chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
千のつれづれDiary https://juli1203may1204.seesaa.net/

山あいの小さな村に転居してミニチュアシュナウザーとログハウスに暮らしています。マイペースでぼちぼちと手づくりの暮らしを綴っています。

千さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/04

arrow_drop_down
  • リベンジ1159

    小学生の頃(半世紀以上前のことですが) の遠足は静岡市内にある登呂遺跡や久能山東照宮でした。なまじ子どもの頃行ったことがあると大人になって行こうとは思わなかったのですが、テレビの旅番組で視て久しぶりに訪ねてみたいと思っていました。今年のお正月、日本平から久能山東照宮に架かるロープウェイで参拝に行こうとしたら、さすがに初詣の人でたった5分の乗車に2時間待ち・・・当然止めました。今回は海沿いから石段…

  • 越すに越されぬ

    金曜日は一泊の予定で故郷・静岡へ、来週の命日を前に亡父のお墓参りに行ってきました。94歳の長寿で亡くなった父は穏やかな里山を背景に車の騒音もない処で静かに眠っています。母は97歳ですがまだボケることもなく、身体的にも特別悪いところがないので介護施設で元気で過ごしており、まだ父は当分独りでのんびりでしょう。介護施設は県内在住者のみ予約で面会OKとなっているので、受付で母への品物と手紙をお願いしてき…

  • ペレニアルガーデンの秋

    ペレニアルとは「絶え間ない」とか「永続的な」の意味で、ペレニアルガーデンとは宿根草、多年草などを主体にしたガーデンを指すそうです。先週図書館でなにげなく「Garden Garden」という季刊誌を借りてきました。2021年冬号の表紙と特集記事に知っている牧場のファームガーデンが載っていてびっくり、相模原の家とわが家のちょっと寄り道をした中間地点くらいにある観光牧場で、義兄の陸上部の仲間だった方がオーナーでし…

  • 秋色に華やぐ刻

    文化の日、今日の富士山は先日降った雪もかなり融けてちょっと薄化粧です。いつもの散…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、千さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
千さんさん
ブログタイトル
千のつれづれDiary
フォロー
千のつれづれDiary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用