海外で子育てをしていると、「子どもに日本語の絵本を読ませたいけど、現地では手に入らない」「日本から取り寄せると送料が高すぎる…」と悩んでいませんか? そんな方におすすめなのが【Amazon kids+(アマゾンキッズプラス)】です! Fir
北欧フィンランドで自由気ままに生きています。 ブログでは、日本からフィンランド旅行を予定している方へ向けた情報や、現地の生活、移住情報などを書いています。
フィンランドでオーロラを見るための完全ガイド|条件、コツ、ツアー情報も
オーロラ、一生に一度は見たいと思いますよね! フィンランドは、北極圏の中でも最高のオーロラ鑑賞スポットの一つとして知られています。 オーロラは神秘的な自然現象で、美しい色合いや変化する形状が観測者を魅了します。 しかしながら、オーロラを見る
真冬のラップランド・ロヴァニエミの旅行プランを紹介|1泊2日でどこまで楽しめるか検証
フィンランドの美しい自然と雄大な風景が広がるフィンランドのロヴァニエミは、冬には幻想的な光景が見られることで有名です。 この記事では、実際に冬の2月に行ってきたロヴァニエミ旅行を一つのモデルプランとして紹介していきます! 私たちの今回の旅の
ロヴァニエミ旅行を豪華に演出するおすすめホテル9選|オーロラなど北欧の自然を満喫!
フィンランド在住のもっちーです。ロヴァニエミで北極圏ならではの体験ができるホテルを紹介します! フィンランド北部にあるロヴァニエミは、クリスマスのシンボルであるサンタクロースが住む街として知られています。夏には白夜が続き、冬には幻想的なオー
スノーマンワールドで冬のフィンランドを満喫しよう!ロヴァニエミの雪と氷の世界
スノーマンワールドに行ってきました!全く期待せずに訪れたのもあってか、想像以上に楽しかった♡特に子供連れの方にはおススメです。 フィンランド北部に位置するロヴァニエミには、冬の間だけオープンするスノーマンワールドがあります。人気観光スポット
【完全ガイド】ロヴァニエミのサンタクロース村へ行ってきた!体験談とおすすめ観光情報
真冬の2月にサンタクロース村へ行ってきました! サンタクロース村は多くの人々が一度は訪れたいと思う、フィンランドのロヴァニエミにある魅力的な観光スポットです。私もその1人で、実際にサンタクロース村を訪れて本物のサンタクロースに会ったり、トナ
【宿泊レビュー】Lapland Hotels Sky Ounasvaara|ロヴァニエミのオーロラ鑑賞に最適
ロヴァニエミのオーロラ鑑賞やアクテビティホテルとして人気の、「Lapland Hotels Sky Ounasvaara」へ2月の真冬に宿泊してきました! フィンランド北部のロヴァニエミに位置するLapland Hotels Sky Oun
フィンランド旅行でロヴァニエミを訪れるならレンタカー!予約方法や移動のコツを紹介
ロヴァニエミは、フィンランド北部ラップランドに位置する自然が豊かな都市で、四季折々の美しい自然が魅力です。雪景色が美しい冬季には、オーロラを見るためのツアーが人気を集め、夏季には、美しい湖や森林が広がるフィンランドの自然を満喫できます。もち
「ブログリーダー」を活用して、もっちーさんをフォローしませんか?
海外で子育てをしていると、「子どもに日本語の絵本を読ませたいけど、現地では手に入らない」「日本から取り寄せると送料が高すぎる…」と悩んでいませんか? そんな方におすすめなのが【Amazon kids+(アマゾンキッズプラス)】です! Fir
フィンランド在住、ホテル大好きなもっちーです。今回はヘルシンキに新しくできた、グランドハンザホテルに宿泊してきました! ヘルシンキの中心地に位置するNHコレクション・ヘルシンキ・グランドハンザ(NH Collection Helsinki
フィンランドは、美しい自然やおしゃれな北欧雑貨など、魅力満載の旅行先です。しかし、現地ならではの習慣や気候に慣れていないと、思わぬトラブルに直面することも。 この記事では、フィンランド在住の私だからこそ伝えられる、旅行前に知っておくべき注意
こんにちは!フィンランド在住のもっちーです。大好きなエストニアのタリンへまたまた日帰り旅行してきました!(もう10回は行っているかも♡) タリンはエストニアの首都で、旧市街はユネスコの世界遺産に登録されています。ヘルシンキからフェリーでわず
フィンランド在住、セウラサーリの夏至祭イベントに今年初めて参加したもっちーです。 フィンランド、ヘルシンキに位置する「セウラサーリ/Seurasaari」は、豊かな自然とフィンランドの伝統文化を体験できる場所として地元の人はもちろん、観光客
フィンランドといえば、誰もが思い浮かべるのが「ムーミン」の世界。家族旅行でフィンランドを訪れる際、ぜひ足を運びたいのがナーンタリにある「ムーミンワールド」。 今回は、子供を連れて家族で訪れたムーミンワールドの魅力をたっぷりご紹介します。アク
フィンランド在住、タリンが大好きで数えきれないくらい通っているもっちーです。 フィンランドの首都ヘルシンキから、わずか2時間の船旅で訪れることができるお隣の国、エストニアのタリン。 中世の雰囲気が色濃く残るこの街は、バルト三国の一つで、可愛
海外転送サービスの利用レビュー第2段! 前回の海外転送サービス【転送Japan】のレビュー記事からその便利さに味を占めて、今回新たに【御用聞キ屋】を利用してみました! 私は買い物天国の日本から北欧フィンランドへ移住。 書籍や雑貨の一部はAm
フィンランドの首都ヘルシンキには、北欧デザイン好きなら一度は訪れてみたい場所があります。それが「イッタラ&アラビアデザインセンター/Iittala & Arabia Design Center」です。 フィンランドのデザイン文化に触
海外旅行用の軽くて丈夫なスーツケース選びに迷っている。。。。 海外旅行用のスーツケースは旅のお供として、丈夫で長く使えるものを選びたいですよね。そして軽い方がお土産もその分いっぱい入ります! 私は3年前にサムソナイトのスーツケースに買い替え
旅の最終目的は別の国だけど、ちょっとフィンランドも気になるな~ という方におススメなのが、ストップオーバー(周遊航空券)を利用してフィンランドを短時間で楽しむこと! この記事では、フィンランド在住10年の私が、短時間でも大満足のフィンランド
こんにちは!フィンランド在住、夏のドライブ大好きなもっちーです。 フィンランド観光を考えている皆さん、レンタカーを借りて国内をドライブするのってハードルが高いと思っていませんか? フィンランドは日本と比べると交通量はかなり少なく、運転はしや
こんにちは!フィンランド在住のもっちーです。 日本からフィンランドへの旅行において、JAL(日本航空)とフィンエアーの2つの航空会社が主な選択肢になります。 日本からフィンランドへは13時間前後の長いフライトになるので、できるだけ快適に機内
こんにちは!フィンランド在住、カフェ巡りが大好きなもっちーです。 フィンランドのヘルシンキには北欧らしいデザインや居心地の良さが魅力のカフェから、地元の人々に愛される隠れた名店まで、バラエティ豊かなお店が数多く存在します。 今回は、ヘルシン
海外に住んでいると、欲しい商品が全然手に入らなくて困るという経験ないですか? 私も買い物天国の日本から北欧フィンランドへ移住。 書籍や雑貨の一部はAmazonや楽天市場でも海外に送ってくれますが、食品やコスメなど多くの商品が海外発送していな
北欧フィンランドの首都・ヘルシンキには美しい街並みや建物、魅力的な観光スポットが点在しています。 お買い物をしたり、街歩きしたり、カフェ巡りしたりと様々な楽しみ方ができるヘルシンキ。 でも、限られた時間の中で最大限に楽しむには、どのように観
待ちに待った日本一時帰国!何買おうかな? 年に何度も帰国できる人は少ないですし、絶対に買い忘れなんてしたくないですよね。それに、他の人がどんなものを買っているのかも気になりませんか? 今回はそんな方に向けて、フィンランド在住の私が実際に「毎
こんにちは!フィンランド在住のもっちーです。 年末年始は多くの方がまとまった休みが取りやすく、この時期にフィンランド旅行に行く計画を立てている方も多いと思います。 フィンランドは、クリスマスと年末年始に訪れるには最適な旅行先です。 冬のフィ
旅行先での食事、どこにしようか迷いませんか? 日数が決められた旅行、美味しい料理を食べたいからレストラン選びには絶対失敗したくないですよね。 今回は、フィンランド在住10年の私が長年実際に食べ歩いておすすめする、「ヘルシンキのおすすめレスト
こんにちは!シンプルなファッションが好み♡フィンランド在住のもっちーです。 北欧スウェーデンのブランド、ガストンルーガの「スプラッシーニ/SPLÄSHINI」は、軽くて丈夫なのに抜群の北欧デザインで普段使いはもちろん、お出かけにも最適です!
こんにちは!フィンランド在住のもっちーです。 年末年始は多くの方がまとまった休みが取りやすく、この時期にフィンランド旅行に行く計画を立てている方も多いと思います。 フィンランドは、クリスマスと年末年始に訪れるには最適な旅行先です。 冬のフィ