chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
w-walk
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/06

arrow_drop_down
  • 水辺の涼景。

    府中・修景池水辺の涼景⚫︎水辺に咲いた桃の知里の曙(ちりのあけぼの)白い舞妃蓮(まいひれん)久しぶりに眺める初夏の好景です。数年前から噴水が定時間だけの流れになりご無沙汰でしたがつぼむ寸前にようやっと再会することができました。(6月20日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎水辺の涼景。

  • 緑の中、香りと彩りと。

    日比谷公園初夏のいろどり⚫︎ここ数年グットタイミングの開花だった日比谷公園のユリ一度、二度と訪れたものの香りは漂うもののなかなかまとまった光景にお目にかかれずでした。一週前のユリ畑も寂しげな状態でしたが終盤の数種のユリの花が迎えてくれました。この日、お会いした方も2年つづけて感動したのにことしの状況にガッカリした様子でした。(6月22日)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎緑の中、香りと彩りと。

  • 水無月、きりりとお粧し。

    続・東村山北山公園花菖蒲の咲くころ⚫︎やや花数が少なく元気のない菖蒲田でしたがスッキリしないいまの季節には欠かせない姿と彩りにウットリでした。(6月13日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎水無月、きりりとお粧し。

  • 小道の彩り、華やかに。

    続・府中郷土の森紫陽花景⚫︎年々、植栽されている紫陽花が今季も園内のあちこちで彩りいちだんと華やかになりました。(6月8日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎小道の彩り、華やかに。

  • 陽射しの下で。

    ムシムシ湿気の多い嫌な暑さです。エアコンを全開にして避暑こもりの一日でしたがことしも長い夏になりそうですね。⚫︎続・しながわ花海道ゆりの彩り・オレンジカラーがやや暑苦しく感じますがユリもいろいろあの炎天の下でのヤマユリもそろそろの季節です。訪れる数日前までイベントのあったユリ広場ですが数紙の新聞にも掲載され相当、混んでいたようです。この日は、ひと段落し落ち着いた広場で賑やかな彩りを楽しむことができました。次回はキバナコスモスの咲くしながわ花海道楽しみに訪れようと思います。(6月11日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎陽射しの下で。

  • いろどりは金平糖のように。

    続・妙法寺和みの水無月⚫︎たくさんの金平糖のような色、とりどりの光景が印象的でした。高円寺の街とは思えぬ静けさがいつもほっとさせてくれるフォト散歩です。(6月9日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎いろどりは金平糖のように。

  • トトロの森の木の下で。

    一気の夏到来できょうはキホンのキでもあるエアコンを入れ水分補給もしっかりして過ごしました。いままで何でもなかったことが年々、シンドクなります!!⚫︎続・東村山北山公園花菖蒲の咲くころ・トトロの森七国山のモデルにもなった八国山山麓に咲いた花菖蒲背景の緑に映える数々の花の彩りは見応えがあります。今年は、元気がないようでしたが先日の黄色い電車ともども長閑な風景がお気に入りのスポットです。(6月13日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎トトロの森の木の下で。

  • 心ゆくまで・・・。

    久しぶりにグータラ親父復活の休日でした。朝と言ってもオオタニさんのホームランで目がさめたのでもう、昼の時間よく眠った分軽快な一日となりました。⚫︎続・高幡不動尊金剛寺初夏・お不動さんの紫陽花景も飽きることなく初夏のお楽しみのスポットです。隅々を歩いていると多くのカメラが並ぶ乙女の舞ことしも美しい彩りと姿に心ゆくまで楽しませてもらいました。(6月6日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎[乙女の舞]⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎[いつもの八重のドクダミ]⚫︎心ゆくまで・・・。

  • 初夏、香りといろどりと。

    しながわ花海道ゆりの彩り⚫︎黄花コスモスの咲くころ秋の出没が多いしながわ花海道ですが数年前からゆりも育てるようになり元気印のオレンジカラーがひときわ目をひくゆりの花海道へ出没してきました。暑いのでどうしても足が遠のいていましたが今回は鮫洲試験場での用事もありタイミングの良い花散歩になりました。(6月11日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎初夏、香りといろどりと。

  • コットン、森の水車。

    カラ梅雨かと思っていましたが梅雨に入りました。ほどほどの雨だと良いのですがしばらくはおとなしく過ごす日々になりそうです。⚫︎続・府中・郷土の森紫陽花景・郷土の森お馴染みの気になる光景コットン水車の紫陽花景です。(6月8日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎コットン、森の水車。

  • 参道の紫陽花。

    続・堀之内妙法寺和みの水無月⚫︎お参りともう一つのお目当て紫陽花の彩りです。本来なら花菖蒲も一緒なんですが花菖蒲がやや元気がなく残念でした。(6月9日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎参道の紫陽花。

  • 嬉しい出会いに・・・。

    続・初めまして東京競馬場ローズガーデン⚫︎お初のローズガーデン訪れてからひと月嬉しい出会いになりました。光が丘のバラ園でお会いした方に教えていただき早速、訪れましたが競馬開催の時は開放されているようですが春のみ限定された日の開放で見頃のバラを貸切のような風景で堪能することができました。来春の楽しみがまた一つ増えた1日になりました。(5月23日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎嬉しい出会いに・・・。

  • 六月のハッピートレイン。

    東村山北山公園花菖蒲の咲くころ⚫︎電車で10分身近な花菖蒲の咲く東村山北山公園の初夏です。菖蒲田の花数が例年より少なく感じましたがほぼ地元の花菖蒲は初夏のお楽しみスポットです。アナベルも咲きそろいお馴染みのハッピートレインの光景からスタートです。(6月13日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎六月のハッピートレイン。

  • 森の彩り、さまざまに。

    続・高幡不動尊金剛寺初夏⚫︎たくさんの彩りにはやや早い紫陽花でしたが森の中の緑の樹々が目の保養になりました。(6月6日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎森の彩り、さまざまに。

  • 雨月、彩りとかおりと。

    続・小石川植物園水無月⚫︎訪れる機会が少ない植物園ですがカメラを始めたころに撮影実習で来たのが初めての訪問でした。撮影後、作品講評で多くのかたたちの作品を見て感銘したのをいまだに憶えています。・今回は花菖蒲のおかげで薄っすらと良い香りの菩提樹そして初夏の花々に会うことができました。(6月1日・撮影)⚫︎⚫︎[ノカンゾウ][テイカカズラ]⚫︎[ムラサキツユクサ]⚫︎⚫︎⚫︎[菩提樹]⚫︎⚫︎⚫︎雨月、彩りとかおりと。

  • 街並みの紫陽花景。

    続・府中・郷土の森紫陽花景⚫︎復元されている数々の建物に寄り添う四季折々の彩りもお馴染みの風景になりました。ことしは鉢植えの紫陽花が移動しいつもと趣の違う洋館も出現しました。(6月8日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎街並みの紫陽花景。

  • 水無月に和む。

    日蓮宗日圓山妙法寺水無月に和む⚫︎境内に紫陽花、花菖蒲の咲くお寺さんであり訪れるのがどうしてもいまの時期ですが2年ぶりの訪問になりました。5年前、コロナ禍になる前年眼病平癒の日朝堂で偶然にお参りして翌月には迷っていた白内障の手術を決心した有難きお寺さんです。(6月9日・撮影)⚫︎⚫︎[本堂]⚫︎⚫︎[紫陽花の花畑へ]⚫︎⚫︎水無月に和む。

  • 穏やかな光景。

    続・高幡不動尊金剛寺初夏⚫︎春の桜初夏の紫陽花秋の紅葉といつ訪れても様々な彩りで迎えてくれるお不動さん初夏、境内の光景です。お参りもして護摩供養の読経を聞きながらのフォト散歩いつ訪れてもほっと過ごせる穏やかな光景が広がります。(6月6日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎穏やかな光景。

  • 鉢植えの紫陽花も美しく・・・。

    府中・郷土の森紫陽花景⚫︎梅の終わりと同時に休園していた府中・郷土の森紫陽花の季節とともに再開園です。花の時期を避けてくれたので嬉しい再会になりました。ことしは鉢植えの紫陽花がケヤキ並木の下に移動アナベルとともに華やかな彩りで迎えてくれました。・修景池のハス池も大賀ハスが一輪咲きはじめの季節になりました。(6月8日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎鉢植えの紫陽花も美しく・・・。

  • 初夏、お似合いの彩り。

    梅雨入り前の暑い一日でした。気温が安定しないのでしばらく暑さに慣れるのに苦労しそうです。⚫︎続・小石川後楽園水無月・今の季節には欠かせない花菖蒲の彩り訪れるのが早かったかなと思っていましたが改めて写真を眺めていたら花数も多くグット・タイミングだったようです。次回は炎天下の小石川後楽園ハスの季節です。(5月30日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎初夏、お似合いの彩り。

  • 彩りも香りも、ワンダフル。

    続・初めまして東京競馬場ローズガーデン⚫︎2週間前のローズガーデンもあっという間に紫陽花、花菖蒲の彩りに変わりましたが印象的だった競馬場の美しいバラがつづきます。・きょうもピックアップしていたらやっぱり紅いバラが目を惹きした。(5月23日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎彩りも香りも、ワンダフル。

  • 菖蒲田、はじめまして。

    小石川植物園水無月⚫︎時々の訪問で見逃していた小石川植物園の菖蒲田いずれの機会がやっと実現しました。ことしは早春の梅につづき植物園2つ目のお初の光景になりました。・タモリさんの好きな崖状の地形にそびえる樹々が都心とは思えぬ居心地のいい雰囲気を漂わせてくれます。(6月1日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎菖蒲田、はじめまして。

  • 色とりどり、紫陽花景。

    高幡不動尊金剛寺初夏⚫︎高畑のお不動さんお山の中の紫陽花景です。早咲きの美しい山あじさいが可憐に咲きはじめ思っていた以上に色とりどりの紫陽花に会えました。(6月6日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎色とりどり、紫陽花景。

  • 彩りは涼しげに。

    暑さがつづくのかと思うと時に涼しかったり半袖でいると寒いなんて日もあります。電車内は、ほぼ冷房が効くようになりカメラとともに薄手のジャンパーも必需になりました。⚫︎続・東御苑水無月・なぜだか梅雨時になると花しょうぶ、紫陽花とブルーの彩りがお似合いのようです。ジメジメ、ムシムシの季節には欠かせない涼しげな彩りがほっとさせてくれます。(5月30日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎彩りは涼しげに。

  • 藤棚の下、初夏の彩り。

    小石川後楽園水無月⚫︎小さな田んぼも田植えも終えすっかり初夏の風景になりました。いつものように東御苑からの寄り道で小石川後楽園藤棚の下花しょうぶの彩りです。(5月30日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎藤棚の下、初夏の彩り。

  • 見応えたっぷり。

    続・四季の香ローズガーデン五月のバラ⚫︎数年前のリニュアルからいちだんと美しくなったバラ園に早朝開園からたっぷり楽しませてもらいました。土曜の出没でしたが明らかに人出も多くなりますます人気のローズガーデンになった感じです。・次回はハロウィンの飾りとともに秋のバラに出没です。(5月18日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎見応えたっぷり。

  • 薄・紅・葵。

    [ジギタリス]⚫︎続・東京薬用植物園五月・5月の植物園残っていた写真を見ていたら彩りも姿もお気に入りのウスベニアオイが待っていました・・・。・ここ数日の不安定な天気で出かけるのも躊躇する日がつづいていますがそろそろ植物園に寄り道したいですね。(5月19日・撮影)[イブキトラノオ][アワモリショウマ]⚫︎⚫︎⚫︎[ウスベニアオイ]⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎薄・紅・葵。

  • 水辺の花菖蒲。

    そろそろ梅雨入り宣言もあるのか不安定な日がつづきます。雨、暑さとしばらく落ち着かないようですがこんな時こそのんびりを心がけようと思います。⚫︎東御苑水無月・ブルー系の似合う6月の光景さつきの余韻も残して二の丸庭園花菖蒲の咲く初夏の東御苑です。(5月30日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎水辺の花菖蒲。

  • 恋は紅いバラ。

    続・初めまして東京競馬場ローズガーデン⚫︎現場では気づきませんでしたがきょう写真を見ていたら紅いバラの多さにびっくり・・・こんな光景を眺めているとやっぱり、若大将の名曲♪恋は紅いバラを自然と思い浮かべ口ずさんでしまいます。そういえば大きな正門のバラも紅一色でした。(5月23日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎恋は紅いバラ。

  • 睡蓮の庭。

    水無月はじめの一歩⚫︎久しぶりに池袋下車もちろん睡蓮の咲く西武デパート空中庭園に寄り道です。都心の屋上と思えない小さな庭ですが季節ごとの花が咲くお気に入りのスポットです。昼時でもう一つのお目当てだったうどんもと思っていましたが大行列で今回は断念・・・睡蓮の庭に咲いた6月の花々を楽しんできました。(6月1日・撮影)⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎睡蓮の庭。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、w-walkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
w-walkさん
ブログタイトル
新・我歩我遊
フォロー
新・我歩我遊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用