chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年3月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は2月分の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約9000円 ■ 副業収入ほか … 約4000円 増減レポート ■増えたもの(5)… 花瓶、コンテナ、シャツ、ハンガー(5本セット)、雑貨 ■減ったもの(3)… 食器、雑貨、雑貨 3月の副収入合計は約13000円。今月もフリマ売却品があったのでそこそこ収入を得られた。 増えたものはいずれも細々したもの。植物を増やしたので、それを入れる花瓶や駐車場で小物を入れておくコンテナ、シャツ類は畳まず掛けて収納するようにしたのでハンガーセットの追加購入など。衣類はカジュアル用。 減ったものはフリマ売却品のみ。…

  • 2024年2月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は2月分の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約1500円 ■ 副業収入ほか … 約4000円 増減レポート ■増えたもの(3)… ストール、ネックウォーマー、スノーボードバッグ ■減ったもの(2)… 衣類(10着)、雑貨(2つ) 2月の副収入合計は5000円強。フリマで雑貨が売れたのである程度の値段になった。 増えたものはスノボ関連で購入したものがメイン。 スノボバッグは先日バスツアーを利用した際に、荷物を纏めて運べるのがいいと実感して購入した。ただ、今季2度目のツアーが中止になったので今シーズンは出番がなかった。収納の際もグッズ一式を纏め…

  • 2024年1月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は1月分の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約6000円 ■ 副業収入 … 約4500円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(3)… テニスシューズ、調理器具、保存容器 ■減ったもの(4)… 服飾雑貨、バイク雑貨、ハンガー(20本)、衣類(20着) 1月の副収入合計は10000円強。フリマで雑貨が売れたのである程度の値段になった。 増えたものは趣味で始めたテニスの靴と調理器具など。 減ったものはフリマ売却品と使わなくなったハンガーと衣類。ハンガーは前に良いものを買い揃えたので、不揃いだったり安いプラスチック製のものを纏め…

  • 2023年 増減、副収入レポート

    遅くなったが2023年のモノの増減の集計と副収入のまとめ。 ・増えたもの … 約150アイテム(約140,000円) ・減ったもの … 25アイテム(売却益 約80000円) 23年6月に引っ越し、新生活を始め、一気に大量のものを買いそろえたので購入点数、金額ともにかなり増えた。 減ったものも大半が引っ越し以前に処分したものなので、新生活以降はフリマ売却品が減ったくらい。 モノはもう買い揃えたので、今年買うものとするとアップグレード・買い換え品くらいか。 デスクトップPCはやめてハイスペックノートPCに移行しようか検討しているのと、バイクのヘルメットをそろそろ買い替え時かと思っている。スマホも…

  • 2023年12月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は12月分の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約19000円 ■ 副業収入 … 約0円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(4)… 敷き毛布、トレーニングウェア上下、加湿器 ■減ったもの(0)… なし 12月の副収入合計は約19000円。配当金はあと少しで2万円になりそう。来年は新NISAの積み立て枠いっぱいに増資予定なので、現物の増資は難しそうか。 増えたものは冬用の敷き毛布とトレーニングウェア、加湿器。 敷き毛布、加湿器はいらないかと思っていたが、寒さと乾燥が思った以上に影響するので購入した。トレーニングウェアは外で…

  • 2023年11月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は11月分の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約2500円 ■ 副業収入 … 約0円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(3)… 箒、ちりとり、壁掛けフック ■減ったもの(0)… なし 11月の副収入合計は約2500円。配当金については特に目立ったとことはない。フリマも今月は売上無し。 増えたものはベランダ掃除用の掃除セットとコート用ハンガーを掛けるフック。減らすべきものは特になさそうなのでフリマで売れれば減るくらい。 今年中に残りの買うべきものは買ってしまって、来年からはいかに物を買わないか気を付けていきたい。服の買い…

  • 2023年10月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は9月分の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約4000円 ■ 副業収入 … 約4500円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(3)… カジュアルシャツ、プランター鉢(2個) ■減ったもの(1)… 本(約40冊) 10月の副収入合計は10000円弱。 配当金はそこそこ。年間で均すと5000円超なので平均以下だが特定月に集中するので、それ以外では多い方か。 増えたものは衣類とプランターカバー。減ったのは書籍を結構古本買取に出した。 日々の買い物ももうほぼ落ち着いたので11月からは全数把握しようと思う。 これから減らしたいもの…

  • 2023年9月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は9月分の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約10000円 ■ 副業収入 … 約1500円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(3)… フライパン、ハンガーセット、小机、下着2着 ■減ったもの(1)… イヤホン 9月の副収入合計は11000円超。 配当金は結構多くなった。前年の倍くらいになっているのでうれしい。 増えたものは調理器具と食事用のテーブル。他は買い換え品。 細々したものはまだ増える。年内くらいは多少増えそうか。買い換え品は古くなったりシーズンが終わったら順次処分していく。 減ったものはワイヤレスイヤホン。片耳…

  • 2023年8月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は8月分の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約4000円 ■ 副業収入 … 約0円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(3)… 革靴、チェア、観葉植物 ■減ったもの(1)… 肌着、靴下 8月の副収入合計は約4000円。 配当金の受け取りはそこそこ。例年8月以降は3000円以上の配当が出るので、前年から増資している分を考えてもそれ以上は平均でありそう。 増えたものは大物3つ。なんやかんやで細々した日用品はやっぱりまだ買うので大物だけをカウントすることにする。 減ったものは衣類。ぼろくなったものは随時入れ替えていく。 モノの…

  • 2023年6,7月 副収入・資産収入まとめ

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は6,7月2か月分の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約20000円 ■ 副業収入 … 約18000円 ■ その他収入 … 約0円 6,7月の副収入合計は約38000円。 配当金の受け取りは6,12月に集中するのに対して7月は少ない。 副収入はフリマ売却品が結構あった。比較的高額商品が売れたの金額的にも多くなった。 6月からの新生活に伴い、大量にものの入れ替わりがあったので増減は今回は記録しない。今月からは落ち着いたので通常に戻してカウントしようと思う。 数年前からだいぶ物を減らしてはいたが、それでも思った以上に物が多いことに気づいた。全持…

  • 2023年5月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は5月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約3000円 ■ 副業収入 … 約2000円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(3)… Tシャツ、ポロシャツ、ニット ■減ったもの(4)… ブーツ、小銭入れ、インナーTシャツ、食器 5月の副収入合計は約5000円。 配当金は昨年同月からだいぶ増えた。携帯代以上は賄えるくらいあると嬉しい。 副収入はフリマ売却品2点。小銭入れと食器。 モノの増減は減ったものが多い。増えたのは夏用の衣類なので今シーズン着ることになる。それに伴って古い衣類は処分するので最終増減はトントンになるはず。 …

  • 2023年4月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は4月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約1000円 ■ 副業収入 … 約6000円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(4)… セットアップ、ネクタイ、wena3、雑貨 ■減ったもの(4)… ワイシャツ2着、文房具、雑貨 4月の副収入合計は約7000円。 配当金は昨年同月とほぼ同額。今年に入って配当金だけで1000円を切っていないのでこれくらいは最低でも欲しいところ。 副収入はフリマ売却品2点。ちょっと高い文房具と雑貨。 モノの増減は増えたものが若干多いか。大体はトントンだがセットアップはジャケット、パンツ、ベストセ…

  • 2023年3月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は3月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約11000円 ■ 副業収入 … 約6500円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(2)… 小銭入れ、下着1着 ■減ったもの(1)… ヘッドセット 3月の副収入合計は約18000円。 配当金は昨年同月からかなり増えた。昨年増資した分の配当金が3月に集中している模様。配当金で10,000円超えると嬉しい。 モノの増減はあまり動きはなし。下着は古くなった分の補充と小銭入れも古いものの買い換え。ただサイズが大きすぎたのでフリマで処分するかもしれない。 減ったものはゲーミングヘッドセット…

  • 2023年2月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は2月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約500円 ■ 副業収入 … 約3500円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(3)… 革ポーチ、ワイシャツ1着、下着1着 ■減ったもの(2)… ネクタイピン、書籍・BD(22点) 2月の副収入合計は約4000円。 配当金は昨年同月とほぼ同じ。フリマで売却したものが数点あったのでその売り上げがそれなりにあった。 モノの増減は増えたものが多くなった。衣類は補充やぼろくなったものの買い換えなので、今シーズンあたりで古いものは処分すれば最終的にはトントンになるだろう。 革の小型ポーチで…

  • 2023年1月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は1月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約6500円 ■ 副業収入 … 約35000円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(4)… 靴下3足、ワイシャツ1着 ■減ったもの(2)… スマホ、雑貨 1月の副収入合計は40000円を超えた。 配当金は昨年同月よりも1割以上は増額した。フリマで旧スマホが売れたので結構な金額になったのも嬉しい。 モノの増減は増えたものが多くなった。いずれも仕事用の衣類関係なので古くなったものの買い換えなので買い換え前の服は今シーズンあたりで処分したい。 減ったものはスマホ他、以前買った電動歯ブラ…

  • 2022年 増減、副収入レポート

    2022年のモノの増減の集計と副収入のまとめ。 ・増えたもの … 41アイテム(約600,000円) ・減ったもの … 41アイテム(売却益 約6000円) 前年は70アイテムほどを購入したのに対して今年は数としてはだいぶ減った。 昨年で買いたいものはおおよそ買い揃えたのもあって今年は細々した小物と服の買い換えが大半。金額的にはスーツを久しぶりに新調したのもあって、この関連金額が結構な額になった。あとは年内に揃えたスノボセットがいい金額になった。 今年は生活を一新するように引っ越しと何かを起こしたいと思うがまだ具体的には未定。 フリマももう特に売るものはないので、使わなくなったものが新たに出た…

  • 12月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は12月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約15000円 ■ 副業収入 … 約600円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(4)… スニーカー、MOFT Snap-On、スエットパンツ、スノボセット ■減ったもの(8)… カードケース、フリースジャケット、コート、ジャケット(2着)、寝巻セット、ニットベスト、ヒートテックタイツ、ネクタイ 12月の副収入合計は約15000円強。 配当金は年末が多くなるので昨年と同じくらい。他フリマで売却品とアフィリエイト収入が少しあった。 モノの増減は減ったものが結構多い。年内で古い服、…

  • フィリップス ソニッケアー 9900 プレステージ

    フィリップス ソニッケアー 9900 プレステージ 購入価格:30,000円 評価…○(良) 電動歯ブラシは Sonic all というやつを使って普通の歯ブラシを疑似電動化して使っていたが、電動の便利さとより機能的でデザインの良いものを求め購入。特に今回かなり安く手に入ったのでとても良かった。 内容物は 本体、ブラシ、舌ブラシ、ケース、充電器、充電台、ACアダプタ、USB-Cケーブル、説明書類。 ボタン類はシームレスで高級感がかなり高い。サラサラした触感なのでやや滑りやすいかも。 純正ケースは革張りでこれも高級感が高い。収納はブラシを外してしまうがブラシも一緒に収納できる。USB-Cポートが…

  • Zenfone9のMagsafeアイテムを使う

    スマホには以前から MOFT X ミニマム版 を付けており、スタンド、落下防止、カードケース(財布代わり)として使っているが、Magsafeの必要な時に気軽に取り外せる部分に魅力を感じていたので疑似的な方法を試してみる。 購入したのは MOFT SnapOn と マグシール。マグシールを本体に貼り付けてその上にMOFTをくっつける。 同じミニマム版だがサイズは粘着シート型よりも3mmほど長い。 貼り付けたところ。予想していたほど分厚い感じはないが、マグシールが目立ってデザインを損ねる。 MOFTをカメラモジュールに干渉しないように貼り付けるとちょっと長い分はみ出る。これは違和感がすごいが、かと…

  • 【レビュー】Xiaomi SmartBand7

    Xiaomi SmartBand7 購入価格:6490 評価…△(可) 購入して4か月ほどほぼ毎日、睡眠時含めだいたい装着してだいぶデータもたまってきたのでレビュー。 総評としては、使い道はあるが正直そんなに便利なモノでもないという感じ。 内容物は本体、バンド、充電ケーブル、説明書。充電ケーブルはUSB-Aタイプ。 腕につけたところ。(バンドは別売りのものに変えた) かなり軽く外で付けておく分には気にならないが、家の中で静かに過ごしている時にはやはり妙に邪魔になるのは避けられない。ただ、睡眠時は思いのほか気にならない。 ただ、縦長で手首の形状にフィットしないので、長そでを着た時に袖口がつっかえ…

  • 11月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は11月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約3000円 ■ 副業収入 … 約1500円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(3)… ASUS Zenfone9、電動歯ブラシ、卓上カレンダー ■減ったもの(1)… 三脚・アーム類(計4点) 11月の副収入合計は約4500円。 配当金はこれくらいが普段通りになった感じがする。副業収入としてはフリマで三脚類を売却した分。 モノの増減は増えたものの方が多くなった。とはいうもののスマホは買い換えなので年内には古いものは売却、卓上カレンダーは実質消耗品で、電動歯ブラシも現在使用して…

  • 【レビュー】ASUS Zenfone9

    ASUS Zenfone9(8GB/128GB) 購入価格:99,800円 評価…◎ 先般 Zenfone8 から Zenfone9 に買い替えて2週間ほどたった。総評としては8の不満点や足りなかった点をしっかりと向上してあってかなり完成度が高まった機種になっていると感じる。 Xiaomiの機種からすぐにZenfone8に乗り換えたときにも感じたが、スマホはいかにUIが自分に合うか、自由にカスタマイズできるかが選ぶ基準かと思う。となると結局メーカーで選ぶのが正しい選び方になろうか。 内容物は 本体、ケース、充電器、ケーブル(CtoC)ほか説明書など。充電器がいるかいらないか問題があるが、自分は…

  • JACKAL CLARA 卓上カレンダー

    JACKAL CLARA 卓上カレンダー 購入価格:2,200円 評価…○(良) カードサイズのオシャレでそれなりに機能的な卓上カレンダー。 カードサイズなのでデスクにおいても邪魔にならないし控えめで良い。アクリルの台の溝に立てかけるだけなので組み立ても考えなくていい。 アクリルの台も紙や箔押しの文字も質感が高くて良い。デスクアクセサリーとしても様になる。 さすがに書き込みはできないが、祝日に印がついていたり、台を一度買ってしまえば以降はカレンダーのみを買えばいいことも実用性があって良い。あと日曜始まりなのも良き。 色展開も豊富で価格もそこまで高くないのでちょっとしたプレゼントにもいいと思う。…

  • 10月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は10月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約3000円 ■ 副業収入 … 約500円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(3)… ウインドブレーカー、ビジネス靴下2足、ネクタイ3本 ■減ったもの(2)… ネクタイ2本、スーツ2着 10月の副収入合計は約3500円。 配当金はちょっと多め。副収入はフリマで小物が売れた分とアフィリエイト収入。楽天ROOMは買ったものを上げていればたまに数百円発生しているのでちゃんとやる価値はありそう。 モノの増減はトントンくらいか。 増えたのモノのうち靴下とネクタイは古いものの買い換え。ス…

  • 9月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は9月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約4500円 ■ 副業収入 … 約400円 ■ その他収入 … 約円 増減レポート ■増えたもの(2)… プロテインシェーカー、大型折り畳み傘 ■減ったもの(2)… Tシャツ×2着、Xiaomi SmartBand7 変えバンド 9月の副収入合計は5000円弱。以前買ったSmartBand7の変えバンド3色セットのうち2つをフリマで売ったので若干フリマ収益が発生した。 モノの増減はトントンくらいか。 増えたのモノのうちプロテインシェーカーは小型でちょうど良さそうなものを見つけたので購入。今まで使って…

  • 8月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は8月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約2800円 ■ 副業収入 … 約0円 ■ その他収入 … 約円 増減レポート ■増えたもの(3)… 枕カバー(2つ)、観葉植物、照明(TURN+) ■減ったもの(3)… 枕カバー、革靴、寝巻用ズボン 8月の副収入合計は3000円弱。配当金にバラツキがあるので決算月が違う銘柄を揃えるなども今後は考えたい。 モノの増減は増えたものが若干多い。 観葉植物と照明はインテリアとして置きたかったものなので満足。同じ照明のシリーズも今後追加したいと思う。 減ったものは古い衣類など。そろそろ夏も終わりなので今シー…

  • 7月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は7月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約600円 ■ 副業収入 … 約0円 ■ その他収入 … 約900円 増減レポート ■増えたもの(2)… 靴下3足、書籍 ■減ったもの(4)… Xiaomi SmartBand7、靴下4足、スーツ2着、革靴1足 7月の副収入合計は約1500円。配当金が少しと本のフリマ売却分の合計。 モノの増減は久しぶりに増えたものが多くなった。 仕事用のスーツ、靴、靴下の買い換えなので、古いものは近いうちに処分する予定なので正味の増減はほぼなしになる見込み。 Xiaomi SmartBand7は試しに買ってみたので…

  • 6月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は6月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約18000円 ■ 副業収入 … 約0円 ■ その他収入 … 約200円 増減レポート ■増えたもの(5)… ネクタイ、下着2着、食器、ヨガマット、バイクマフラー ■減ったもの(8)… シャツ2着、Tシャツ4着、カーディガン、靴下5足、トレーナー、ウインドブレーカー、下着2着、寝巻セット 6月の副収入合計は配当金がまとまって入金された分とアフィリエイト収入。アフィリエイトはずいぶんと放置しているが収入が発生したのは予想外でちょっと嬉しい。 モノの増減は減ったものがかなり多くなった。古い衣服を諸々15…

  • PCの利用時間を減らす

    春ごろから始めたスマホ時間の削減もかなり定着し、休日は特に意識しなくても使用時間が15~30分程度に抑えられるようになった。 次はPCの使用時間を減らすようにしたいので、いくつかのルール・利用基準を決めることにした。 まずPCの利用目的を「生産(アウトプット)」「消費(インプット)」「管理」の3つに分けた。 ・生産(アウトプット)… ブログ記事の作成、動画作成などの生産活動に関わる時間 ・消費(インプット)… 趣味などのネット利用、動画視聴など消費活動に関わる時間 ・管理 … 収支の管理、各種手続きなど生活の維持・管理に関わる時間 そのうち「消費」については時間や基準を設けてそれに従って行うこ…

  • 5月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は5月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約800円 ■ 副業収入 … 約0円 ■ その他収入 … 約600円 増減レポート ■増えたもの(1)… バイク用インナー ■減ったもの(2)… シャツ1着、後付け引き出し×2個 5月の副収入合計はで配当金とフリマ売上。売れそうな服が出てきたので1着売却した。 モノの増減は減ったものが多い。後付け引き出しは処分しようと思ったが引き取り手がいたので譲渡した。 古くなった冬服がそれなりに出たのでさすがに今月は処分してしまおうかと思う。

  • 4月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は4月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約1000円 ■ 副業収入 … 約0円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(0)… なし ■減ったもの(1)… 靴下1足 4月の副収入合計はで配当金のみ。 モノの増減はほぼなし。増えたものがなのも無い月は多分記録を付け始めて初めてなので、これからも不要なモノは増やさないように続けていきたい。 暫く必要なモノも買いたいモノも無いので、既にある不要なモノをいかに減らしていくかを考えたい。

  • 3月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は3月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約1600円 ■ 副業収入 … 約0円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(1)… 櫛 ■減ったもの(2)… 靴下2足、スポーツウェア 3月の副収入合計は 約1600円で配当金のみ。毎月1000円くらいは配当金は欲しいので利確月などを考慮しながら高配当株の増資をしていきたい。 ものの増減は今月も減ったものが多くなった。増えたものは100均の櫛1本のみ。 今シーズンも終わり冬物が結構処分できそうと思ったがそこまで古くなったものはなかったので来シーズンも使いまわすことにした。 毎月1…

  • 無駄なブラウジング時間を減らす

    前回はスマホのアプリを減らし無駄な使用時間を削減することを目指したが、今回はスマホ・PCに限らずブラウジングの時間を減らすことを目的として取り組みを始める。 1.不要なブックマークは削除する スマホアプリは削除したが、結局ブラウザから簡単にアクセスできて閲覧していたら変わらないので、無駄に時間を奪うブックマークは削除した。 ニュースサイト(これは見ないことにした)、まとめブログなど目的なくなんとなくで漫然と見ていたサイトを見なくなったところで困らないし、その時間がさして価値のある時間ではなかったことが実感できた。 2.ニュースサイトは見ない これまで毎日ではないが週に数日ニュースサイトを閲覧し…

  • スマホの使用時間を減らす取り組み

    無意味に時間を奪いがちなスマホを意識的・能動的に使う取り組みを進める。スマホを使うときは「何のために使うのか、何に使うのか」の目的を明確にして、それだけに使うようにするために環境を整備したい。 一番のきっかけはデジタルミニマリストを読んだこと。元々PC派の人間なので家に帰ったら基本的にはスマホは使わないのだが、それでも多少はダラダラ使ってしまうこと、外ではちょっとした空き時間に無意味に触っていることに気づいたので、その時間を極限まで減らしたい。 とりあえず始めた取り組みとしては以下4つ。実際の生活の中で適宜変更や改善はしていきたい。 1.ホーム画面には何も置かない ホーム画面に時間を奪う、つい…

  • 2月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は2月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約500円 ■ 副業収入 … 約0円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(1)… 櫛 ■減ったもの(2)… ワイシャツ、ネクタイ 2月の副収入合計は 約500円で配当金のみ。確定申告をした還付金はあるがそれは収入には入れていない。 今年からはフリマをほぼ使わないのでアフィリエイト収入など他の副収入を得られるように今月からは取り組んでいきたい。 ものの増減は古いものを買い替えたり処分したもの。服はまだまだ多いので使用頻度の低いものは思い切って処分した方がスッキリするかもしれない。 …

  • 1月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は1月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約5300円 ■ フリマ売上 … 約6600円 ■ アフィリエイト … 約0円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(2)… 半纏、USBケーブル ■減ったもの(1)… ScreenBarPlus、書籍(6冊)、ノート・文房具類(20点以上) 1月の副収入合計は 約12000円。フリマ売り上げは昨年末に古本買取に出した本・CD100点以上と、今月中に売れた本。 増えたものはUSB-CtoCケーブルと部屋着。減ったものはフリマ売却品の本とノート・文具類、買い替えたScreenBarP…

  • 【レビュー】X-PLOSION プレーン、抹茶オレ、甘さゼロ カフェオレ

    X-PLOSION プレーン、抹茶オレ、甘さゼロ カフェオレ プロテインは以前までマイプロテインを飲んでいたが、甘すぎてとても飲めたものではなかったので、飲み切ったタイミングでこちらを試した。マイプロテインは調子に乗って5㎏を買ったのが大きな失敗だったが、今回はお試し用の少量パックを3種類試した。 プロテインはこれまで アルプロン、マイプロテインと飲んできたのでその2者と、いつも無調整豆乳に混ぜて飲むのでその味を基にした感想。 ■プレーン … △(可) 定番というかベースになる味なので試した。 特にまずいことはなく飲もうと思えば飲めるレベル。ただ当然味がないので飲みやすくはない。野菜ジュースな…

  • 今年やること、やらないこと

    一昨年から2年弱かけて生活環境を整えたおかげで、必要なモノが揃い、不要なモノを減らすことができた。 今年からは環境面・物的なことだけでなく、生活・習慣面でも無駄なコト、不要なコトをやめ、したいこと・必要なことに注力できるようにしたい。 手始めに見直したい事として、無駄なスマホ・ネットの時間を減らし、したいことに集中できる環境づくりをしていきたい。具体的には下記4点。 スマホの時間を極力減らす 無駄なネットサーフィンの時間を減らす 学習時間を増やす アウトプットの機会を持つ 1については、元々使用時間は少なく、依存しているわけではなかったのだがそれでも意味なく触っていたり見ている時間があったので…

  • 2021年 増減、副収入レポート

    2021年のモノの増減の集計と副収入のまとめ。 ・増えたもの … 78アイテム(約700,000円) ・減ったもの … 122アイテム(売却益 約210,000円) 前年に比べて増えたものも多くなったが、減ったものがかなり多くなった。アイテム数で言えば昨年の倍数以上の物を処分できた。大半がフリマで売ったものなのでかなりの収入にもなったのも嬉しい。 増えたものは細々したものが数としては多いが、金額的にはPC・デスク関係とスマホがかなりの割合を占めている。昨年はスマホだけでもRakutenHand、Mi11Lite5G、Zenfone8と3台購入したのでそれだけで13万以上の出費になった。デスクチ…

  • 12月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は12月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約14000円 ■ フリマ売上 … 約11000円 ■ アフィリエイト … 約0円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(3)… BenQScrenBarHalo、USB充電器、ハーフティッシュケース ■減ったもの(5)… PS3、急速充電器、本棚、衣類(2着)、本・CD(100点以上) 12月の副収入合計は 約25000円。 配当は数銘柄分がまとめて入金されたのもあり結構な額になった。ちょっとしたボーナス気分になってうれしい。 フリマは処分したかったPS3がやっと売れたのでそれ…

  • 【レビュー】BenQ ScreenBarHalo

    BenQ ScreenBarHalo 購入価格:18900円 評価…○(良) モニタライト・デスクライトとしては同じくBenQのScreenBarPlusを使っていたが、台湾本国で発売されていた本品が日本でも発売されたので購入。Plusとの違いについては主に下記3点。 コントローラーが有線から無線になった 裏側に間接照明ライトができた 照射範囲が広くなった 正直Plusでも特に不満はなかったが、ちょっと前から注目していたので思い切って購入した。内容物は本体、コントローラー、乾電池、曲面モニタ用アタッチメント、マニュアル類。 前モデルまではライト部分、取付アーム部分、ケーブルが分かれていたが、今…

  • 【レビュー】セノビィ フットレスト

    セノビィ フットレスト 購入価格:3290円 評価…△(可) フットレストは以前購入して不要と判断したが、椅子をコンテッサセコンダに変えてからやはり足つきが悪く足の疲れが出たことから再度購入。 クッション性があって柔らかめで軽い。足で挟んで動かせるので位置の調整をしたり邪魔な時にのけたりできるのは良い。 デスクの下に置いたところ。高さと奥行きは十分だが、幅はもうちょっとほしい。ある程度脚を開いて座ったときにややはみ出る。 改めて使った感想としては、やはり無いよりはマシというのは変わらない。足が着かないよりは楽だろうが、やはりフットレストよりも床面にべったり着いた方が自分にはしっくりくるし疲れな…

  • 【レビュー】BUFFALO 外付けDVDドライブ

    【レビュー】BUFFALO 外付けDVDドライブ 購入価格:1850円 評価…○(可) 組み換え後のPC構成ではDVDドライブが無いので外付けドライブを購入。利用頻度は低いが年に数回は使うことと他で代替ができないので割り切って購入。内蔵型ドライブをUSBで接続する変換ケーブルも考えたがこっちの方が安く小さいのでこちらに。 怪しい中華製品ではなくBUFFALOの製品なのでそのあたりは安心感がある。色も白なのは何気に嬉しい。 大きさは最小クラスで厚みも約1.5㎝と薄い。軽いのもいい。 ケーブルも一体型でバスパワーでOK。基本は1口でいいが、電源が足りなければ補助電源ケーブルも繋ぐ。ケーブルは本体に…

  • 11月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は11月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約800円 ■ フリマ売上 … 約15000円 ■ アフィリエイト … 約0円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(4)… フットレスト、外付けDVDドライブ、ローリングタップ、シャツ(2着) ■減ったもの(6)… Zenfone5、モバイルバッテリー、デスクチェアキャスター、ケーブル類(4本)、雑貨(2個)、CD(2枚) 11月の副収入合計は 約15000円。 配当はいつも通り。今年の増資計画は無いので来年コツコツ増資して配當金を増やしていきたい。ただ全体的に安値なので今のう…

  • コンテッサセコンダの座面を下げる方法

    以前購入したオカムラのコンテッサセコンダ。おおむね満足して使用しているが、大きいので座面が高いのが気になっているのでそれを改善したい。 といってもキャスターをもっと小型のものに替えるだけなのだが、椅子にとって数センチの違いは結構大きな違いになる。 純正キャスターは直径7.5cm、床から脚までは8㎝。脚の中心から突き出すポール(?)の下には約1.7cmくらいの余裕があるので、単純計算で1.5㎝くらい小さいキャスターに交換できる。 ということでAmazonで見つけた汎用のキャスターに交換した。ちなみにキャスターの直径は6cm。これ以外でも、軸の直径 Φ11mm、軸の長さ 21mm であればどれでも…

  • 【レビュー】Anker PowerCore III Fusion 5000

    Anker PowerCore III Fusion 5000 購入価格:3051円 評価…△(可) モバイルバッテリーは正直使う機会は殆ど無いが、充電器としても使える利便性と、特に旅行時の荷物削減のために購入。付属の袋は別にいらない。 モバイルバッテリーとして利用でき、コンセントに差し込めば充電器として1台2役になるので便利でモバイルバッテリーの充電を忘れることも無い。 コンセントの差込口も折りたためて小さくしまえるところや、急速充電(Cポートのみ)にも対応しているところ、2ポート同時に使える点も良い。 モバイルバッテリーよりも充電器としての用途で購入したので持ち運ぶことは殆ど無い。予想より…

  • 10月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入のまとめ。今回は10月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金など … 約1000円 ■ フリマ売上 … 約64000円 ■ アフィリエイト … なし ■ その他収入 … なし 増減レポート ■増えたもの(3)… ambieイヤホン、モバイルバッテリー、靴下(2足) ■減ったもの(9)… マザーボード、横置きPCケース、一体型PCケース、Mi11Lite5G、鞄、ゴミ箱、デスクチェア用キャスター、書籍(2冊)、小物類 10月の副収入合計は 約65000円。 今月も配当は少ない。集中するときは結構な金額になるので、年間の利回りが十分であれば月額は特に気にしていない。ただ…

  • Amazon Audibe 使用感と注意点

    Audibleを利用して約3か月ほど利用した感想。 AudibleはAmazon関連サービスで、簡単に言うと本の朗読をしてくれるサービス。音声配信サービスはVoicyなどあるが自分はこれが初めての利用。 会員でなくても単品購入で利用できるが、サブスク会員(月額1500円)になると毎月好きな作品1作(1コイン)+おすすめ作品1作+ポッドキャストを利用でき、単品も常時定価の3割引きの会員価格で購入できる。 単品の通常価格は2000~3000円くらいが多いので毎月1作品買うのであればサブスクに加入する方がいいと思う。また、ちょいちょいセールもしているのでうまく購入すれば本とそう変わらない金額でオーデ…

  • 現在のデスク環境と今後の展望

    昨年8月頃から始めたデスク環境改善計画もとりあえず完了し、見た目・実用性ともにかなりグレードアップされた。 初期段階とデスク環境の変遷。小物も含め買い替えたいものはすべて買い換えて、余計なモノも減らしたのでかなりスッキリした。 今すぐ欲しい物といえばPS5(いつになったら買えるのか)くらいになったので今後気になっている物や購入を検討している物について考えたい。 SONY wena3 BenQ Screenbar Halo wena3は普段使っている腕時計をスマートウォッチ化できるバックル式のもの。やりたいこととしては主に ①IC決済 ②メディアコントロール の2つ。 ①IC決済は、Quicpa…

  • 【レビュー】ambie soundearcuffs AM-TW01

    ambie soundearcuffs AM-TW01 購入価格:15000円 評価…◎ 7月に予約して10月初旬にやっと届いて暫く使用した。以前からambie soundearcuffsは気になっており、有線モデルも何度か試していたが、完全ワイヤレスモデルの発表を知ってすぐに予約した。 従来のイヤホンとは違い、耳を塞がず挟んで装着し、指向性の高いスピーカーから出された音を聞くという全く新しい形態。 内容物は本体、充電ケース、ケーブル、取説。 色は限定色のグレーを選んだ。正味の本体は白で、シリコンのカバーがグレーなので、今後シリコンカバーの色展開があると予想している。 所有しているNUARL …

  • 【レビュー】MOFT X ミニマム版

    MOFT X ミニマム版 購入価格:2322円 評価…○ 先日買い替えたASUS Zenfone8にこれも以前購入した(通常版)MOFT Xを付けていたが、はみ出しはしないがギリギリでちょっと不格好なこと、FeliCa読み取り部分に干渉しそうな感じがしていたところ、ミニマム版の存在を知ったので購入。 モノとしての機能・構造は同じで、単純に高さが1㎝ほど短くなっただけ。スマホ本体が白なのでそれに合わせて白を購入。 通常版との比較。横幅は同じで1㎝ほど短い。幅を狭めるとカードケースとしては使えなくなるからだろう。 Zenfone8に貼り付けたところ。カメラモジュールの下や本体底に余裕もでき、小さい…

  • 【レビュー】ASUS Zenfone8

    ASUS Zenfone8 購入価格:78800円 評価…◎ 先般Xiaomi Mi11Lite5Gを購入したのだが、いろいろと不満があったので結局買い替えた。 結果としては非常に快適で使いやすく満足。ASUSのZenUIに慣れているのもあるが、スマホは求める基本機能に合っていればランチャーOSやUIで選ぶのが正解かもしれない。 内容物は本体、ケース、充電器、ケーブル、SIMピン、説明書。充電器は30wの高速充電に対応しており、ケーブルはUSBtypeCtoC。CtoCケーブルは今まで1本も持っていなかったので手に入ってちょっとうれしい。 本体はすっきりしたデザインで良い。右側に電源ボタンとボ…

  • 【レビュー】FLEXISPOT PCホルダー CH2B、PCケース吊り下げ

    FLEXISPOT 卓下式PCケーススタンド CH2B 購入価格:4100円 評価…○ デスク環境改善計画も終盤に差し掛かった。先日組み変えたMini-ITXのケースをFLEXISPOTのPCホルダーに掛けて天板下に吊り下げる。 用意したのはFLEXISPOT CH2B。色は黒しかないのが気に食わなかったのでラッカースプレーで白く塗装した。 多少ムラがあるが、結局は天板下に隠れるのでそんなに気にならないはず。大きく4つのパーツに分かれている。他はネジなど。 FLEXISPOTのPCホルダーは別でCH1もあり、そちらは白があったり、PC本体の嵌め込みが簡単そうだったりしたが、こちらの方がよりスッ…

  • 9月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入をまとめ。今回は9月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金 など … 約900円 ■ フリマ売上 … 約4300円 ■ アフィリエイト … 約0円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(5)… キーボード、PCケース、マザーボード、Zenfone8、MOFT X ミニマム版 ■減ったもの(4)… 長財布、キーボード、イヤーマフ、衣類(5着) 9月の副収入合計は 約5000円。 今月は配当は少ない。最低でも500円くらいは入るように銘柄を選んでいるので、これくらいが最低水準だろう。 フリマの売り上げは小物が中心。嵩の高いものがなかなか売れない。PC組…

  • PC組み換え②(Fractel Design Era ITX、ASUS ROG STRIX B550-I GAMING)

    検討していたデスク環境改善のための資金にも目途がついたのでいよいよ購入。とりあえずマザーボードとケースが届いたので組み換えを行う。 購入したケースはFractel Design Era ITX(購入価格:20800円)mini-ITXのケースの中でも比較的小型で幅が狭く、おしゃれで白系統の色。価格は高かったが安物を買って結局買い替える羽目になるよりは安上がりで済んだと思い込むことで乗り切る。 購入したのはシルバー。商品ページで見るよりも黒っぽいのでちょっと残念。作りはアルミでできており、見た目以上に重くて頑丈そう。 上の天板は木目とメッシュ2つから選べる。排熱性を考えるとメッシュだが、見た目重…

  • 【レビュー】発明学会 キーボードマーキングシール

    発明学会 キーボードマーキングシール 購入価格:1114円 評価…○(良) 6月ごろからブラインドタッチ習得に向けて練習をしてきて、現在では日常的な使用はおおむねキーボードを見ずに打てるようになった。(2件ほど記事をUPしてその後全く触れていないが。) そんな中、迷子になりやすいが使用頻度の高いキーにシールを貼って目印にしていたのだが、それ専用のアイテムを見つけたので使ってみる。 キーボードマーキングシール 打ち間違い防止シール 発明学会 Amazon 物としては、滑り止め素材の透明シールを任意のキーに貼り付けて、触感と厚みで判別できるようにするもの。そこそこいい値段がするが単なるシールではあ…

  • 【レビュー】FILCO Majestouch Convertible2 HAKUA 青軸

    FILCO Majestouch Convertible2 HAKUA 青軸 購入価格:17800円 評価…○ キーボードは10年以上同じFILCOのMajestouch青軸を使っていたが、右下Ctrlキーの接触が悪くなり反応しないことが多くなったこと、有線の煩わしさから解放されたかったこと、デスク周りのアイテムを白系にしたかったことから購入した。 だいぶ前から買い替えたいとは思っていて、理想の物を探して待っていたがありそうもないので多少妥協してこちらを選んだ。ちなみに自分の理想とするキーボードの条件・機能は下記。 メカニカルキーボード 青軸または茶軸 フルキーボード 日本語配列 USB無線接…

  • 今後のデスク環境改善計画

    1年ほど前の電動デスク導入を機にデスク・PC環境を改善してきた。これまで実施・導入したものは主に下記6点。 FLEXISPOT 電動昇降デスク BenQ ScreenBar plus PC組み換え GIGABYTE ウルトラワイドモニタ FLEXISPOT 卓下引き出し S01W オカムラ コンテッサセコンダ それと同時に不要なものを処分していったので、約1年でデスク周りは一変した。写真はデスク導入当初と現在の環境。 かなりスッキリして無駄なものは無くなったが、最近デスク下に置いていた無印のデバイス用の棚を撤去したため、PCケースを床置きする状況に戻ってしまった。 邪魔になることはそんなにない…

  • 【レビュー】オカムラ コンテッサセコンダ レビュー

    オカムラ コンテッサセコンダ 購入価格:221000円 評価…○(良) ワークチェアはかれこれ10年くらいニトリで買った安いものを使っていたが、資金もたまったのでいよいよ購入。大塚家具で様々試したが、最終的にはデザインと所有感が得られるこちらを選んだ。 白フレームに色はダークグリーン。座面はウレタン。部屋に置くものは白系で纏めたい自分にとって白フレームが選べるのは大変嬉しい。ワークチェアに限らずだが世の中黒い物が多すぎる気がする。 座面は始めメッシュにしようと思っていたが、実際座ってみるとウレタンの方が座り心地が良かったのでこちらに。色は緑が好きなのでダークグリーンを選んだが、Amazonの商…

  • 8月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入をまとめ。今回は8月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金 など … 約2600円 ■ フリマ売上 … 約2500円 ■ アフィリエイト … 約0円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(4)… 後付け引き出し、ゴムベルト、ワークチェア、キャスター(2セット) ■減ったもの(5)… 食器、書類ケース(4つ)、デジカメ、ワークチェア、書籍 7月の副収入合計は 約5000円超。 配当は平均すると2500~3000円になりそうなので今月は平均的な金額。月の携帯代を賄えていると考えると悪くないが、5000円くらいは平均して得られるように増資していきたい。 …

  • 【レビュー】KOMINE メッシュベスト

    KOMINE メッシュインナーベスト 購入価格:4200円 評価…◎(優) 夏のツーリングを快適にする装備は冷感インナーとメッシュジャケットだけだと思っていたが快適さをプラスするものを知ったので購入。 メッシュで空気の層を作ったベストで、全体に5㎜くらいの厚さがある。走るとこの空気の層に風が抜けて快適になるというもの。 これを着た上にメッシュジャケットを着用するので、やや小さめに着るくらいがいいと思う。 走ってみると時速30㎞くらいで風が抜ける。メッシュジャケットだけではプロテクターが密着する胸と背中にも風が通るので、涼しいだけでなく汗もかきにくいので不快さもだいぶ軽減される。 Tシャツの上に…

  • 【レビュー】SENNHEISER GSP550

    SENNHEISER GSP550 購入価格:18500円 評価…○(良) 夜間の作業や動画視聴などでの使用のためヘッドフォンを探しており、評価の高いGSPシリーズが安く買えたので購入。PS5を買えたらゲームでも使いたかったので、ゲーミングヘッドセットを選んだ。 接続はUSB。オーディオケーブルが必要になったらその時に用意すればいいので安く手に入った方がありがたい。 本体色の深めの緑が良い。付属パーツで黒にもできる。デザインも高級感があり、かっこいいので好き。 ドングルのボタンを押すと7.1chサラウンドと2chに切り替えられる。使ってみるとちゃんと切り替わったので、ゲームをする際にはいいと思…

  • 【レビュー】FLEXISPOT 卓下式引き出し S01W

    FLEXISPOT 卓下式引き出し S01W 購入:8800円 評価…○(良) デスクの引き出しは両面貼り付けの簡易なものを使っていたが、愈々安っぽくてイマイチに感じたこと、モノを減らしてデバイス用の棚を撤去したので、もっと機能・容量の高いものをと思い購入。デスクに合わせてFLEXISPOTの物を購入したが、実際ほかに質感もよさげなものはほとんどないと思う。 重量は結構重い。(カタログ値6.5㎏)取付のドライバーが付いていて親切。天板裏に設置するための穴位置確認ガイドも付いている。本体上と裏に傷防止のため(であろう)フェルトが貼ってあるのも良い。 設置は出来れば机をひっくり返して行う方がいいだ…

  • 【レビュー】MOFT X

    MOFT X 購入価格:2322円 評価…○(良) Xiaomi Mi11Lite5G の購入に合わせて財布レス生活に移行しようと思い、カードケースにもなるこちらを購入。簡易スタンドになるもの魅力で落下防止リングとしての機能もある程度期待できる。 内容物は本体とマグネット。マグネットは両面テープ貼り付けで、MOFTを付けられるようになっている。goBeltと比較すると当然大きく分厚いが、思った以上に薄い。 裏面はゲルっぽい両面テープになっている。粘着力は十分だが結構な回数貼ってはがせる模様。色はライトグレーを選んだが、内側はベロアっぽい手触りで商品ページで見たよりも質感が高くて良い。 スタンド…

  • 【レビュー】Xiaomi Mi 11 Lite 5G

    Xiaomi Mi 11 Lite 5G 購入価格:43800円 評価…△ 先月初めの発売に合わせて予約購入。これまでASUS ZenFone5を使っていて特に不満はなかったが、通信料削減のため楽天モバイルに対応したものにしたかったこと、おサイフケータイを導入して財布を持ち歩かないようにできるかと思ったことから乗り換えた。ZenFone7と悩んだが、価格の安さとおサイフケータイ機能の有無からこちらの購入を決めた。 内容物は 本体、ケース、ケーブル、急速充電器、イヤホンジャック変換機。急速充電は33Wに対応したものが付属しているのは有難い。 大きさは結構でかいが横幅が殆ど変わらない分持ちにくさは…

  • 7月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入をまとめ。今回は7月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金 など … 約800円 ■ フリマ売上 … 約13000円 ■ アフィリエイト … 約0円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(4)… Mi11Lite5G、MOFT X、可動式ブックエンド、ヘッドホンフック ■減ったもの(4)… Rakuten Hand、3段カラーボックス、書籍(2冊)、小物類 7月の副収入合計は 約14000円弱。 配当は前月に集中したので今月は少ない。フリマ売上はRakutenHandが売れたのでそこそこの売り上げになった。 アフィリエイトは今月もなし。だいぶサボっ…

  • 6月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入をまとめ。今回は6月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金 など … 約17500円 ■ フリマ売上 … 約19800円 ■ アフィリエイト … 約0円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(5)… ウッドパームレスト、ワイシャツ(2着)、ネクタイ、リュック、小物類(数点) ■減ったもの(8)… ファミコン本体+ソフト15本セット、旧PCパーツセット、旧PCモニタ、ビジネスバッグ、ヘッドホン、100均パームレスト、図録(2冊)、ワイシャツ(2着) 6月の副収入合計は 約38000円。 配当金が多く入金されたことに加え、フリマの売り上げも高額商品が売…

  • ブラインドタッチ練習

    ブラインドタッチの練習開始から約半月経過の各成績。大体週5日くらい、毎回15分程度の練習だが、成績を見ると上達していることが分かる。 ブログも8割方キーボードを見ずに打っているがまだ見ながらの方がすんなりとできる。練習し始めて分かったことは、 正しい姿勢(机の高さや腕の位置)が結構影響すること パームレストがあるとないとではやりやすさに結構な違いが出る ということ。特に机(キーボード)と腕の高さは数センチ違うとかなり腕の疲労に関わるので、昇降式デスクにして本当に良かったと改めて実感した。 e-typingでは前回の平均Dランクから平均CランクへUP、寿司打では練習・お手軽コースで1000円マイ…

  • 【レビュー】FILCO ウッドパームレスト アメリカンチェリー材 Sサイズ

    FILCO ウッドパームレスト 購入価格:4480円 評価…良 先日買った100均パームレストを晴れて卒業し、いいパームレストを手に入れた。 デザインや大きさ、材質など結構悩んだが、キーボードに合わせてFILCOで良いデザインがあったことからこちらにした。北海道産木のものとも迷ったが木目が好みだったのでこちらに。 内容物は本体と滑り止めパッド。本体は17㎜、滑り止めは3㎜くらいの厚みがあり、貼らないと天板の上で滑る。 自分は滑り止めクッションを別で用意したので関係ないが、付属の物は小さく両端にしか貼れないのでたわまないかちょっと不安があるかもしれない。裏3か所の溝は用途不明。 キーボードに合わ…

  • 5月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入をまとめ。今回は5月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金 など … 約700円 ■ フリマ売上 … 約7000円 ■ アフィリエイト … 約400円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(5)… 指貫靴下(2足)、goBelt、100均パームレスト、ビッグフェイスタオル、クランプカメラアーム ■減ったもの(6)… 100均メタルラック、ヘルメット(予備)、ベルト、食器(グラス2客)、おもちゃ類、記念品類 5月の副収入合計は 8000円強。 アフィリエイトは今月1000円にならなかった。基本的にいかに無駄な物を買わないかという生活を心がけているので…

  • ブラインドタッチ習得

    この5月、6月でブラインドタッチを習得しようと思い練習を開始した。 これまで特に意識せずにキーボード操作をしていたが、ここ1年でPC作業が増えたことと、何より習得して損はないので挑戦してみる。 始める前の実力は予想していたよりはキーの位置を覚えていた。キーボードを見て打つともう少しタイピング能力は上がる。 実力の指標としてのスコアは e-typing と 寿司打 の2つとする。 e-typingはランクB、寿司打は普通コースのお勧めでおつりが出せる程度を目指す。 日々プレイしてスコアを計測しつつ、基本的なスキル習得についてはTypingClubが良さそうなのでこれを使用していこうと思う。英語圏…

  • 【レビュー】DAISO 低反発リストレスト

    DAISO 低反発リストレスト 購入価格:110円 評価…良 先日100均に寄った際にパームレストを見つけたので試しに購入。PC作業が以前と増えるにつれて手の疲れを感じていたのもあって試してみようとは思っていた。 100円と言いながら300円くらいのやつだろうと思ったが、ちゃんと100円だった。 幅は約30㎝、厚みは1.5㎝。たいていのキーボードであれば十分な大きさと思う。重量はかなり軽くズレそうで心許なかったが、実際使ってみると滑ったりしない。なぜ溝があるのかは不明だしこれはいらないと思う。 暫く使ってみると自分の使っている物ではちょっと厚さが足りない。現在は別途厚み調整のスポンジを付けるこ…

  • 【レビュー】大作商事 sonic all

    大作商事 sonic all 購入価格:2280円 評価…良 いつも使っている歯ブラシを電動歯ブラシ化できるものを見つけ、面白そうだったので購入。値段も手ごろなので試しには良いかもしれない。 構造は簡単。カバーを外してレールに歯ブラシをセットしてダイアルを締めて固定するだけ。電池は単四電池1本で、エネループも使える。 歯ブラシをセットしたところ。使っている歯ブラシがちょっと変わった形状なのでうまく固定するのが難しいが、きちんと嵌ると問題なく機能する。 電動歯ブラシを使っていなかったのでそれと比較してどうなのかはわからないが、多分きちんと機能していると思う。手で磨いた時に比べて疲れにくく、磨き残…

  • 4月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入をまとめ。今回は4月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金 など … 約900円 ■ フリマ売上 … 約9900円 ■ アフィリエイト … 約1000円 ■ その他収入 … 約0円 増減レポート ■増えたもの(3)… 電動歯ブラシ、goBelt、文房具(1) ■減ったもの(6)… ケーブル類(1本)、PSP本体+ソフト纏め売り(8本)、学術書(1冊)、縦置きPCケース、PC周辺機器、冬用ルームソックス 4月の副収入合計は 約11000円。 アフィリエイト収入も今月は1000円達成した。この辺りはアクセス数によって決まってくるところなので、とりあえず更新頻度を高めるよ…

  • 【レビュー】Amazon Echo Dot(第4世代)

    Amazon Echo Dot(第4世代) 購入価格:4980円 音楽を聴く用にはSONYのSRS-XB20を使用していたが、充電が必要でめんどくさかったこと、アレクサの機能が気になっていたことから、先般のセールに合わせて購入。セールにはまず間違いなく値下げされるので急ぎでなければ待ってもいいかもしれない。 内容物は本体+ACアダプタ+クイックガイド。初期設定はAlexaアプリと本体音声案内に沿って行うのでアプリは必須。ACアダプタは結構大きいので、ものによっては電源タップを2口分占領する。 本体の大きさはマグカップくらいなのでデスク上においても邪魔にならず主張しすぎない。形もかわいらしくて良…

  • 【レビュー】Rakuten Hand

    Rakuten Hand 購入価格:20000円 メインのスマホはASUS Zenfone5を使用しているが、 楽天モバイル1年無料期間中に楽天回線を手にしておきたかったこと 万が一に備えバイクナビ用に端末を別けたかったこと お風呂で使うように防水スマホがよかったこと の理由から今回購入を決めた。あくまでサブ用で普段は持ち歩かず家に置きっぱなし。価格は20000円だが、ポイントが付くはずのなので実質無料で手に入るのは悪くない。 箱には本体、充電器、ケーブル、取説。本体は思っていた以上に小さく軽い。白の色は結構綺麗で良いが、全体的にちゃっちい感じはする。 使った感想としては軽く細いので、片手で殆…

  • 【レビュー】SilverStone SST-GD09B

    【レビュー】SilverStone SST-GD09B 購入価格:12400円 PC組み換え時にミドルタワーケースを導入、その後100均スチールラックにしまってデスク横に置いていたが結局見た目にスッキリせず気になったことから、デバイス用棚にしまえる横置き型ケースに変更。 現構成パーツが組めて棚に入りきるものを探すのは難儀したが、ギリギリ条件に合うものが見つかった。 サイズはこれまでのケースとそんなに変わらないが、価格が倍くらいということもあり、作りはしっかりしている。 組み込み+設置した後。結構スペースは大きいので組みやすく配線も適当にしても問題ない。ただCPUクーラーのファンがドライブベイに…

  • 3月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入をまとめ。今回は3月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金 など … 約1700円 ■ フリマ売上 … 約7000円 ■ アフィリエイト … なし ■ その他収入 … 約6000円 増減レポート ■増えたもの(8)… ユニクロロングTシャツ、折り畳み傘、横置きPCケース、コミネ メッシュベスト、ヘッドセット、EchoDot、RakutenHand、無印良品ファイルボックス×2 ■減ったもの(8)… ケーブル類(2本)、衣類(ズボン)1着、ネクタイ(5本)、Xbox360、腕時計、長財布、デスクワゴン、その他空き箱など 3月の副収入合計は 15000円弱。今月はフリマ…

  • 【レビュー】wpc UNNURELLA MINI 60

    wpc UNNURELLA MINI 60 購入価格:4320円 UNNURELLA(アンヌレラ)シリーズは初代、2代目、3代目(本品)と使ってきた。購入のきっかけは前モデルを紛失したため。(後日見つかったが。)今回購入していなければリニューアルしていたのを気づいていなかったと思う。 価格は高いのでそこは悩ましい。ただ、この撥水性と便利さに慣れると普通の折り畳み傘のびちゃびちゃは不便で使う気がなくなる。 前モデルとの大きさの比較。骨の長さが55㎝⇒60㎝になり、開いた時の直径は95㎝⇒106㎝と大きくなった。(畳んだ時の長さ25㎝⇒27㎝) 前モデルが小さくちょっと不便だったので、この変更はう…

  • 2月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入をまとめ。今回は2月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金 など … 約500円 ■フリマ売上 … 約28500円 ■アフィリエイト…約600円 増減レポート ■増えたもの(4)… ICカードリーダ(PaSoRi RC-S380)、USB-C延長ケーブル、メタルラック、後付けキャスター ■減ったもの(14)… 書籍(図録)4冊、書籍纏め売り2箱(23冊)、学術書1冊、BD-BOX1セット、CD1枚、PS2ソフト纏め売り(22本)、モニタ、PCゲーム箱、おもちゃ類、衣類1着 1月の副収入合計は 30000円弱。配当金は少ないが、フリマの売り上げが結構大きい。 初めてア…

  • 【レビュー】エンデュランス CBR250RR ショートサイドスタンド

    エンデュランス CBR250RR ショートサイドスタンド 購入価格:13200円 評価…○ CBR250RRの純正サイドスタンドは異様に長く、倒れそうで不安があったこと、ほんの少し車体を動かすにもいちいちサイドスタンドを払わないと動かせないなど不便が多かったので取り換え。 実際バイクを停めて降りるときにほんの少し右に傾いていたようで倒してしまったことがあったので純正サイドスタンドは欠陥レベルではないかとも思う。 左がショートスタンド。メーカー商品説明にはローダウン用との表記があるが、正規ディーラーに持って行って換えてもらった時も通常駐車する分には問題なさそうとの話があったのでそのまま交換した。…

  • 100均PCラック設置

    デスク上に置いていたPCケースだが、やはり圧迫感があって気になること、デスクをより広く使いたいことからPCラックを設置した。 床に直置きやAmazonで8000円くらいのラックも検討したが、そこまでお金をかけたくなかったので100均のスチールラックを購入。棚×2、ポール×4、固定部品×2の合計1320円。上側の棚の白が売り切れだったので仕方なくシルバーを購入。 棚は300円ではあるが、今や100均でスチールラックまで買える時代。耐荷重も十分で大きさもピッタリ。 設置前と設置後。色違いは思った以上に目立つ。大きさはそこまで変わらない。上に物を置けるようになったのも利便性が上がる。 これでデスク上…

  • モニタ裏配線改善

    先般導入したGIGABYTEのウルトラワイドモニタG34WQCとエルゴトロンのモニタアームだが、ちょっと気になる点がある。 目線を下に向けてモニタを見るときは隠れるが、モニタの高さを上げた時や下から見上げるような視点で見たときにケーブル類がはみ出して見えるのが不細工で気になる。 また、アームに配線を通して纏める時も太いケーブルが嵩張り配線を隠すトレーに入りきらなかったり固くて動かしにくい。 この問題を解決するべくコネクタが小さく、ケーブルが細くて柔らかいものに交換する。HDMI2本、電源ケーブル1本。 特に電源コネクタはL型になっていて配線の自由度が高まりそう。 ケーブルの径も細く、しなやかな…

  • PC組み換え

    昨年末にOSがクラッシュしてブルースクリーンが頻発するという状態になり、まともに使えなくなった。とりあえずOSをクリーンインストールして間に合わせたが、かれこれ10年以上基本の構成を変えずに使用していたので、いよいよ換え時ということでPCを組み替えた。 GIGABYTEのウルトラワイドモニタ導入のタイミングに合わせて段階的に組み替えたので1か月くらいかけてすこしづつ行ったが、これで組み合えも完了し落ち着いたところ。ちなみに前構成と組み換え後は下記。 CPU:AMD PhenomⅡX4 955BE ⇒ AMD Ryzen7 Pro 4750G M/B:ASUS M4A785TD-V EVO ⇒ …

  • 1月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入をまとめ。今回は1月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金 など … 約4600円 ■フリマ売上 … 約27000円 増減レポート ■増えたもの(12)… Kindle用保護シート・滑り止めシート、爪切り、パンツ、ベルト、ヒートテックタイツ、真空断熱マグカップ、鞄置き、PCパーツ(ケース、電源)、PCモニタ、ケーブル類×3、USB充電器 ■減ったもの(13)… 書籍纏め売り18冊、バイク用ウィンドスクリーン、バイク用プロテクター、パスケース、マウス・アダプタ、PS1ソフト纏め売り25本、PS2用GT Force、ワンダースワン、ガラケー2台、おもちゃ類、衣服6着、着…

  • Kindle Oasis 滑り止めシート、反射防止フィルム

    Kinde Oasis 反射防止フィルム 購入価格:1099円 滑り止めシート 購入価格:1320円 先般購入したKinde Oasisだが、滑りやすく、片手で持った際に落としそうで不安があった。また、ケースを付けずに鞄に入れているので傷が気になること、光の反射が気になることから反射防止フィルムと滑り止めシートを購入した。 合わせて2500円くらい。案外高いのでちょっとためらった。 貼った後。かなり不細工だが、利便性には代えられない。かなりグリップが効くので片手で持っていて落とす不安はほぼなくなった。 このすべり止めシートはかなり効果が高いので何ぞに使えそう。何枚かストックしてもいいかもしれな…

  • 【レビュー】GIGABYTE ウルトラワイドモニタ G34WQC

    2021.3.7 更新 GIGABYTE ウルトラワイドモニタ G34WQC 購入価格:57970円 評価…○ デスク環境改善の一環で昨年10月ごろに発売されてずっと狙っており、売り切ればかりで全然買えなかったが、Amazonで再版されたのでやっと購入できた。毎日巡回した甲斐があった。 そもそもウルトラワイドモニタにしたかった理由としては、デュアルディスプレイからシングルにしてデスク上や配線をすっきりさせたかったこと、全画面表示にした際の作業領域を拡張したかったなどの理由。その中で選んだ基準・必須条件は以下4つ。 ① 解像度3440×1440以上 ウルトラワイド ② VESAマウント対応 ③ …

  • 【レビュー】鞄置き(マガジンラック)、KEYUCA 真空断熱マグカップ

    【鞄置き(マガジンラック)】購入価格:2480円 評価…◎(優) 楽天でマガジンラックとして販売されている物を鞄置きとして利用。 一昨年くらいに購入していて職場用にもう一つ欲しいとずっと思っていたが売り切れで再入荷なしだったのが再販されたので購入。 大きすぎず小さすぎず普段使っているビジネスバッグにピッタリであること、フレームの強度が十分にあって横側が空いているので鞄を置き出しする際にフレームと干渉しないこと、デザイン・色が合っているので自分の用途ではこれ以上に物はまずないだろう。 鞄置きは物の住所を決まること、床から少し高さが出るので汚れにくいこと、デスクサイドに置けばそのまま収納として使え…

  • 【レビュー】Amazon Kindle Oasis

    Amazon Kindle Oasis(wifi 8GB 広告なし) 購入価格:24980円 評価…○ 本がかなり増えてきて本棚に入りきらなくなったこと、お風呂で手軽に読書したかったことから試しに導入。Amazonセールで購入したので7000円くらいは安く買えた。 持ってみるとかなり軽く薄い。裏側を見ると持ち手(操作ボタンがある方)側はある程度厚みがあり、画面部分は薄くなっているので重心が手に持ったほうになる。これにより多少持ちやすさに寄与しているが、それでも持ちにくいので滑り止めシートなどを貼って改善したい。 厚さ、大きさの比較。高さはソフトカバーの本より低く、文庫本と比べるとちょっとだけ高…

  • 【レビュー】エルゴトロン モニタアームLX

    エルゴトロン モニタアームLX 購入価格:14080 評価…○ 先日購入した GIGABYTE G34WQC に合わせて設置した。購入自体は昨年末ごろにしていたので半月越しのお目見え。 モニタ位置を自由に簡単に動かせること、モニタ下スペースを作業スペースとして広く使えること、デスク上がスッキリできることから以前から導入を考えていた。 内容物。別売りで延長アームもあるそうだがよほど特殊な場所で設置しない限り必要なさそう。 組み立て自体は説明書を見なくでも十分できる。アームを直線で伸ばすと60㎝くらいの長さになるので配線のケーブルは長めの物を用意すべし。 始めにアームだけで位置を調整してからデスク…

  • 2020年 増減レポート

    昨年1年間の物の増減の集計。同一商品の複数セットは1アイテムとしてカウント。消耗品は除いた耐久品のみで、ボールペン1本の増減まで捕捉しているはず。 ・増えたもの … 合計 66アイテム ・減ったもの … 合計 51アイテム 物の増減は2年ほど前からつけているので、それと比較すると2020年はかなり増えたもの・減ったものともに多くなった。 コロナの影響もあり家に籠る時間が長くたったためか、ちょっとした便利グッズや効率化のアイテムを細々買っているのがわかる。小物中心なので嵩は大したことはないが数としては増えたもののほうが多くなった。 減ったものは衣服関係が半数以上。まだまだ衣服は多いと考えているの…

  • 【買い物評価】ELECOM DUALシリーズ ハードウェアマクロ搭載マウス Sサイズ

    ELECOM DUALシリーズ ハードウェアマクロ搭載マウス Sサイズ 購入価格:5910円 評価…◎(優) 今まで使っていたマウスに特に問題はなかったが、多機能な上位品っぽいものを見つけたこと、Bluetooth接続だとスリープからの復帰に数秒ラグが発生してストレスだったことから買い替え。 質感は安っぽいほどではないが高級感はない。6000円で買えることを考えると十分ではあるが、メーカー標準価格は17600円になっているのでもうちょっと質感は高いものであってほしい。 大きさや形は今まで使用していたエレコムのEX-Gシリーズとおおむね同じ。サイズもS,M,Lと選べるのも大変ありがたい。 ただ、…

  • 【買い物評価】無印良品 あたたかファイバームレにくい厚手敷パッド、ELECOM キーボード TK-FDM088TBK

    無印良品 あたたかファイバームレにくい厚手敷パッド 購入価格:4990円 評価…○(良) ELECOM キーボード TK-FDM088TBK 購入価格:1610円 評価…○(良) 【敷パッド】 今まで使っていたものがペラペラで、マットレスと合わせるゴムが伸びてすぐズレて捲れるようになったので買い替え。 某動画で紹介されたこともあってなかなか購入できなかったが一番寒いシーズンに間に合った。 肌触りがよく、厚手でふかふかなので夜の寒さが結構軽減された。また、マットレスと合わせておくゴムも大きく太いので、ズレたり捲れたりしないのもよい。 【ELECOM キーボード】 仕事用にキーボードが必要になった…

  • 12月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入をまとめ。今回は12月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 配当金 など … 約11,000円 ■ラクマ売上 … 約3,500円 増減レポート ■増えたもの(7)… NUARL N6 Pro(ワイヤレスイヤホン)、ベッド用敷パッド、PCパーツ5点(CPU,マザーボード,メモリ,SSD,CPUクーラー)、モニタアーム、仕事用キーボード、CBR250RRサイドスタンド、AmazonKindleOasis ■減ったもの(5)… ジャケット、旧スマホ、旧バイク用スマホホルダー、フットレスト、おもちゃ類 12月の副収入合計は 15,000円弱。 配当金がまとまって入金されたほか、初…

  • 【買い物評価】NUARL N6 Pro

    NUARL N6 Pro 購入価格:12980円 評価…○(良) これまでイヤホンは10年以上前に購入したSONYのDR-BT160ASを使用していたが、さすがにボロくなったこと、電池持ちが限界になったことから購入。 外音取り込みとノイズキャンセリングが付いたものを検討していたが、そうなると2万円台になるので、まずは無しの物で試してみようと考えた。 1万円程度でよさげな物を検討していたが、デザインがイマイチなものが多かったことと、本来は2万円ほど本製品がAmazonセールで3割以上値引きしていたことから、最もデザインが好みなこちらを購入した。 ほぼデザインだけで選んだようなものなので、そちらに…

  • 【買い物評価】BenQ ScreenBar Plus

    BenQ ScreenBar Plus 購入価格:15300円 評価…○(良) これまで15年くらい年季の入ったデスクライトを使っていたが、デスク周りをよりスッキリさせたかったこと、座る位置や高さ、深さによっては視界に直接光が入るのが嫌だったので、それを解消できそうなBenQのデスクライトを購入した。 BenQといえばモニタのイメージしかなかったが、おしゃれで機能的なライトがいろいろあるのは初めて知った。 組立方法は重り付きクリップにライト部分をはめ込んで電源&コントローラのケーブルをつなぐだけ。5分とかからない手軽さ。 モニタへの設置方法だが、引っかけるだけでネジや両面テープなどは一切使用し…

  • ラクマ初利用の感想

    処分したいけどまだ使えそうなもの、捨てるだけではもったいない気がするものが溜まっていたのでフリマを初利用した。 メルカリが一番メジャーではあるが、初利用で楽天ポイントがもらえるキャンペーンをしていたのでラクマを選んだ。あとメルカリより取引手数料が断然安い。 出品自体は簡単にできる。 出品用の写真を撮る 出品ページ(商品説明等)に入力 売買成立後商品発送 取引の評価(双方) 売上確定 といった流れ。 確定した売り上げは現金か楽天キャッシュに替えられる模様。 出品用に写真を撮ることと、発送のための梱包・発送が一番手間と時間がかかる。特に発送方法はいろいろあって、商品価格によって利用できる方法が変わ…

  • 【買い物評価】goBelt

    goBelt(スマホグリップ) 購入価格:1361円 評価…○(良) 基本的にスマホにはなにも付けたくないので、ケースや保護フィルムも付けていないが、それでも落下は防ぎたいのでいろいろ試してきた。momostickやZIGIBANDなどを試したが、結局大きかったり分厚かったりするし、何よりバイクのスマホナビとしてつける際にスマホホルダーに収まらないなど問題があった。 そんな中で薄さ、小ささ、機能で現状一番と思えるスマホグリップをMakuakeで見つけたので購入。応援購入は8月の終わりにしたが、11月の終わりになってやっと届いた。 薄さは実質3㎜くらい。指を通して落下防止措置が取れるほか、簡易な…

  • 11月 副収入・資産収入まとめ,増減レポート

    各月の副収入、資産収入をまとめ。今回は11月の集計。 副収入・資産収入 ほか ■ 特になし 増減レポート ■増えたもの(8)… チェアマット、クリップオンサングラス、USB-C変換アダプタ、無印引出×2、BenQ Screenbar plus、多機能マウス、gobelt ■減ったもの(16)… 着物・袴、ボールペン×2、カーペット、リュックサック、オーバーサングラス、バッグインバッグ、無印引出、スニーカー、デスクライト、シートクッション、カーディガン、ルームソックス、スマホ防水ケース、ワイシャツ、ネクタイ×2 11月の副収入は無し。 物の増減は今月は減ったものがかなり多くなった。 衣服関係が多…

  • ふるさと納税実施

    そろそろ年末も近くなったので忘れないうちにふるさと納税を行った。ちなみによりお得さを追求するなら「楽天ふるさと納税+楽天カード」の組み合わせが一番だと思う。 ふるさと納税のお得さは様々なところで散々言われているが、ざっくりまとめると以下のような理解で十分だろう。 自己負担実質2000円で各自治体の返礼品(特産品や工芸品など)を受け取れる ふるさと納税額-自己負担分2000円 の住民税が控除される 確定申告が必要(給与所得者向けにワンストップ特例制度がある) たとえば年間40,000円のふるさと納税を行った場合、38,000円の税金が控除され、寄付先から返礼品がもらえる。返礼品は納税額の約3割が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zoimentさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zoimentさん
ブログタイトル
高等遊民になる
フォロー
高等遊民になる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用