chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こたパパとコーギー小太郎の全国100年老舗節約グルメ旅 https://shinisetabi.com/

2020年12月に妻を希少がんで亡くしました。私は妻(ペンダント)と小太郎(コーギー)とで以前から計画していた「100年老舗飲食探訪」を開始することにしました。ブログ内容は100年老舗飲食店の訪問記と妻との思い出、日々雑感等です。

こたパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/01

arrow_drop_down
  • せたパン

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、せたパン さん。   国道246号線と都道420号線との三宿交差点から、国道246号線を三軒茶屋方向に100mほど進んだ道路沿い左手に、緑色の看板

  • 華香亭本店

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、華香亭本店 さん。   JR根岸線の山手駅横を走る、大和町通りを元町方向に500mほど進み、山手駅入口交差点を右折して本牧通りを400mほど進み、

  • 高齢者定義変更の提言に思うこと

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   本日は「高齢者定義変更の提言に思うこと」についてのお話。   先週5/23に開催された政府の経済財政諮問会議にて、民間メンバーである、経団連の十倉会長(住友化学会長)や経済同友会の新浪代表

  • 菓子一

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、菓子一 さん。   前回ご紹介した、カネキヤさんの前を通る県道22号線を、JR新杉田駅方向に250mほど進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが、菓子

  • カネキヤ

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、カネキヤ さん。   京急本線の杉田駅東口からわずか100mほど。県道22号線との踏切横に、黄色の壁面が目印の小さなお店を構えるのが、カネキヤであ

  • ますだや

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、ますだや さん。   京急本線の上大岡駅前道路を線路沿いに屏風浦駅方向に450mほど進み、上大岡東二丁目交差点の左奥角に緑のファサードが鮮やかなお

  • 同郷コーギー玻瑠君との出会い

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   本日は「同郷コーギー玻瑠君との出会い」についてのお話。   こたパパは毎年5月に、今は誰も住んでいない実家整備のため鹿児島に帰省するのだ。通常は新幹線なのだが、今回は同郷コーギーの玻瑠君初

  • 鰻松

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、鰻松 さん。   京急本線の金沢八景駅東側を走る国道16号線で、金沢八景駅前交差点から金沢文庫駅方向に200mほど進み、瀬戸神社前交差点を右折して

  • 越後屋

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、越後屋 さん。   京急本線の金沢八景駅東側を走る国道16号線で、金沢八景駅前交差点から金沢文庫駅方向に200mほど進み、瀬戸神社前交差点を右折し

  • 2024還暦人調査

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   本日は「2024還暦人調査」についてのお話。   PGF生命は2017年から毎年「還暦人(60歳を迎える方々)」を対象に様々な調査を実施しておられるのだ。こたパパもその年齢に近づきつつある

  • 鳳月堂

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、鳳月堂 さん。   京急本線の金沢八景駅東側の真ん前という超好立地に現代的かつスタイリッシュな印象のお店を構えるのが、鳳月堂である&#x1f601

  • 吉田屋 本店

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、吉田屋 本店 さん。   JR東海道本線の戸塚駅西口前を走る戸塚第519号線を、戸塚区役所方向に150mほど進み、バスセンター前交差点を左折して国

  • 中屋菓子舗

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、中屋菓子舗 さん。   JR東海道本線の戸塚駅西口前を走る戸塚第519号線を、東戸塚方向に100mほど進み、信号交差点を左折して旧東海道に入り、わ

  • ボロは着てても心は錦

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   本日は「ボロは着てても心は錦」についてのお話。   先日季節の変わり目で衣替えをしようとしたときである。こたパパは自分のシャツが想像以上に痛んでいることに気づいたのだ。特に襟周りなどは、ど

  • 和菓子処かわはら

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、和菓子処かわはら さん。   JR横浜線の長津田駅南口横を走る県道139号線を進み、長津田駅南口入口交差点を左折して旧大山街道に入り、わずか60m

  • そば処 西むら

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、そば処 西むら さん。   JR千歳線の苗穂駅南口前を走る、北3条通りを白石方向に250mほど進み、北2東13交差点の少し手前の右側T字路角に、薄

  • 犬の認知症予防効果

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   本日は「犬の認知症予防効果」についてのお話。   先週の5/8に、政府の認知症施策推進対策者会議から、認知症及びその予備軍であるMCI患者数の最新予測数が発表されたのだ

  • 坂口製粉所

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、坂口製粉所 さん。   札幌市内中心部の札幌三越や、札幌PARCOなどの大型商業施設が立ち並ぶ、南1条通りの南1西4交差点から札幌市民ギャラリー方

  • 思君楼 本店

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、思君楼 本店 さん。   道央自動車道の恵庭ICを降りて、道道117号線を恵庭市役所方向に1.8kmほど進んだ信号交差点を左折してクラーク博士通り

  • 郷土料理 五志喜

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、郷土料理 五志喜 さん。   伊予鉄環状線の県庁前駅から、国道11号線を松山地方裁判所方向に100mほど進み、裁判所前交差点を右折して裁判所前通り

  • tet coffee and bake(こいたろう君)

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回「コーギー看板犬」2軒目としてご紹介するのは、あの「ラッセル」動画で有名なコーギーこいたろう君が看板犬のお店である、tet coffee and bake さん。 &nbsp

  • 程野商店

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、程野商店 さん。   松山空港前を走る県道18号線(空港通り)を、松山市中心部方向へ1.2kmほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、程野商店で

  • 玉泉堂本舗

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、玉泉堂本舗 さん。   伊予鉄松山市駅線の道後温泉駅前にある、道後温泉本館へと続く道後商店街を70mほど進んだ通り沿い左手にお店を構えるのが、玉泉

  • 消滅可能性自治体発表に思うこと

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   本日は「消滅可能性自治体発表に思うこと」についてのお話。   民間の有識者らでつくる「人口戦略会議」が、4/24にいわゆる「消滅可能性自治体」リストを公表したのだ。報告書によれば、全国の1

  • つぼや菓子舗

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、つぼや菓子舗 さん。   伊予鉄松山市駅線の道後温泉駅前にある、道後温泉本館へと続く道後商店街を200mほど進んだ通り沿い左手にお店を構えるのが、

  • 白石本舗

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、白石本舗 さん。   伊予鉄本町線の本町四丁目駅すぐ先の、本町3丁目交差点を左折して平和通りに入り、一つ目の道路を左折して、更に一つ目の十字路を左

  • 一六本舗 勝山本店

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、一六本舗 勝山本店 さん。   伊予鉄環状線の警察署前駅から、県道20号線を勝山町駅方向に100mほど進んだ道路沿い右手に、堂々たる風格の大きなお

  • 小太郎血液検査結果

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   本日は「小太郎血液検査結果」についてのお話。   4月上旬、小太郎は毎年恒例の狂犬病予防接種を受けに行ったのだが、その際先生から初めて血液検査を勧められたのだ。実は最近小太郎の皮膚病が悪化

  • 石丸弥蔵商店

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、石丸弥蔵商店 さん。   伊予鉄本町線の終点駅である本町六丁目駅から、国道196号線を堀江町方向に1kmほど進み、山越3丁目交差点の一つ先の信号T

  • 重松食品

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、重松食品 さん。   伊予鉄JR松山駅前線の勝山町駅から、国道11号線を石手川方向に500mほど進み、永木橋手前の永木町2交差点を左折して、川沿い

  • ご飯のお供(埼玉編)

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回は、ご飯のお供(埼玉編)について。   2021年6月にスタートした、ご飯のお供シリーズ第36弾は埼玉県だ。   埼玉県は1都6件に囲まれていて、全国に8

  • 木五商店(ひめちゃん)

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、木五商店さん。   JR小浜駅前を走る国道162号線を、小浜港方面に約900mほど進み、小浜NTT前交差点を左折して500mほど進んだ、道路沿い右

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こたパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こたパパさん
ブログタイトル
こたパパとコーギー小太郎の全国100年老舗節約グルメ旅
フォロー
こたパパとコーギー小太郎の全国100年老舗節約グルメ旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用