chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
千のつれづれDiary https://juli1203may1204.seesaa.net/

山あいの小さな村に転居してミニチュアシュナウザーとログハウスに暮らしています。マイペースでぼちぼちと手づくりの暮らしを綴っています。

千さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/04

arrow_drop_down
  • ドロミテ山小屋めぐりⅢ

    ヌヴォラウ小屋は1883年に建てられたドロミテ最古の山小屋だそうです。今から142年も前、1883年というと日本は明治時代で西南戦争が終結し、大日本帝国憲法が発令した頃、エジソンが電灯を発明した頃というのですから驚きです。もちろんそれから補修もされたでしょうし、冬は厳しい自然に耐えてきたはずです。 小屋の宿泊客は4時からチェックインというのも?、日本では早出、早着が山の基本で午後は〓が発生するので午後4時チ…

  • ドロミテ山小屋めぐりⅡ

    数年前のこと、BSプレミアムで「ヨーロッパの山小屋」という短い番組がありました。その中で紹介されていたのがドロミテの「ヌヴォラウ小屋」で、リフトを下りて1時間も登らずに行ける凄い絶景に建つ山小屋の映像を視て、気になって忘れないようにとメモしていました。もしまたドロミテに行けたら訪ねることが出来るかもしれないと・・・歴史ある山小屋で、半年前に予約開始するとすぐいっぱいになるそうで、依頼した旅行社さん…

  • 再訪ドロミテの旅Ⅰ

    17年前の2008年はスイス北部の一般道からレンタカーの二代目モデル・フィアット・パンダでドロミテ入りしたのですが、今回は初のヴェネチア・マルコポーロ空港に降り立ちました。海抜0メートルの水上都市ヴェネチアはどこ?午後の明るい時間に上空から観たのですが、名だたる観光地はよく分かりませんでした。今年から旧市街に立ち入るだけで観光税が課せられるようです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、千さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
千さんさん
ブログタイトル
千のつれづれDiary
フォロー
千のつれづれDiary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用