国公立前期の合格発表終わりましたね受験生の皆様、保護者の皆様長い1年、お疲れさまでした。そして見事に合格を手にした受験生の皆様本当におめでとうございます今まで…
10月もほぼ毎週末模試体力勝負 10月の模試1.第2回 ベネッセ駿台記述模試(10/10)2.第3回 全統共通テスト模試(10/18)3.第3回 全統記述模試…
9月も残すところあと3日「ハロウィンパーティ~」などとウカれていた子供達の幼稚園時代が懐かしい 10月~11月。親子ともに結構キツい時期だと思います。「いよい…
またまた余談です。医学部受験には直接関係ないかもしれませんのでご興味ない方はスルーでお願いします 先日、ムスコ(中3)の塾で三者面談があり先生からまた名言を頂…
9月も終盤ですね夏休みが終わるとあっという間に日々が過ぎていく… 昨年の今頃。続く模試の自己採点や戻ってきた8月の模試の結果に親子で一喜一憂していました(一年…
少し前に興味深い記事が。話題になっていましたね↓ https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210823-OYT1T50272…
大学受験時に提出する調査書について合否ギリギリだった場合には多少関係してくるのかな?くらいの感覚でいましたが 教育改革が進められる中今後は調査書も重要視されて…
一度足を踏み入れると抜けられない地獄に陥るかもしれない恐怖と戦う医学部受験 親としても不安の渦が心の中でぐるぐると… 私自身がずっと考えていたのは 【共通テス…
受験が終わってから勉強の仕方について色々と娘にヒアリングしてきましたが 「問題をどのように解いていたのか」について、疑問を抱きました。 一つの問題集をかなりの…
続きです↓『冬期講習・直前講習のこと その1』夏休みも終わったばかりの9月上旬。「ついこの間まで夏期講習やってたよ」と、突っ込みたくなるタイミングで笑冬期講習…
夏休みも終わったばかりの9月上旬。「ついこの間まで夏期講習やってたよ」と、突っ込みたくなるタイミングで笑冬期講習のパンフをもらってきました。 「またお金かかる…
スポーツや勉強において「負けず嫌いな性格」というのがプラスに働くとよく聞きます。 「ライバルと切磋琢磨して頑張った」という話もよく聞きますし 実際に「あの子に…
9月もほぼ毎週末模試。学校も始まり体力的にもなかなか大変 9月の模試1.第1回駿ベネ共通テスト模試(9/12)2.〇大入試プレ(9/22代ゼミ)3.第2回駿台…
「ブログリーダー」を活用して、taepyongさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
国公立前期の合格発表終わりましたね受験生の皆様、保護者の皆様長い1年、お疲れさまでした。そして見事に合格を手にした受験生の皆様本当におめでとうございます今まで…
前期試験、終了しましたね受験生の皆様お疲れさまでした!後期が控えている方はあと一踏ん張りですねだいぶ暖かくなってきましたが体調に気をつけて頑張ってください医学…
ご無沙汰しております。ついに明日は国公立二次試験ですね我が家のムスコも現地入りし明日に備えて頑張っております。我が家は共通テストふるわず出願については家族会議…
ご挨拶もだいぶ遅れてしまいましたが 新年あけましておめでとうございます 更新回数も少なくなってしまったこちらのブログですが2024年も変わらずたくさんの方にご…
またまた大変ご無沙汰しております。 共通テストまで残り1か月を切りましたね 受験生の皆様焦りや不安もあるかと思いますが体調に気を付けて頑張って下さい …我が家…
大変ご無沙汰しております。早いもので新年度になってからもう半年が過ぎ去ってしまいました 4月に大学進学された方は大学生活を謳歌されていることと思います 我が家…
新学期が始まりました我が家のムスコもついに高校3年生 引き続き毎日自習室に通って頑張っていますが 先日、丸一日家にいたのに朝から晩までほぼスマホを触っていた日…
昨日、娘から「進級できてた~」と連絡が来ました 無事、4月から大学4年生になれそうですよかった 研究室一色だった3年生後期はなかなかストレスの多い半年間だっ…
国公立前期試験の合格発表が終わり後期試験の合格発表も始まりましたね。 既に結果が出ている方が多いかと思います。 第一志望に合格された方、おめでとうございます皆…
国公立前期試験終了しましたね受験生の皆様お疲れさまでした。 合格発表までは少し落ち着かない日々が続くかと思いますが 祈りましょう笑皆様に桜が咲きますように🌸 …
日付を勘違いしていました!笑二次試験は明日だった失礼いたしました受験生の皆さま頑張って下さいね応援しています『ついに明日!』国公立二次試験ついに明日に迫りまし…
国公立二次試験ついに明日に迫りましたね受験生の方々色々な思いを抱えそれぞれの夜を過ごされていることかと思います。…もう眠りにつかれている頃かな娘の二次試験を見…
我が家の高2ムスコ医学部志望。近況報告(記録)です 1か月ほど前からまた毎日自習室に寄って夜まで勉強してくることが出来るようになりました 毎日YouTube三…
ご無沙汰しております。2月も中盤国公立の二次試験まであと10日となりました。 私立入試の結果も出始めている頃でしょうか。 受験生の皆様はラストスパートですね …
受験生の皆様共通テスト、お疲れさまでした本日、リサーチ結果が出たようですね 皆様既にご存知かもしれませんが河合塾から大学別の得点分布が出ていたのでリンクを貼っ…
ご無沙汰しております。 新年早々地震に事故にと悲しいニュースが続きました被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます被災地の皆様に一日も早く平穏な日常が戻…
12月に入りいよいよ受験が差し迫ってきた気がして少し落ち着かない時期ですね 早いもので娘が受験したのはもう3年前ということになりますが やはりこの時期になると…
あっという間に12月月日の経つのは本当に早いですね またまた医学部三年生となった我が家の娘の大学生活の様子を記していきたいと思います。 何かの参考になれば幸い…
先日、娘から研究室の話を聞いて「え~そうなんだ~」と思ったことが色々とありました。 やはり同じ理系でも私達の研究室とは全く違うんだね~と思ったので(30年前&…
医学部3年生の娘後期に入り研究室に通っています。最近はほぼ連絡ナシですが先日、用事があって久々に娘のところに行ったので夏休みぶりにゆっくりおしゃべりしてきまし…
新学期が始まりました我が家のムスコもついに高校3年生 引き続き毎日自習室に通って頑張っていますが 先日、丸一日家にいたのに朝から晩までほぼスマホを触っていた日…
昨日、娘から「進級できてた~」と連絡が来ました 無事、4月から大学4年生になれそうですよかった 研究室一色だった3年生後期はなかなかストレスの多い半年間だっ…
国公立前期試験の合格発表が終わり後期試験の合格発表も始まりましたね。 既に結果が出ている方が多いかと思います。 第一志望に合格された方、おめでとうございます皆…
国公立前期試験終了しましたね受験生の皆様お疲れさまでした。 合格発表までは少し落ち着かない日々が続くかと思いますが 祈りましょう笑皆様に桜が咲きますように🌸 …
日付を勘違いしていました!笑二次試験は明日だった失礼いたしました受験生の皆さま頑張って下さいね応援しています『ついに明日!』国公立二次試験ついに明日に迫りまし…
国公立二次試験ついに明日に迫りましたね受験生の方々色々な思いを抱えそれぞれの夜を過ごされていることかと思います。…もう眠りにつかれている頃かな娘の二次試験を見…
我が家の高2ムスコ医学部志望。近況報告(記録)です 1か月ほど前からまた毎日自習室に寄って夜まで勉強してくることが出来るようになりました 毎日YouTube三…
ご無沙汰しております。2月も中盤国公立の二次試験まであと10日となりました。 私立入試の結果も出始めている頃でしょうか。 受験生の皆様はラストスパートですね …
受験生の皆様共通テスト、お疲れさまでした本日、リサーチ結果が出たようですね 皆様既にご存知かもしれませんが河合塾から大学別の得点分布が出ていたのでリンクを貼っ…
ご無沙汰しております。 新年早々地震に事故にと悲しいニュースが続きました被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます被災地の皆様に一日も早く平穏な日常が戻…