chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴろたまごの雑記帳 https://blog.goo.ne.jp/pirotamago

小さな庭の見える窓辺でつらつら書いてます<br>草花の写真もアップしていきます

10年分の家族のドタバタ、四国88か所の逆打ちや旅行など、忙しいけど楽しかった50代の思い出をピックアップ。子どもたちは巣立ったけれど、人生まだまだこれからです。楽しい老後を過ごせるように、頑張らなくちゃ!

pirotamago
フォロー
住所
松山市
出身
熊本市
ブログ村参加

2021/05/23

arrow_drop_down
  • 下痢ピーとの闘いにも慣れて

    入院して3週間が過ぎました。11月も土曜で終わり、日曜から12月なんて早い!もう年末じゃ〜ないですか🎄病院の売店前に飾られているのは、砥部焼きよし窯の山田ひろみさん寄贈「窓辺の花群(はなむら)」4つのタイルの花がとても発色がよくて、目を奪われたお気に入りです。広い病院内の通路脇に、たくさんの種類の絵や作品が飾られています。外界の冷え込みをよそに、暖かいベッドと最新の設備で治療に専念できて幸せです。3回目の抗がん剤の点滴も無事終わり、放射線も15回。しつこい下痢は続いてるけど、逆に、吐き気や便秘に苦しまずに済んでます。血液検査の結果もこのまま治療を続けられる値だったし、腫瘍マーカーも先月より減って、少しではあるけど小さくなり始めているそうです。よかった!ネギと生姜をツユに入れても生姜の味がしないので、味覚障...下痢ピーとの闘いにも慣れて

  • 入院中のプレゼント

    第2週目が終わりました。今日の朝空、柔らかな雲に朝日が差して薄っすらオレンジ色。窓際の特権ですが、人がいる時はシャッター音出るので遠慮してます😄あと1時間もしたら眩し過ぎてカーテンなしでいられなくなるけどね☀️2回目の抗がん剤ですが、今回点滴の通り道を確保してくれるのは、研修医になりたての先生🧑‍大丈夫かなと不安なのは、私以上にご本人。ためらい傷を1つ、まー仕方ない。でも次はお願い、早く済ませて!力こめた左手がしんどくなって一旦、休憩。ポタリと汗が落ちてきて「それ僕のです、すみません💦」付き添いの先生が「この辺からどう?」とかアドバイスしたり、看護師さんもオロオロ😰つい私も「頑張れ、未来の名医!」と激励した。普通の点滴と違い、漏れたら周りの組織を痛めてしまうので、初めてだろうが何だろうが、是非ともクリアし...入院中のプレゼント

  • なかなかハードな第1週

    入院生活、第1週が終わりました。放射線治療は月~金曜の毎日。週の中日には、放射線の後に抗がん剤の点滴を入れるのでハードです。重症の人も多く、部屋に薬の匂いが充満して、ICUにいるみたい。最初の4日間は、末期の患者さんとカーテン1枚隣り同士で寝ていたので、弱々しい寝息や、食事を一切断るのを横で聞くだけで気持ちが萎えるし、手術前日の人の終わりのない大イビキを一晩中聞かされながら、こっちは、初めての抗がん剤治療・・💦胃は痛いし、頭痛は続くし、点滴してるからしょっちゅうトイレ通い。眠れないから個室に変えてなんて、ここでは贅沢な望みなのです。耳栓を売店で買って夜に臨んだら、今度は異様な臭いが隣りから・・💩翌日、その患者さんは個室へ移動、以来ゆっくり眠れています😊初めての抗がん剤治療も、無事に終わりました。生理食塩水...なかなかハードな第1週

  • 眠れな~い!

    入院生活が始まりました。残念ながら、個室ならずで4人部屋です。産婦人科は、半分が赤ちゃんの泣き声が聞こえる周産期センターで、こちら半分は、ほとんどがん患者病棟みたいな感じ。初日から放射線治療が始まり、レントゲンや心電図、血液検査、内診。担当の先生の説明、病棟案内、看護師や栄養士も度々話に来るし、隣のベッドでは、抗がん剤治療が始まっていて騒々しいしで、パソコン広げている状況ではない!!夜は夜で、9時消灯なんて眠れるわけないし、隣の人のいびき+正面の人の寝息の2重奏🎵。。ようやく寝付いた夜中の1時半過ぎ、パッと隣の電気がついて、がさがさ!!何か漏れて汚れたのか、看護師さんが隣りの人と普通に話しながら、長いこと拭いたり、物を移動して後始末していて、再び目が冴えてしまった。もう、やっと眠れたのに~!!😭昨日は、週...眠れな~い!

  • バタバタと入院前の1週間

    ちょうど1週間前の今日。息子や娘一家が集まって、皆で夕食を食べた。「緊急招集って何があったの?」と、来るなり聞いてくる孫たち。。あら、難しい言葉知ってるね。ちょっと待って、ご飯食べてから話すね。と言いつつ、デザートにショートケーキを用意していたので好きなの食べて🍰そのうち酔った婿殿が疲れてうつらうつらし出したので、娘が起こした。「実はね、ばーば病気になって、今度入院するの」「えーっ?」「放射線当てたりしてちゃんと治療したら治るから安心して」「癌なの?」←Kちゃん、”放射線”と聞いて、すぐにピンと来たようだ。「そうだよ。でもこんなに元気だから、放射線と抗がん剤で頑張って治すね」「りー、お手紙書いてあげるね!」「ありがとう😊」ということで、泣かれることなく無事に報告終了。食欲もあっていつもと変わらない様子を見...バタバタと入院前の1週間

  • あっさりと告知されて

    精密検査の結果が出ました。この前撮ったMRI画像に、はっきり映った黒い腫瘍。「子宮頸がんですね」とあっさり告知された。覚悟はしていたけど、こんなに大きいとは、さすがにショック!😨昔、再検査しても分からなかったのが、20年かけて成長したのかな?「転移はしてますか?」これが大事なので聞くと、「今のところ、肺やリンパに転移はしていません」ホッ😌子宮を支える靭帯に浸潤しているので、手術できる段階ではないみたい😬「ステージとしては、3のBです」うう・・3より4に近いとは。。😰週5日の放射線治療と、週1回抗がん剤を投与して小さくするそうだ。家から近いその病院に入院したかったけど、放射線治療ができないので、郊外の大学病院を紹介してもらって、再び受診。入院日も決まった。診断を受けた日は、疲れて何もする気が起こらなかったけ...あっさりと告知されて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pirotamagoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pirotamagoさん
ブログタイトル
ぴろたまごの雑記帳
フォロー
ぴろたまごの雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用