chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほけんのイロハ https://gokigenfather.hatenablog.com/

ほけんのイロハ。 ほけん選びで失敗しないために。 ほけん・証券のお役立ち情報を発信中!

ゴキゲン父さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/21

arrow_drop_down
  • 生命保険でできること~③死亡~

    それでは③死亡です! 亡くなったときの備えについては、 死亡保険金という言葉の通り、 亡くなったときに遺された家族が保険金を受け取ることができる、というものです。 ここでひとつの疑問がわくかと思います。 死亡保険金っていくら掛けたら良いの? そもそもこの疑問がわかなかったという方は要注意。 すでに自分にとってぴったりな額がわかっているか、 保険会社の営業員の言うままの額で なんとな~く加入してしまっているか、のどちらかです。 よくわからないまま加入してしまっているケースが 圧倒的に多いと思います・・・。 でも大丈夫! これもとても簡単な話です。 死亡保険金の額は、 受け取る家族が何の目的で使う…

  • 生命保険にできること~②介護~

    さて、 ②介護です。 必要かどうかはいったん置いておいて、 こういうこともできるのねーと軽く聞いてくださればOKです。 介護については大きく分けて2つ。 老後の介護と現役期間中の介護についての備えです。 老後の介護については、要介護認定を受けたときに 保険会社からお金を受け取ることができる、というものです。 一方、現役期間中の介護については、 病気やケガを理由に医師から在宅療養を指示されたり、 障害者等級を認定されたり、保険会社が定める条件に合致するなどして 働けなくなったときに 保険会社からお金を受け取ることができる、というものです。 今、医療も発展し、人はなかなか亡くなりません。 病気・ケ…

  • 生命保険ができること~①医療~

    そもそも! 生命保険でなにができるの? まずはここを抑えれば、保険選びでの致命的な失敗は避けられます。 致命的な失敗とは、たいして欲しくないものを選んでしまうということです。 それを避けるには。 「そもそも保険ってなにができるの?」 つまり「なにをしてくれるのか?」 これを理解しておく必要があります。 これを抑えておけば、保険ができることのなかで、 自分は何が欲しいのか?何をしてほしいのか?ということがハッキリし、 本当に欲しい保険だけを選ぶことができるようになります。 では、「生命保険でできること」行きましょう~!!! 超簡単です。 「生命保険でできること」は、大きく分けて4つ。 1.医療 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴキゲン父さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴキゲン父さんさん
ブログタイトル
ほけんのイロハ
フォロー
ほけんのイロハ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用