chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おどろ記ももの記ハリーの記+半蔵の記 https://ameblo.jp/momoharry0011

17年前からハスキーを飼い始め、只今4代目と5代目と暮らしています。 旅行へ行ったり、犬服作ったり、ハスキーライフを楽しんでいます。

ももまま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/09

arrow_drop_down
  • Deloreansの「春のお散歩フォトコンテスト」

    Deloreansで募集していた「春のお散歩フォトコンテスト」。桜を観にあちこち行ったのでダメもとで応募してみた。締め切りは4月の半ばだったので、連絡もないし…

  • 昭和記念公園へ~お花鑑賞とオカカフェでランチ

    ランで遊んだ後は公園内のお散歩です。 銀杏並木は新緑が綺麗~~~ 秋でもないのに楓の新芽(?)が赤い。イロハモミジの新芽は赤いらしい。アントシアニンと言う色素…

  • 昭和記念公園へ~まずはランでガス抜きです

    暑かったけど「昭和記念公園」に行ってきました。此処は木がたくさんあるし木陰を歩けば大丈夫かな?と思いまして。でも暑かったね~~~  お散歩の前にドッグランへ。…

  • 久しぶりにバナナケーキを焼いたよ

    今日はと~~~っても暑かったですね~早くも真夏日。まだ5月なのにこれからどうなっちゃうのかしら。  昨日は涼しかったので久しぶりにケーキを焼いてみた。  まま…

  • 新しいお友達ができたよ

    お散歩に行ったグラウンドで初めましてのハスキー君に会ったそうです。 もも半と同じ市内に住んでいるそうです。我が家からあんまり遠くないよ。最近グラウンドにお散歩…

  • 雨の日のももと半蔵の優雅な休日

    雨の日はお散歩のない我が家。昨日は朝から雨~~~~なので、お家の中で体力温存していたもも半です。 雨の日はお散歩行ってくれないから寝るしかないんだもん。  頭…

  • 5月の寄定例会

    5月の寄定例会に行ってきました。 今回は6頭でこじんまりと~~~ お山の上なので涼しいかな?と思ったけど、お陽様が出るとやっぱり暑かった。  アンブル君の哀愁…

  • ろまんちっく村から鹿沼市花木センターへ

    鬼怒川にお泊りした翌日は「道の駅うつのみやろまちっく村」へ。人気の道の駅らしく以前来た時は駐車場が激込みで入れなかったんだよね。なのでリベンジ。 平日で朝も早…

  • 偶然見つけた公園と龍王峡

    「おしらじの滝」から鬼怒川に向かいました。 途中の道路脇に赤い躑躅が綺麗です。 新緑のトンネル~~  橋の上から下を見たらちょっと良さげな公園発見。Uターンし…

  • 乙女の滝~八方ヶ原~おしらじの滝

    那須にお泊りした翌朝。お部屋のランで寛ぐもも半。 躑躅が綺麗だったよ。この下にお池があるんだけど、モリアオガエルが生息してます。夜、結構元気な声で鳴いてました…

  • 大迫力の袋田の滝

    今日は「愛犬の日」ですね(^^♪「愛犬の日」に先立って愛犬孝行の為(?)茨城から那須~鬼怒川方面へ行ってきました。  本当は薔薇を見に行く予定だったんだけどね…

  • 絶滅危惧種のペルシャヒョウ

    テレビっ子ももがまたまたテレビをガン見。 何を見ているのかな? 集中してるんだから気を散らすようなこと言わないで欲しいんだもん。そうなんですか?ももが集中して…

  • お庭は花盛り

    我が家のほったらかしのお庭が花盛りです。去年は咲いてなかったお花が咲いてたりね。 紫蘭。これは毎年綺麗に咲いてくれます。 マーガレットもね。 マーガレットは去…

  • めろんちゃんに貰っためろんパンを〜〜

    4月に岡山でめろんちゃんと会った時、たくさんのお土産を頂きました。その中にめろんパンが2個あったのですよ(^^♪めろんちゃんにめろんパンを貰うって素敵だね。 …

  • ももと半蔵は0.5点?

    パパさんが買ってきたY崎パン。袋に「春のパン祭り」の点数シールが貼ってあります。パン祭りはすでに終わっているけれど、シールは貼ってあったのよね~  ももちゃん…

  • ちびもも姉ちゃんのみだらな格好

    ももは時々こんな格好をして寝ています。 恨めしや~~~~~ おっぴろげ~~~~姉ちゃん、一応女の子なのでその格好はかなりやばいと思うんでごじゃる。 半蔵だって…

  • 花水木の木の枝に仲良し鳩さん

    お庭の花水木をふと見ると、枝に鳩さんが2羽仲良く日向ぼっこしてました。(花水木の花はすでに全部散ってしまった。) ご夫婦なんでしょうかね~~~(^^♪ 動画を…

  • テニスボールを丸裸〜〜

    ももはボールが大好きです。ボール取ってこい遊びをすると、何回でも取って来て投げろと催促します。 箱根のいつもお泊りするお宿の室内ランに、以前はボールが常備され…

  • ミシンを出したのでついでに色々縫ってみた

    半蔵のお洋服を縫ったついでに他の物も作ってみました。一度ミシンをしまっちゃうと出すのが億劫になっちゃうのでね。  こちらは色違いの同柄生地を買ってあったので、…

  • 桜と電車~嵐電と樽見鉄道

    ももが何を真剣に見ているかと言うと・・・・・・  テレビで桜と電車が綺麗な場所を放映してました。こちらは「嵐電」。京都市内を走る電車です。左右に桜を見ながら走…

  • ひたち海浜公園へネモフィラを見に行ってきた

    先週の事ですが。ネモフィラが見頃との事で、「ひたち海浜公園」に行ってきました。  平日にもかかわらず駐車場は満車状態。観光バスも来ていました。  「見晴らしの…

  • 今年のオフ会のお洋服

    淡路島で開催されたシェリッ子オフ会、今回も4兄妹でおそろのお洋服を作りました。  ちょっと厚手のこんな模様の生地で。ちょっと難有り生地で安かったんだよね。色が…

  • 浜名湖ガーデンパークと舘山寺園でウナギ

    浜名湖にお泊りした翌日は「浜名湖ガーデンパーク」に行ってみました。どんでもに広い駐車場が何か所かあってどこに停めたらいいか迷ってしまった。でも、一番ガーデンの…

  • シェリッ子オフ会inカリコリゾート(淡路島)

    「おっ玉葱」を見学した後、オフ会会場に向かいました。会場は去年と同じく淡路島にある「カリコリゾート」です。 全面芝生で斜面もあって走りやすいランですよ。 受付…

  • オフ会の前に「おっ玉葱」へ

    高松にお泊りした翌日は「シェリッ子オフ会」です。早めにチェックアウトしてオフ会の前に「おっ玉葱」を観に~~ 鳴門大橋を渡りますよ~ 良く分からんけど、何気に渦…

  • 高知城から松山へ~まやちゃんに会ってきた

    「桂浜」から向かったのは「高知城」です。 初代土佐藩主の山内一豊が築城した天守と本丸御殿が現存するお城です。 国宝って書いてあるけど国宝じゃないんだって。高知…

  • 瀬戸大橋を渡って高知の桂浜へ

    岡山にお泊りした翌日は四国を目指します。 前日鷲羽山から見た瀬戸大橋を渡るよ~~~ 小さい島がいっぱいだね。 10年以上前に一度渡ったことがあるんだけど、その…

  • めろんちゃんに会いに行ってきた~倉敷散歩

    淡路島で「シェリッ子オフ会」が有るので、前乗りで金曜日から出かけてきました。お写真沢山あるので暫く旅行記が続きます~~~  金曜日の早朝に出かけて岡山へ。岡山…

  • 4月の寄定例会

    4月の寄定例会に行ってきました。 この日は快晴~~~(^^♪ ちょっと暑かったけどね。 ランの前には枝垂れ桜が満開でした。綺麗だったよ。  一番乗りのさくらち…

  • パフにゃんの休日〜もも半が居ないので

    ももと半蔵がシャンプーに行っている間に、パフが2階から降りてきましたよ。 鬼の居ぬ間に命の洗濯?じゃなくて、1階を自由気ままに行き来しておりましたよ。まぁね、…

  • プロシャンに行ってきたよ~

    1ヶ月半ぶりにプロシャンに行ってきました。 風がと~~っても強い日で、黄砂も飛んでいたよ。 いつもはサロンのお姉さんが部屋の中に連れて行こうとすると拒否するも…

  • もも姐さん19歳だね

    今日はもも姐さんのお誕生日です。19歳になりました~~~ お空の上は楽しいようで、ままの所には降りてきてくれないけどね。  こんな懐かしいポスター的な物が出て…

  • 脚を格納してるけど、痺れないの

    ももはこんな格好で寝ている時も多いです。 あんよを枕にしておりますが・・・・・・ 頭が重くないですか? ボールを傍に置いて守ってる時もあんよを枕に寝。あんよが…

  • 昭和記念公園に行ってきたよ~後編

    桜の園から渓流広場へ。 紫のお花が綺麗だね。何というお花かな~~  小川が桜の花びらで埋まってたよ。花筏って言うんだもん。ももちゃん、物知りですね。花びらが筏…

  • 昭和記念公園に行ってきたよ~前編

    昭和記念公園に行ってきました。桜やチューリップが綺麗みたいなのでね。 お散歩の前にドッグランでしばし放牧。 大型犬用ランの桜も満開ですね。 この日は大型犬が居…

  • 5年ぶりに実相寺の「山高神代桜」を観に

    お泊りした翌日は快晴~~~ 「山高神代桜」が見頃らしいので、5年ぶりに行くことに。 最初「実相寺」で検索したら1時間くらいと出たんだけど、「実相寺」ってあちこ…

  • 恒例清ちゃんと桃のお花見に行ってきた~桃三昧編

    フルーツ公園を後にして桃のお花見へ~~ 風雅ママがリサーチしてくれていた桃のお花が綺麗な場所へ。 桃のお花と菜の花のコラボレーション。桃のお花のピンクと菜の花…

  • 恒例清ちゃんと桃のお花見に行ってきた~桜満開編

    今年も恒例「清ちゃんと桃のお花見」に行ってきました。今年は寒かったり暑かったりの繰り返しで、お花も咲くタイミングを迷っているような・・・・・・桃のお花も満開の…

  • 息子ちゃんが買ってきた高級そうな羊羹

    息子ちゃんがまたまたこんなものを買ってきました。 今回は羊羹だって。すっごく高級そうじゃぁあ~りませんか。  で、切ってみると切り口が富士山~~~ 切り口によ…

  • 半蔵がでっかくなっちゃったので

    半蔵が35㎏になっちゃったので、今まで着てた洋服が小さくなっちゃった。洋服が縮んじゃった訳じゃないよ(笑) なので、余っていた生地で何着か作ったよ。 洋服を1…

  • 4日ぶりに晴れたので、お花見散歩

    やっと晴れた~~~3日間お散歩が無かったもも半、今日は午前中にお散歩に行ってきました。久しぶりにままも一緒にお付き合い。 お散歩の前にお庭に放牧するんだけど、…

  • 突っ張って〜〜

    今日も朝から雨模様なもも半地方です。 ももちゃん、あんよが突っ張ってますよ。3日もお外に行ってないので、あんよがなまっちゃったんだもん。だからあんよの曲げ伸ば…

  • 蝶が迷ってきたけどどこから入ったのかな?

    昨日も今日も雨~~~~なもも半地方です。雨の日のお散歩は無しなので暇を弄んでいるもも半です。お庭の夏椿には新芽が出てきて、花水木には花芽がちらほら。でもね~~…

  • それぞれの撫でられ方

    ももと半蔵の撫でられ方の違いは? ももは撫でられるのが大好きなので、おとなしく撫でられてます。気持ち良いんだもん。 撫でるのを止めると「もっと撫でるんだもん。…

  • 「問題物件」が終わってしまった

    毎週楽しみにしていた「問題物件」が先週で最終回でした。 ままが楽しみに見ていたドラマなんだもん。終わっちゃったんでごじゃるか? 感動するとか泣けるとかなドラマ…

  • 最終日は早川堤に行ってみた

    長々と続いた伊豆箱根旅ですが最終回だよ。  夜は凄い雨だったけど朝には止んでいました。お部屋のテラスから椿の花が綺麗だった。 お山は霞掛かったモノトーン色。 …

  • 伊豆から箱根へ~恒例箱根神社参拝~お宿へ

    伊豆から箱根に向かいます。伊豆半島を縦断する感じなので、2時間ほど掛かりますよ。 「道の駅月ヶ瀬」でトイレ休憩してね。 箱根に到着~~~~ 当然こちらにお参り…

  • 松崎町へ~田んぼのお花畑

    はんなりの朝です。朝食は和食と洋食を選べますが、我が家は和食にしました。 朝から豪華でございます。お魚も鯵、鮭、鯖の文化干し、鯖の塩焼きから選べます。パパさん…

  • さくらの里のランで~神祇神社~お宿へ

    「さくらの里」には無料のかなり広いドッグランが有ります。小・中型犬用と大型犬用に分かれているので気兼ねなく遊べますよ。 もも半はこの頃あまり走らなくなっちゃっ…

  • 熱海の来宮神社から伊豆の桜の里へ

    桜が咲いているかな~~まだ早いかな~~と思いつつ、伊豆方面に行ってきました。  小田原厚木道路から富士山見えたよ。まだ雪がいっぱいだね。  着いたところは熱海…

  • 伊豆から箱根へ行ってきたよ

    桜はまだ早いかな~~~?と思いつつも伊豆から箱根方面に行ってきました。 熱海の「来宮神社」 大室山山麓の「さくらの里」 「神祇大社」 箱根の「箱根神社」 と言…

  • パフにゃんが1階に降りて来たので

    パフにゃんは普段2階で生活してますが、パパさんがたまにドアを開放すると1階に降りて来ます。モカは絶対降りて来なかったけどね。廊下を闊歩するパフ。なに撮っている…

  • 半蔵のおよだが〜〜

    半蔵が寝ていて降りた後のソファには・・・・・・ このように点々とよだれが付いておりますよ。  此処は滝のように流れてるっぽい。 半蔵はこんな風に舌を出して寝て…

  • 第4回わんわん大感謝祭に参加してきた

    春分の日、Woofで開催されたこんなイベントに参加してきました。我が家は初めての参加です。楽しみ~~~  中央道の都留ICあたりで見えた富士山。真っ白~~~前…

  • お散歩の後はブラッシングタイム

    2時間以上のお散歩から帰ってきたもも半。 お庭に入ってからはブラッシングタイムですよ~~  ももは繋がれちゃったんだもん。その訳は、お部屋に入れようとするとな…

  • 甘夏のマーマレードを作った

    何年かぶりに甘夏のマーマレードを作ったよ。 何年か前までは毎年作ってたんだけどね。ジャムに比べると手間が掛かるので止めちゃってたのよね。 でも今年は一念発起し…

  • もも半地方の河津桜が満開~~~

    大きい公園の河津桜が満開~~~(^^♪ もも半地方にも綺麗な河津桜が咲く場所が有るんだよ。 河津に行かなくても見られるんだもん。規模が全然違うけどね~~~でも…

  • モカにゃんにお花をいただきました

    昨年10月に虹の橋を渡ったモカ。 モカ兄ちゃん居なくなって寂しいんだもん。モカは1階に降りてくることはなかったけどね。 モカ兄ちゃんはシャイだったんだもん。じ…

  • 3月の寄定例会に行ってきたよ

    3月の「寄定例会」に行ってきました。 この日の参加者は、(敬称略)さくら・ボルドー・アンブル・魁都・もも・半蔵・エルの7ハスでした。 アンブル君と魁都君。アン…

  • 最終日は鎌倉の円覚寺へ

    城ケ島にお泊りした翌日は鎌倉に行きました。この日は北鎌倉駅にある「円覚寺」へ。此処はわんこOKなお寺です。 2度の元寇(蒙古襲来)を撃退した北条時宗の廟所です…

  • 三浦の河津桜を見に行った~城ケ島へ

    海ほたるを散策して横浜方面へ。 大黒ふ頭辺りの橋が凄~~~い。やっしーパパさん、渡れるかしら??  三浦の河津桜並木に到着しましたよ。桜祭りは前日に終わってた…

  • 久しぶりの「海ほたる」散策

    お泊りした翌朝。 朝からベッドで寛ぐもも半です。今日もいっぱい歩くんでごじゃるか?頑張ろうね~~~ お部屋の窓から富士山が見えたよ(^^♪ 朝食をいただきチェ…

  • 養老渓谷に行ってきた~館山へ

    1年ぶりに館山方面に行ってきました。 今回はアクアラインを通ってね。アクアラインを通るのは多分10年ぶりくらいかな? 海の上を走るよ~~~(^^♪もも半は初め…

  • 養老渓谷に行ってきたよ~

    1年ぶりくらいの館山に行ってきたよ~途中、「道の駅うまくたの里」でちっこ休憩。千葉県はピーナッツなんだもん。そして養老渓谷へ。滝巡りコースの遊歩道は通行止めだ…

  • 今日はまた寒いけど。お庭は春の気配

    今日はまたまた寒い一日でしたね。気温が高かったり低かったり、身体が付いていけない~~今夜もなんだか雪が降る予報ですよ。 寒いとこの方達は元気ですけどね。 お友…

  • もも姐さんの姪っ子ちゃんのスピカちゃん

    もも姐さんの貴重な親戚さんのスピカちゃん。病気療養中でしたが、虹の橋を渡ったそうです。 もも姐さんの親戚さんは3頭しか見つかっておらず、滋賀のエルちゃん(叔母…

  • 夜の大捜査線をガン見するもも半

    BSのNHKで懐かしい映画「夜の大走査線」を放映していました。60年くらい前の映画です。もちろんロードショーで見たわけじゃないけどね。 シドニー・ポワチエは好…

  • 雪が降ったけど雪遊びできないんでごじゃる〜

    昨日の午後3時頃から雪が降ってきました。雨から雪じゃなくていきなり雪~~~積もるかな?  雪が積もると良いんだもん。雪遊びできるかもなんだもん。  もも半の期…

  • 汚洗濯されちゃったんだもん~ぴっかぴか

    先月予約が取れなかったので、約2ヶ月ぶりにプロシャンに行ってきました。 薄汚れていて、ももなんて首の毛がうねっていたんだよね。半蔵の腿にも汚洗濯サインが出てい…

  • 今日は桃の節句~もものお祝いなんだもん

    3月3日、今日は「桃の節句」です。大安だって。 昨日に比べると気温が10℃くらい下がって寒い一日でしたね。1時半頃から雪もちらついてきたし・・・・・・  今日…

  • 狭い処が好きなんでごじゃる

    もも姐さんやハリーもそうだったけど、わんこって狭い所が好きなのかな?挟まっていると安心するのかな? 半蔵も狭い所に挟まっていることが多いね。 ソファとソファの…

  • 吉野梅郷へ~お散歩のつもりが山登り

    御岳渓谷をお散歩してランチした後は「吉野梅郷」へ。 此処は2009年に国内で初めて「プラムポックスウイルス」が発見され、2014年に根絶のため約1700本の全…

  • 早春(?)の御岳渓谷へ行って来た

    「お散歩しに行こう。」と思い立って御岳渓谷に行ってきました。 この日は吉野街道から向かいました。 ちょっと通り過ぎちゃって、川を渡り青梅街道に出ます。  寒山…

  • もも半は仲良しさん~シンクロ率が高いよ

    ももと半蔵はとっても仲良しです。一方が居ないと戻ってくるまで鳴いてます(-_-) で、寝ている時などかなりな確率でシンクロしてます。 前のお手々を片方隠して寝…

  • 最終日は「小田原フラワーガーデン」へ~梅が綺麗だったよ

    クオーレに2泊した最終日は「小田原フラワーガーデン」に行きました。帰り道だし、梅が見ごろかな?と思ってね。  熱海に向かう途中で見えた富士山。 熱海を通り真鶴…

  • 修善寺の竹林散歩~食べ歩きっぽくなった一日

    河津七滝の滝巡りをした後、修善寺に向かいました。 「修善寺虹の郷」に行こうか?と思ってたんだけど、前日調べたらこの日は休園日でした~残念。  お昼近かったので…

  • 河津七滝へ~階段上って釜滝まで行ってきた

    クオーレにお泊りした翌朝は、なんと!!雪がちらついてた。ちらちら舞っている感じだったけどね。 お宿の梅のランの梅の花が綺麗に咲いてたよ。この梅の木から取れる梅…

  • にゃんこの日はパフにゃんのお誕生日

    今日、2月22日はにゃんにゃんにゃんでにゃんこの日。温泉マークの日でもあるんだって。♨ そして我が家のパフのお誕生日です。16歳になったにゃん。 爺さんになっ…

  • 4度目の正直~素戔嗚神社の階段雛と吊るし雛

    ランチの後行ったのは稲取漁港です。 稲取にある「素戔嗚神社(スサノオジンジャ)」の階段に飾られているお雛様を見に行きました。 本殿に登る118段の石段に約50…

  • やっしー家と「さくらの里」で待ち合わせ

    やっしー家と伊豆に行ってきました。 大室山の麓の「さくらの里」で待ち合わせ。此処にはドッグランが有るのでね。 我が家は圏央道~小田原厚木道路~箱根新道~伊豆ス…

  • リラの花咲くけものみち&問題物件

    この頃はまっているドラマです。 リラの花咲くけものみちと、問題物件 リラ~はNHKで放映してたんだけど、なんと!3回で終わってしもた。もっと続くと思ってたんだ…

  • 2月の寄定例会~午後編

    カフェに移動してランチタイムです。 以前はカフェが無くてお弁当持参で外のベンチでだったけど、カフェができたので寒くてもお部屋の中で食べられるので助かるね。  …

  • 2月の寄(やどりき)定例会~午前中編

    2月の「寄定例会」にいってきました~~~  圏央道から富士山が見えたよ。真っ白だね~~~ 今回は圏央道海老名南JCTから新東名に入り、終点の新秦野で降りて寄へ…

  • 思い立って昭和記念公園~お散歩編

    ランで遊んでから公園内をお散歩しました。 カナールの前で来た事証明の写真をね。 この日はカナールの右側を歩いたよ。いつもは左側なんだけどね。 お手紙たくさんあ…

  • 思い立って昭和記念公園へ~ラン編

    急に思い立って昭和記念公園に行ってきました。蝋梅の花が咲いていると言う情報も有ってね。  エントランスの前で、ミクマニちゃんに会ったよ。マニちゃんにはまみれで…

  • ぶちゃいく顔なちびもも姉ちゃん

    パパさんが、日向ぼっこしながら寝ているもものお顔を、くしゃくしゃとマッサージ(?)しております。 もものお顔がぶちゃいく顔になっとりますが~~~~ 気持ちが良…

  • 卵が双子ちゃんだったよ

    もも半のクッキーを焼こうとして卵を割ったら、双子の卵ちゃんだったよ~~ 我が家は生活クラブで購入してるんだけど、此処の卵、双子ちゃんの確立が高いような気がする…

  • お散歩の後はブラッシングされちゃうんでごじゃる

    パパさんがお休みの時は2~3時間くらいのお散歩に行ってくるもも半。今は寒いので午後2時頃出発します。 で、帰ってくるとブラッシングタイム~~~ 気持ちいいんで…

  • 姉ちゃんがお部屋に入ってこないんでごじゃる

    半蔵がここでお庭を見て待っているのは? もも姉ちゃんがお庭に居るんでごじゃる。お部屋に入ってこないんでごじゃる。 お散歩から帰ってくるとお庭に放牧するんだけど…

  • わ・た・し・ま〜つ〜わ〜いつまでもま~つ~わ~

    パパさんとお散歩に行って帰って来たら、洗い場でパパさんに足を拭いてもらうんだけど。 後ろのサッシに鍵をかけて玄関から回ってくるパパさん。 その間こちらでおまっ…

  • 落ちそうで落ちない半蔵君

    この大理石でできたテーブルは何故か人気ですよ。もも姐さんがベッド代わりに寝ていたテーブルです。ハリーは絶対乗らなかった(乗れなかった?)けど、ちびももも半蔵も…

  • パパがももの事で変な事言うんだもん

    ちびちびの頃はよくソファの背もたれの上で寝ていたもも。大きくなったので卒業しちゃったんだけどね。  この日、珍しく乗ってきたよ。 パパが居るから傍に居てあげて…

  • サウンド オブ ミュージック

    昨日、HNKBSで「サウンドオブミュージック」を放映してました。大好きな映画の一つなので、3時間テレビに嚙り付いてみましたよ~ リバイバル上映した時に初めて見…

  • 今日は節分なので、恵方巻を作ったよ

    今日は節分ですね。今年は去年がうるう年だったので2日になったんだそうですよ。 明日は立春だけど寒そうだね~~今日は雪予報だったけどもも半地方は降らず。午前中は…

  • ももは寝てるんだもん

    ももはほぼソファの上かベッドの上で寝ます。直に床に寝ることはほとんどないね~~~ 冬は特に床の上は冷えるんだもん。冷えるのはよくないんだもん。ハスキーなのに?…

  • ハルニレテラスをお散歩したよ

    御影用水の朝~~~(^^♪ 軽井沢は雪がなかったけど朝晩とっても寒かったよ。前の日に濡らしたタオルを車の中に置いておいたら、朝ガチガチに凍っておりましたとさ。…

  • 白糸の滝と旧軽で銀ブラ

    ランチの後は「白糸の滝」に行ってみたよ。 お正月に来た時は人が居なかったけど、この日は日曜日だったからか外国の観光客が結構いましたよ。  雪も結構あった。 滝…

  • 湯川ふるさと公園でやっしー家と待ち合わせ

    毎年この時期になるとレジーナの御影用水と旧軽がメンテナンスのために交互に休業します。で、営業している方のお宿にお泊りできるんだけど、お夕飯が和洋折衷料理になり…

  • 建長寺でハードなお散歩してきた

    城ケ島公園から鎌倉へ~~ 平日にもかかわらず鶴岡八幡宮周辺は激込み。 この日は八幡宮からほど近い「建長寺」へ。此処は人もまばらでゆっくりお散歩できました。 建…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももままさん
ブログタイトル
おどろ記ももの記ハリーの記+半蔵の記
フォロー
おどろ記ももの記ハリーの記+半蔵の記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用