chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネタこもりブログ管理人
フォロー
住所
未設定
出身
新潟県
ブログ村参加

2021/05/10

arrow_drop_down
  • リンカーンの伝説のハンマー制作動画

    エイブラハム・リンカーンの不思議なハンマーを制作する動画。かのリンカーンが開発したらしい伝説の木槌。ヘッドが緩んだり滑り落ちたりしないようハンドルが「蟻継ぎ」という手法で接続されています。アメリカでは有名なハンマーなんでしょうか。2種類の木材の

  • オープンワールドゲームの高い所から飛び降りるとこうなる

    35個のオープンワールドゲームで一番高い所から落ちるとこうなる動画。広いエリアを縦横無尽に探索できるオープンワールドゲーム。上下にも移動することもでき雲の上まで登れるものもあります。そんなゲームたちで高所から飛び降りた動画です。GTA、Farcry、SKYRI

  • インドネシアで食べれるらしいコブラ飯

    インドネシアはジャカルタで食べられるらしい蛇料理の屋台。目の前で解体されているのは大きなコブラ。皮をはぎ、小骨を取ったあとは焙り焼きに。血液はドリンクとして提供されるようです。どんな味がするんでしょうかね。蛇が苦手な方と解体が苦手な方は閲

  • シンガポールの大学にある寿司自販機

    ハラール向けにも提供されているシンガポール国立大学にある寿司の自動販売機。ワサビと醤油が付属した握り寿司や手巻き寿司が販売されています。42種類の寿司が4時間ごとに交換され新鮮な状態でいつでも食べられます。「Hei Sushi」はシンガポールで展開して

  • カロリーヤバそうだけどおいしそうなインドネシアのアイス屋台

    インドネシアはジャカルタの一角にある「Minuman Segar Abadi」というお店。カロリーヤバそうだけど夏に食べると絶対おいしいアイスを販売しています。氷一杯の容器に投入されるのはショウガ味やチョコレート味のコンデンスミルク。そしてチェンドルなど色とり

  • 山盛りチャナチャートを売ってるパキスタンの屋台

    パキスタンで食べられるひよこ豆の甘酸っぱいサラダ、チャナチャート。この屋台の店先に並んでいるのは山盛りとなったチャナチャート。山のようになったひよこ豆のその上にはさらに野菜が山盛りとなっていきます。そして店員の流れるような手つきで袋詰めにして提

  • ティンコワッフルとかが美味しそうなマドリードのストリートフード

    レストランやバーが多く世界の食通に愛されている、とかいないとかなマドリード。老舗から隠れた名店、ある意味で人気のスイーツなどの地元料理が楽しめます。性器の形をしたワッフル、イカのサンドイッチ、ホットチョコレートとチュロス。通りを少し歩くだけ

  • マドリードの夜をドライブ

    スペインの首都、マドリードの夜をドライブする動画。EUにおいて3番目に高いGDPを持つマドリード。多数の産業が集中し都市圏の経済活動は高水準となっています。そのため政治、教育、環境、メディア、科学、文化、すべてにおいて多大な影響力を持っています。ま

  • スペインはマドリードの散歩

    スペインはマドリードの街中を散歩。国内中央部、イベリア半島のマンサナーレス川沿いに広がるマドリード。世界で2番目に多くの並木があり、敷地の8.2%は緑地となっています。広場や都市公園が多く、市民は徒歩15分以内に緑地にアクセスすることができます。ま

  • ドローンから見るスペインのマドリード

    スペインの中心部に位置する首都、マドリード。マドリード州都でもあり、州内唯一の県であり、EU内第二位の大規模都市圏でもあります。王宮や美術館に博物館、都市公園にサッカースタジアム、闘牛場。歴史ある建造物に世界中の料理が楽しめる市場など活気にあふれた

  • 毎日少しずつ壊れて少しずつ直すロボット家族の短編CGI、Hello Mum

    鼓動の音ともに回る小さな歯車。ロボットの歯車は毎日ちょっとずつ外れ、パーツも壊れていきます。それを直してくれるのはいつもそばにいてくれる家族。そんな毎日を送る彼らにも変化が訪れます。誰かがそばにいてくれるって幸せなことなんですね。Amazo

  • 誘惑するが全く思い通りにいかない人魚の短編CGI、Sailor's Delight

    大海原をわたるオンボロ漁船の上には2人の船乗り。しかしその海の下には恐ろしい人魚が住んでいました。獲物が来たことを知った彼女は海上へと姿を現します。しかしあの手この手で船員を誘惑を仕掛けますが見向きもされません。ついには船に乗り込み歌声で魅了しよう

  • 夜中のモンスターからご主人様を守るぬいぐるみの短編アニメ、Lights Out

    まだ暗闇が怖く一人でベッドに入のが不安な小さな女の子。抱いて寝るほど大事にしているのは犬のぬいぐるみです。しかし彼女が眠りにつくとともに暗闇の中から真っ黒なモンスターが現れます。部屋の中で異変が起きても目を覚ます気配はありません。ぬいぐるみはそ

  • いつも食べられてたチキンが反乱するショートアニメ、All You Can Eat

    おいしい鶏肉がいっぱい食べられる現代社会。店先に並ぶのは新鮮で丸々と太ったチキンばかり。そして養鶏場ではたくさんの鶏が安心安全に飼育されています。そんなある日、一羽の幼いチキンが反旗を翻します。そういう乗っ取り方でよかったんですかね?一応流

  • ohayo onii chan Part3

    @sakura_fit #おはようお兄ちゃん #ohayoonichan ♬ 주성_jusung - 주성 JUSUNG こんなかわいくて強い妹がいたら。それはもう最高ですよね。車持ちあげるってヤバくないですか?

  • スパイダーマンの可動フィギュアが高いから3Dペンで自作する

    フィギュアがずらりと並ぶショーウィンドウを眺める制作者。視線は奥にあるスパイダーマンの可動フィギュアへと注がれます。値札を見ればチキンを4、5回は食えるお値段。高すぎたため実写版アイアンスパイダーマンのフィギュアを3Dペンで制作した動画です。

  • レジンとLEDで作るチェス盤がきれい

    木とレジンとLEDでできたチェス盤の制作動画。白マスがマホガニーに、黒マスは半透明なレジンへと置き換わっています。台座の中から発光色を変えられるLEDがレジンを透過。そして駒をボードの下へ収納することも可能です。照明を落とした室内でプレイするチェス

  • 鉄の拳へと鍛え上げる7日間の記録

    古代中国武術に伝わる鍛練法の一つ、鉄砂掌。拳で叩く布袋の中身を徐々に固い物へと変えていくという鍛錬。このやり方で拳を鍛え上げれば石をも打てるらしいです。そんなトレーニング方法で実際に己の拳を7日間、鍛え上げてみた動画。何十年も続けていれば鉄も

  • Baki Poseチャレンジするために必要な5つのステップ

    Baki Pose チャレンジをするときに見ておきたいチュートリアル動画。SNS界隈で有名になっているらしいチャレンジ、Baki Pose。格闘漫画バキシリーズの劇中で披露された片手で自重を支えるあのポーズへの挑戦を意味します。そんなポーズへチャレンジするための5

  • むしゃくしゃした時に見たい汚池にデカい爆竹をぶち込む動画

    草が生えて水面が緑色になっている池に巨大な爆竹を投げ入れるシリーズ。投げ込んでいるのは爆竹と呼ぶには大きすぎる火薬の塊。導火線に火をつけ水中に投げ入れた数秒後、轟音とともに大きな水しぶきが上がります。そしてそのビッグな爆発は池からの仕返しも送

  • ドニー・イェン兄貴がファイトしてるだけのシーンまとめ

    香港の俳優兼映画監督兼映画プロデューサー兼アクション監督、ドニー・イェン。アクション俳優として有名ですが、自身も武術家であり数々の格闘技に精通しています。またその強さとカッコよさからか、一部のファンの間で兄貴と呼ばれ親しまれています。そんな

  • ダンボールでも完全変形するマクロスのバルキリーは作れるらしい

    ダンボールでできたマクロスの可変戦闘機バルキリーの制作動画。パーツを外すことなく差し替え無しで3形態に変形可能な作品となっています。キャノピーのシールド、格納式のマニピュレータも再現されています。劇中そのままの変形機構なのはすごいですね。一般販

  • いろんなデバイスで阿部寛公式HPにアクセスしたい

    太鼓の達人のゲーム内からこうやったwwwwwww pic.twitter.com/TRyQ5NiEOj— いち (@Ichitaiko2000) April 24, 2022 超爆速で開けることで有名な阿部寛氏の公式ホームページ。回線が遅くてもPCのスペックが低くてもすぐに表示してくれるホームページ。ならばPC以

  • MIDI自動演奏スライドホイッスル

    MIDIをもとに自動演奏してくれるスライドホイッスルの動画。DAWソフトでMIDI情報を変換し、シンプルというには複雑な気がする電子回路で制御。電動エアポンプで空気を送入、サーボモーターで取っ手をスライドさせます。ちなみにこれを量産する予定だそうです。

  • アジアで食べれる10の変なインスタントフード

    アジア諸国で販売されているらしい変なインスタントフードレビュー。袋を開けたらそのまま食べられる即席食品が集められています。納豆に対してのリアクションはやっぱり引き気味なんですね。マスク型のキャンディーは果たして舐めやすいんですかね?実際に

  • お茶の点前を先生視点で見る

    茶道の点前を亭主視点で見る動画。茶道具の運び込みから点前の準備、あと仕舞いまで全体の流れが細かく説明されています。点前はアドリブが必要なこともあるため状況に応じて変わることもあるそうです。お茶が綺麗な色をしてます。一つ一つの所作に作法があふ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネタこもりブログ管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネタこもりブログ管理人さん
ブログタイトル
ネタこもりブログ
フォロー
ネタこもりブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用