)です。2021年5月24日週のトラリピの利益は50,744円でした。 トラリピの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com 通貨ペア リピート回数 利益 AUD/NZD 31回 50,744円 合計 31回 50,744円
未来(@mirai_blog1)です。 2021年4月のメキシコペソの利益は3,479円でした。 メキシコペソの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com メキシコペソの設定は2019年8月からスタートしたので、その日からの累計利益です。決済はしていないので、スワップ分のみの利益です。 通貨ペア 今月の利益 累計利益 MXN/JPY 3,479円 66,385円 合計 3,479円 66,385円 日付 毎月の利益 累計利益 2019年 11,466円 11,466円 2020年 41,851円 53,317円 2021.01 3,1…
未来(@mirai_blog1)です。 2021年4月のメキシコペソの利益は3,479円でした。 メキシコペソの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com メキシコペソの設定は2019年8月からスタートしたので、その日からの累計利益です。決済はしていないので、スワップ分のみの利益です。 通貨ペア 今月の利益 累計利益 MXN/JPY 3,479円 66,385円 合計 3,479円 66,385円 日付 毎月の利益 累計利益 2019年 11,466円 11,466円 2020年 41,851円 53,317円 2021.01 3,1…
未来(@mirai_blog1)です。 メキシコペソの設定を説明します。 みんなのFXで、メキシコペソを30万円で運用しています。 設定 1.5万円でメキシコペソを一万通貨ポジションを保有 スワップが2万円溜まったら、一万通貨ポジションを追加 現在は元本30万円+スワップ分で、22万通貨のポジションを保有しています。
未来(@mirai_blog1)です。 2021年4月のIG証券の利益は1,079円でした。 IG証券の設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com ユーロ/ズロチの設定は2020年2月からスタートしたので、その日からの累計利益です。 通貨ペア 今月の利益 累計利益 EUR/PLN 1,079円 17,324円 合計 1,079円 17,324円 日付 毎月の利益 累計利益 2020年 20,008円 20,008円 2021.01 -2,903円 17,105円 2021.02 -837円 16,268円 2021.03 -23円 1…
未来(@mirai_blog1)です。 IG証券の設定を説明します。 IG証券で、ユーロ/ズロチを100万円で運用しています。 設定 4.33で売りを保有 4.28で決済 20万円で一万通貨を保有出来る設定なので、100万円で五万通貨保有しています。
2021年5月17日週のループイフダンの利益は1,553円でした
未来(@mirai_blog1)です。2021年5月17日週のループイフダンの利益は1,553円でした。 ループイフダンの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com 通貨ペア リピート回数 利益 AUD/NZD 1回 1,553円 合計 1回 1,553円
2021年5月17日週のトライオートETFの利益は14,279円でした
未来(@mirai_blog1)です。2021年5月17日週のトライオートETFの利益は14,279円でした。 トライオートETFの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com 対象ETF リピート回数 利益 ビルダー_通常 2回 3,481円 ビルダー_スタートダッシュ 5回 5,399円 ビルダー_ターボ 5回 5,399円 合計 12回 14,279円
未来(@mirai_blog1)です。2021年5月17日週のトラリピの利益は0円でした。 トラリピの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com 通貨ペア リピート回数 利益 AUD/NZD 0回 0円 合計 0回 0円
未来(@mirai_blog1)です。2021年4月のループイフダンの利益は9,336円でした。 ループイフダンの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com AUD/NZDのコアレンジャー豪ドル/NZドル設定は2019年1月17日からスタートしたので、その日からの累計利益です。 通貨ペア 今月の利益 累計利益 AUD/NZD 9,336円 276,864円 合計 9,336円 276,864円 日付 毎月の利益 累計利益 2019年 86,515円 86,515円 2020年 128,104円 214,619円 2021.01 17,…
2021年5月10日週のループイフダンの利益は3,152円でした
未来(@mirai_blog1)です。2021年5月10日週のループイフダンの利益は3,152円でした。 ループイフダンの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com 通貨ペア リピート回数 利益 AUD/NZD 2回 3,152円 合計 2回 3,152円
未来(@mirai_blog1)です。ループイフダンの設定を説明します。 アイネット証券のループイフダンで、豪ドルNZドルを50万円で運用しています。 Yukiさんのブログのコアレンジャー豪ドル/NZドル設定を使用中です。 設定 売買システム名 損切設定 数量 最大ポジション数 ループイフダンS40(AUD/NZD) なし 5 11 ループイフダンB40(AUD/NZD) なし 5 12 豪ドル/NZドルが1.1を超えたら、買いを止める。1.10を下回ったら、再稼働。豪ドル/NZドルが1.048を下回れば、売りを止める。1.05を超えれば、再稼働。 40pipsで設定しているのでコアレンジとサ…
未来(@mirai_blog1)です。プロフィールと投資歴などを書いていきます。 プロフィール 投資歴(ざっくり) 投資歴(詳しく) プロフィール HN 未来(みらい)住まい 静岡県性別 女趣味 漫画、アニメ、ゲーム夢 FIREしてアイコンのような犬を飼う仕事 元派遣。現在コロナで仕事無しだけど、FIRE中になるのかよく分からず。ペットを飼う余裕まではまだ無い。投資歴 2018年9月から投資ブログ歴 2021年5月17日からブログ名 ミライブログ 資産運用でFIREを目指すブログ~FXとかETFとか仮想通貨とかCFDとか~Twitter @mirai_blog1Instagram @mirai…
2021年4月のトライオートETFの利益は55,884円でした
未来(@mirai_blog1)です。2021年4月のトライオートETFの利益は55,884円でした。 トライオートETFの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com 通常とスタートダッシュは2021年1月22日から、ターボは2021年2月19日からスタートしたので、その日からの累計利益です。 対象ETF 今月の利益 累計利益 ビルダー_通常 21,615円 68,891円 ビルダー_スタートダッシュ 17,571円 61,901円 ビルダー_ターボ 16,698円 48,717円 合計 55,884円 179,509円 日付 毎月の…
未来(@mirai_blog1)です。2021年4月のトラリピの利益は74,308円でした。 トラリピの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com AUD/NZDのダイヤモンド戦略は2021年3月8日からスタートしたので、その日からの累計利益です。 通貨ペア 今月の利益 累計利益 AUD/NZD 74,308円 114,539円 合計 74,308円 114,539円 日付 毎月の利益 累計利益 2021.03 40,231円 40,231円 2021.04 74,308円 114,539円
2021年5月10日週のトライオートETFの利益は15,688円でした
未来(@mirai_blog1)です。2021年5月10日週のトライオートETFの利益は15,688円でした。 トライオートETFの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com 対象ETF リピート回数 利益 ビルダー_通常 0回 0円 ビルダー_スタートダッシュ 9回 7,844円 ビルダー_ターボ 9回 7,844円 合計 18回 15,688円
2021年5月10日週のトラリピの利益は18,898円でした
未来(@mirai_blog1)です。2021年5月10日週のトラリピの利益は18,898円でした。 トラリピの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com 通貨ペア リピート回数 利益 AUD/NZD 12回 18,898円 合計 12回 18,898円
未来(@mirai_blog1)です。トライオートETFの設定を説明します。 インヴァスト証券のトライオートETFで、ナスダック100トリプル(TQQQ)を200万円で運用しています。 鈴さんの作ったナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用を2セット運用中です。 ブロック戦略 ナスダック100トリプルの設定 売買 数量 想定レンジ 注文本数 利益金額 買 1 120ドル~160ドル 20本 8ドル 買 1 80ドル~120ドル 28本 8ドル 買 1 40ドル~80ドル 46本 8ドル 買 1 0ドル~40ドル 8本 140ドル 鈴さんのブログで紹介されているスタートダッシュとターボを使用…
未来(@mirai_blog1)です。トラリピの設定を説明します。 豪ドルNZドル(ダイヤモンド戦略)を500万円で運用しています。 ダイヤモンド戦略はマネースクエア(公式)で紹介されています。 トラリピ・ダイヤモンド戦略とは? 「主に戦略レンジの中央付近での値動きを期待」して「上半分には売りトラリピ、下半分には買いトラリピ」をそれぞれ「中央付近ほど合計金額(注文金額×トラップ本数)が大きくなるように複数のトラリピに分けて注文する」戦略です。資金効率が高くなる一方で、上下どちらとも評価損レンジアウトが発生する特徴がありますが、戦略レンジ内に価格が留まる期間の想定が長いほどおすすめです。 設定 …
「ブログリーダー」を活用して、未来さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。