chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Black Stock https://blackstock.fun/

ブラックミュージック、クラブミュージック、ダンスミュージックなどのアーティスト紹介や曲紹介、おすすめ厳選曲などを紹介します。過去にラッパーとして音楽活動をしていましたので経験を活かしたブログになっています。

マルコム+
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/17

arrow_drop_down
  • https://blackstock.fun/2627-2

    Amazon Music内でShakkazombie [feat. IGNITION MAN & Jon-E]の空を取り戻した日 (DJ WATARAI REMIX) [feat. IGNITION MAN & JON-E]を見る https://music.amazon.co.jp/albums/B09894727B?trackAsin=B0989874TZ&ref=dm_sh_CFX5XP9rTIsMWhv8Ua5hysFtw

  • 変幻自在のオリジナルフロウ鎮座DOPENESS(ちんざドープネス)とは!?おすすめ曲紹介。

    歌とラップを合わせたファンキーで変態的なフロウが特徴的で、MCバトルにおいても無類の強さを誇る天才エンターテイナーです。 こんな人におすすめ 変態であるという自負がある人 鎮座DOPENESS MCバトルで最強 2009年にMCバトル日本一を決める大会「ULTIMATE MC BATTLE(略称UMB)」で全国優勝した上にUMBの選抜大会である「UMB 2020 THE CHOICE IS YOURS Vol.4」でも優勝して、史上初のUMB本線と選抜の二冠王者に輝いています。 常に観客の事を考えている最高のエンターテイナーでMCバトルでも観客を楽しませて味方につけていくのが非常に上手いですね

  • テレビやラジオでひっぱりだこ最強のたりないふたりCreepy Nuts(クリーピーナッツ)とは!?おすすめ曲紹介!

    テレビのバラエティー番組やラジオで大活躍しているMCバトルの日本一を決める大会である『ULTIMATE MC BATTLE(UMB)』で三連覇したラッパーR-指定と世界一のスクラッチDJを決める大会である『DMC World DJ Championships』で世界一に輝いたDJ松永の最強のコンビです。 こんな人におすすめ 怖い人達は苦手だけどヒップホップは好きな人 Creepy Nuts メンバー紹介 R-指定(MC)DJ松永(DJ) R-指定 大阪出身のラッパーでUMB大阪大会で五連覇、UMB全国大会では三連覇を成し遂げています。 文句なくMCバトルで最強のラッパーと言えるでしょう。 フリ

  • 多彩な才能を持つレジェンド『SHAKKAZOMBIE(シャカゾンビ)』とは

    ヒップホップ業界でもファッション業界でも尊敬を集める『SHAKKAZOMBIE(シャカゾンビ)』を紹介します。 こんな人におすすめ ハイセンスでお洒落な日本語ラップを聴きたい人 SHAKKAZOMBIE メンバー紹介 Osumi(Big-O)(MC)HIDE-BOWIE(IGNITION MAN)(MC)TSUTCHIE(DJ) 以上の2MC1DJで結成されたグループです。 どんな人たち? さんぴん世代を牽引するレジェンドの一角でありHIPHOPだけでなくロックバンドの『NORTHERN BRHIGHT(ノーザンブライト)』とコラボ曲を出したり『RUDEBONES(ルードボーンズ)』と全国ツア

  • 日本語ラップ界のレジェンド達が日比谷野外音楽堂に集まった!さんピンCAMPとは?出演アーティスト紹介。

    1996年7月7日ラッパーECDの呼びかけにより日比谷野外音楽堂で行われたヒップホップイベントです。 当時、世の中で流行っていたポップなヒップホップである「スチャダラパー」、「EAST END×YURI」、「m.c.A・ ...

  • 日本語ラップ界のレジェンド達が日比谷野外音楽堂に集まった!さんピンCAMPとは?出演アーティスト紹介。

    1996年7月7日ラッパーECDの呼びかけにより日比谷野外音楽堂で行われたヒップホップイベントです。 当時、世の中で流行っていたポップなヒップホップである「スチャダラパー」、「EAST END×YURI」、「m.c.A・ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マルコム+さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マルコム+さん
ブログタイトル
Black Stock
フォロー
Black Stock

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用