【ズル賢いは褒め言葉】Uすけブログ(25) | 高専関連、大学編入、就活や転職活動、ブログ開設の方法についてのブログを書いてます😌勉強の仕方がわからない!面接が苦手な方はぜひ!
【ご報告】編入予備校 ハナフィにUすけブログが掲載されました!
どうも、Uすけブログです。今回は嬉しいご報告となっております。この度、Uすけブログが「編入予備校 ハナフィ」のサイトに掲載されました!「編入予備校 ハナフィ」では、文系から理系まで編入に関する情報が幅広く紹介されておりますので、興味のある方はぜひご覧ください!
どうも、Uすけブログです。今回は本気で高専から大学に編入を考えている高専生向けに、大学編入の試験では必要不可欠となる数学の参考書のご紹介をしています。まずは参考書を手に取るところがスタートです。ぜひ参考にしてみてください!
どうも、Uすけブログです。今回は無料で簡単に、5分でWordpressでブログを開設できる方法を開設していきます。「お金がないとブログを開設できない」そう思っているあなたは間違っています!正しい知識をもとにブログを開設し、自分だけのブログを作っていきましょう!
「高専生は就職活動をする上での企業の選択肢が少なすぎる!」そうは思いませんか?過去に先輩方が就職した企業からしか選ぶことができない、そんな就活は損をしてしまいます。だからこそ高専の教授は教えてくれない企業を自分で見つけなければいけません。じゃあどうやって?この記事を読めば一瞬で分かりますよ!
【激安】高専生・大学生がプログラミングを習いたいならテックジム
どうも、Uすけブログです。時間の余っている学生、特に高専生や大学生はアルバイトをするよりもプログラミングを学習する方が将来を考えた際に有効だとは思いませんか?しかし資金がない。そんなあなたに月額22000円から始められるオンラインスクールの紹介です!
最初にお話ししておきますが、私は保険業等のFP(ファイナンシャル・プランナー)の資格を利用する仕事には一切関わっておりません。 ただ、自分の将来のことを考えて持っていれば何かしら役に立つだろうと思って勉強を始めたごく普通の一般人です。 そん
どうも、Uすけブログです。今回は高専生が就活の時、大学編入の面接対策の時に是非読んでいただきたい本をご紹介しております。高専生では特に多いのが「自分のやりたいことがわからない」という方です。そんな方のためにも読んでいただきたいオススメの本をピックアップしてみました!
「ブログリーダー」を活用して、Uすけブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。