本日13:30~15:30の間、香川県社会福祉総合センターにおいて記事タイトルの ねんりんピック岐阜2025の参加説明会に事務局長と共に出席した。 参加する 剣道交流会は 10月18日㈯監督会議 19日㈰予選リーグ戦
登山、剣道(週3回:月水金)以外の趣味はツーリング(オートバイ)、JAZZ&ROCK鑑賞等・・・。 平成18年3月13日にYahoo!ブログを開設し、令和元年8月31日にライブドアブログに移行する。
本日13:30~15:30の間、香川県社会福祉総合センターにおいて記事タイトルの ねんりんピック岐阜2025の参加説明会に事務局長と共に出席した。 参加する 剣道交流会は 10月18日㈯監督会議 19日㈰予選リーグ戦
今日は朝から曇り空で、昼過ぎから雨が降ったり止んだり、そして稽古に向かう頃から本格的に雨が降り出した…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段5名(内1名小生)、錬士六段2名、五段1名、中学生2名の10名稽古見学者:なし 今日は教士七段のお方2名
…【7・8・9・10・12月の合同稽古会の案内状】が届いた。 合同稽古会については、昨年までは2ヶ月に1回であったが、今年の総会 https://boutai32.livedoor.blog/archives/26910636.htmlで回数を増やす意見が多くあったので、役員で検討してほぼ毎月開催とな
…飛行機の離着陸の動画を撮ろうと思い立ち、高松空港滑走路の西方にあり、かつて行ったことがある 高山航空公園 https://boutai32.livedoor.blog/archives/2247332.html https://boutai32.livedoor.blog/archives/2247333.html
昨日は『香川県高齢剣友会』合同稽古会に参加して未だ疲れが少々残っているところ…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段3名(内1名小生)、錬士六段2名、中学生3名の8名稽古見学者:なし 今日も少ない参加であったが、中学生が稽古に参加してくれ、
先日、案内 https://boutai32.livedoor.blog/archives/27000211.htmlがあった本日の会場は、前回と同じ 揚武館で、自宅を午前9時過ぎに出て9時半に到着した。 今日は、前回よりも多い24名の参加を確認して記念撮影の後、全員輪になって互礼をし
今履いているウォーキングシューズが先日来、右足の踵部分から水分が湿潤 https://boutai32.livedoor.blog/archives/26480233.htmlしていたが我慢して履いていたところ、あれから約5ヶ月の昨日、踵部分が小石に当たって痛く、良く良く見てみると踵部分に大きな
玄関先にあるヒイラギの先端部に小さな花が開花していることを初めて確認した。 因みに、ヒイラギの花言葉は 「用心深さ」「保護」「先見の明」「歓迎」で、「用心深さ」「保護」の花言葉は ヒイラギが葉の先に鋭い棘を持ち、古くから魔除けとし
今日は九州南部が去年より23日早く、平年に比べて14日早い梅雨入りで、全国で一番早く梅雨入りするのは初めてとのことだそうで、香川県もその影響か今日は朝から曇り空で稽古に出掛ける頃から雨が降り出してきた…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段3名(
山行関連本を読み漁り…。 これまでの『工藤隆雄』関連投稿 https://boutai32.livedoor.blog/archives/2245381.html https://boutai32.livedoor.blog/archives/15066686.html
花粉症の症状は相変わらずで、点鼻液を噴霧するも左程改善せず、日に何回も鼻をかんでいる状態ではあるが頑張って稽古に向かうことにした…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段5名(内1名小生)、錬士六段2名、中学生3名の10名稽古見学者:なし 今日も
裏庭にあるローズゼラニウムの花が満開になり、辺りに良い香りが漂う。 因みに、ローズゼラニウムはゼラニウムの中でも香りがとても良く、香りがあるという特徴から 「恋煩い」という花言葉がついているそうである。
花粉症の症状は点鼻液を噴霧するも左程改善せず、特に鼻水が溜まる状態ではあるが頑張って稽古に向かうことにした…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段4名(内1名小生)、錬士六段2名、中学生3名の9名稽古見学者:教士七段1名 今日も教士七段のお方
走行距離:515.6km 給油総量:44.14ℓ 燃費計算:515.6.÷44.14≒11.7km/ℓ 12.0km/ℓまであと少し、引き続き目標13.0km/ℓを目指 す。
昨日、【令和7年度 自動車税(種別割)納税通知書】が届き、早速 地方税お支払いサイトから納付手続きをした。 例年同様に初回新規登録が平成24年3月31日以前であるので、税率が加重(重課)〔概ね15%加重〕される自動車に該当し、納付額39,600円で長男のコ
花粉症の症状はその後、幸いにも無くなったと思っていた処方して貰っていた点鼻液が見つかり、それを噴霧したことで大分良くなってきたので稽古に向かうことにした…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段3名(内1名小生)、錬士六段2名、中学生2名の7名
GWが終って人手も少なくなり、天気も良かったので久し振りにワーサン亭 https://boutai32.livedoor.blog/archives/21991839.htmlへW650で行くことにした。 自宅を午前10時前に出て暫し走っていて、ふとメーターの時刻を確認したところ 時計:
先週末に軽自動車 カブ(長男所有) コペン(同 上) W6503台の【令和7年度 軽自動車税(種別割)納税通知書(兼領収書)】が届き、そのうちコペンは、平成24年3月以前の平成17年初年度登録であるので、12,900円(概ね20%加重)の
先日、メールの連絡網で 『修猷󠄀館 総会』を5/6㈫17時から開催の案内を受けていたところ、当初出席予定としていたが、2月始めに例年より早く処方してもらっていた花粉症の薬 https://boutai32.livedoor.blog/archives/26866139.htmlが数日前に無
全日本剣道連盟のHPをみると本日開催された 剣道称号「範士」審査会において先輩1名、後輩2名 愛知県 75歳(S47卒 九州学院高出身) 静岡県 63歳(S59卒 PL学園高出身) 山梨県 60歳(S62卒 甲府商高出身)の方々が合格されてい
「K2西壁 ふたりの軌跡 平出和也と中島健郎が挑んだ空白地帯」5月6日㈫NHK BS 10:30~12:00再放送
3月22日㈯に投稿した同記事タイトル https://boutai32.livedoor.blog/archives/26543262.htmlの再放送である。 昨年7月27日 日本を代表する二人の登山家 平出和也さんと中島健郎さんが世界第二の高峰K2(喬戈里峯:8611m)西
…国民の祝日 こどもの日 こどもの人を重んじ、 こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。であり、日出 05:10 の小一時間後に起床して国旗を掲揚し、日入 18:51とともに降納した。
…国民の祝日 みどりの日 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、 豊かな心をはぐくむ。であり、日出 05:11の小一時間後に起床して国旗を掲揚し、日入 18:50とともに降納した。 今年は未だ 右膝
…国民の祝日 憲法記念日 日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。であり、日出 05:12とともに起床して国旗を掲揚し、日入 18:50とともに降納した。
今日は早朝から好天気で気温は高め、いつものように朝散歩に出掛けたが、これまでとは違って公園内の階段を上り下りするコースを約1時間以上を要して歩いてみた…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段4名(内1名小生)、錬士六段1名、五段1名、中学生2
玄関先にあるアザレアの花が満開になってきた。 因みに、アザレアの花言葉は 「節制」「禁酒」「恋の喜び」で、「節制」「禁酒」の花言葉は、 アザレアが乾燥した土地でも育つことが由来に関係しているとされているそうである。
今日は早朝から好天気ではあったが気温は低め、やや寒い中、いつものように小一時間朝散歩に出掛け、昼前からは気温も徐々に上がって来た…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段5名(内1名小生)、錬士六段2名、五段1名、中学生3名の11名稽古見学者:な
…国民の祝日 昭和の日 激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、 国の将来に思いをいたす。であり、日出 05:16の小一時間後に起床して国旗を掲揚し、日入 18:46とともに降納した。
走行距離:437.0km 給油総量:37.95ℓ 燃費計算:437.0÷37.95≒11.5km/ℓ 前回とほぼ同じの燃費、引き続き目標13.0km/ℓを目指 す。 ガソリン価格は前回より6円/ℓ安くなっていた。
今日はGWに入ってもう2週目、午前中は曇り空の中、朝散歩を済ませ、昼過ぎから雨が降り出して夕方には上がって肌寒くなった頃から稽古に出掛ける…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段4名(内1名小生)、錬士六段2名、中学生3名の9名稽古見学者:なし
航空自衛隊「ブルーインパルス」、善通寺駐屯地上空での展示飛行中止!
「第14旅団創隊19周年及び善通寺駐屯地開設75周年記念行事」で善通寺駐屯地上空での展示飛行を行う予定であったが中止になった。 駐屯地東方約4㎞辺りで待機していたところ、丸亀城上空を通過する11時56分頃に時間通りに遠くて確認できなかったが、複数機の編隊
徐々に気温が上がるにつれて【玄関先の睡蓮】と【裏庭の手水鉢】でメダカと一緒に育てているビオトープ(水生植物) ナガバオモダカ(長葉面高)北アメリカ原産の帰化植物の花が徐々に開花してきた。 因みに花言葉は 「信頼」「高潔」である。
明日から始まるGWは巷では11連休とのことであるが、年金暮らしの小生にとっては全く関係なく、何処かへ行く予定も無く、強いて言えば月・水・金の修猶館での稽古に行くことくらいで平穏に過ごせれば満足である…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段5名(
平成27年1月に購入し、令和元年12月に オーバーホール・リューズ修理 https://boutai32.livedoor.blog/archives/4538312.htmlを終えて使用していたところ、今月始めに自宅室内で落としてベルトが外れてしまった。 よく見るとベルトのコマを繋ぎ
昨晩から今朝方にかけて雨が降って昼間は殆ど晴れることなく、いつものように午後7時前から稽古に向かったが、その頃から小雨が降り出して道場に着く頃には本降りになっていたので、床は滑ることなく稽古ができると半ば喜んで稽古に臨むことに…、…さて、そんな日の稽古
…芝桜が3月末には蕾がつき始めていた https://boutai32.livedoor.blog/archives/27253186.htmlところ、このところの春の陽気でみるみる開花してほぼ満開になって来た。 ただ、左から3区画目の紅色のスカーレットフレームは未だ中央部の開花が遅れている。
稽古再開から約2ヶ月、一ヶ月稽古した辺りから踏み込むことの影響で左足拇指付け根辺りに亀裂が生じ、暫くテーピングをしてしのいできたが一日おきの稽古では完治せず、先週金曜日の稽古は思い切って治癒に専念して休み、本日漸く亀裂部分が治癒したので稽古を再開、加え
走行距離:450.2km 給油総量:37.76ℓ 燃費計算:450.2÷37.76≒11.9km/ℓ 前回給油後、徳島市内まで高速道路を往復したにしては 高燃費、引き続き目標13.0km/ℓを目指す。
昨年暮れに所用を済ませた後に近くの 伊予勢池を訪れ https://boutai32.livedoor.blog/archives/26394529.htmlていたところ、本日は時間があったので、すぐ北側の【中池】更に【宮池】を訪れてみた。 池の土手沿いの看板によると【オニバス復活プ
【AZAMARA PURSUIT byサンポート高松 ライブカメラ】 総 ㌧ 数:30,277㌧ 全 長:180.45ⅿ 全 幅:25.46ⅿ ゲ ス ト:688名(最大826名) ク ル ー:400名 建 造:2001
今日は昨日よりも暖かく、久し振りに 道の駅 源平の里むれの中にある 海鮮食堂 じゃこや https://boutai32.livedoor.blog/archives/26064971.htmlへW650で行くことにした。 開店時間は午前11時であったので、自宅を10時半過ぎ
今日はこれまでとはうって変わって朝から暖かく、久し振りに朝散歩に約1時間を要し、最高気温は21℃とやっと春らしい一日であった…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段4名(内1名小生)、錬士六段2名、五段1名、中学生2名の9名稽古見学者:範士八段
山行関連本を読み漁り…。 これまでの『深田久弥』関連投稿 https://boutai32.livedoor.blog/archives/2244126.html https://boutai32.livedoor.blog/archives/2245296.html https://boutai32.livedoor.blog/archives/2245299
今日午前中は暖かかったが、午後は一転雨模様で気温もぐっと下って❝寒の戻り❞を感じ、自宅を出る頃には雷・強風・波浪注意報が発令されていた中で稽古に向かう…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段4名(内1名小生)、錬士六段1名、中学生2名の7名稽
【LE SOLEAL byサンポート高松 ライブカメラ 06:48】 総 ㌧ 数:10,700㌧ 全 長:142ⅿ 全 幅:18ⅿ ゲ ス ト:242名 ク ル ー:140名 キャビン数:132室(全室海側うち125室
本日、【徳島県立中央武道館】で開催された、記事タイトルの【第9回 四国高齢者剣道交流大会】の観戦に行って来た。 結果は、昨年香川県は 香川県Bが初優勝 https://boutai32.livedoor.blog/archives/24394296.html https://bouta
今日は朝6時過ぎ頃から昼過ぎ頃まで雨が降っていて朝散歩には出掛けられなかったが、午後からは一転良い天気となり気温も上がって暖かい一日であった…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段4名(内1名小生)、錬士六段2名の6名稽古見学者:なし 今日も
走行距離:449.4km 給油総量:39.14ℓ 燃費計算:449.4÷39.14≒11.5km/ℓ 前回とほぼ同じ、引き続き目標13.0km/ℓを目指す。
今日も高気圧が張り出し、高松市は最低気温10.6℃・最高気温20.2℃と暖かく、加えて湿度は28%と乾燥した一日であったが、明日からは雨模様の天気になるという予報…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段5名(内1名小生)、錬士六段2名、中学生1名の8名稽
… 食べ納め⇒見納め⇒走り納めへ! https://boutai32.livedoor.blog/archives/27288454.htmlで いこい食堂へ行っていたところ、今日はしばらく行ってなかった 谷岡食堂 https://boutai32.livedoor.blog/archive
今日は高気圧が張り出し、高松市は最低気温8℃・最高気温20℃と暖かい一日であったが、風が強く、自宅前の公園の満開の桜の花びらが大量に散って見頃も終わってしまった感じ…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段4名(内1名小生)、錬士六段1名、中学生
先日、案内 https://boutai32.livedoor.blog/archives/27000211.htmlがあった本日の会場は、 揚武館で、自宅を午前9時過ぎに出て9時半に到着した。 今日は、20名の参加(見学1名)を確認して記念撮影の後、全員輪になって互礼をし、その後、本日
『聖者の行進』 公式にはジャズの起源である19世紀末に記録された楽曲で、葬儀の帰り道にブラス・バンドが陽気に演奏した黒人霊歌のディキシーランド・ジャズナンバーの一つでもある。 ルイ・アームストロングが1938年に吹き込んで以降、ルイの代名詞のナンバーで1959年
昨日から徐々に気温が上がってきているが、朝方はまだまだ寒い中、朝散歩に出掛け、帰宅時には体は大分暖かくなって一日を過ごす…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段3名(内1名小生)、錬士六段2名、新中学生3名の8名稽古見学者:五段1名 今日はい
…自宅近くに差し掛かったところ、舗装道路上に恐らくは道路横断中に車に轢かれたと思われるぺちゃんこになった仰向けの【子亀の死骸】を見かけた…、…もう少しで川まで行けたのに…、…可哀そうに…。
今日は昨晩からの雨が昼過ぎまで続き、朝散歩は中止とし、その後どういう訳か昼食後に睡魔に襲われて午後2時~4時半まで久し振りに昼寝をして体力を温存…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段5名(内1名小生)、錬士六段2名、五段1名、中学生1名、新中
走行距離:475.6km 給油総量:41.61ℓ 燃費計算:475.6÷41.61≒11.4km/ℓ 今回も数日前までの寒さの所為か燃費が悪くなったが、 引き続き目標13.0km/ℓを目指す。
今日も先週末から冷え込んでいる今日この頃、思い起こせば、昨年暮れに 食べ納め⇒見納め⇒走り納めへ! https://boutai32.livedoor.blog/archives/26489878.html以来、数回エンジン始動 https://boutai32.livedoor.blog/archives/2672
令和6年度も今日で終わり、先週末から再度寒気が到来して、今日の高松市は一気に冷え込んで最低気温は1.2℃・最高気温は11.5℃と真冬並みの寒さに逆戻り、そんな中挫けずに手袋を履いて(香川ではそう言う。因みに「する」が50%、「はめる」が29%、「つける」が14%、「は
先日、 垂の修理を武道具店に持ち込んで https://boutai32.livedoor.blog/archives/27105050.htmlいたところ、一昨日 修理ができました旨の連絡があり、本日取りに行って来た。【⇩〇▢は修理箇所】 まだまだ使える…、…併せて、20数
…その行先はいつもの坂出市内であるが、今日は朝方冷え込んでいたのでラシーンで向かった。
昨日の宵からの降雨が朝方まで続き、午前中は曇り空であったが昼過ぎからは日差しが出て来て気温も上がり、裏庭の芝桜も蕾がつき始めてあと2~3週間もすれば満開の気配が見えて春近し…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段6名(内1名小生)、高校生1名
先日、ラシーンの 法定12か月点検 https://boutai32.livedoor.blog/archives/27227965.htmlを受けた際に整備士の方から 「溝はまだまだ深いが、タイヤ四輪の溝の外側辺りに劣化が みられる。」と説明を受け、在庫が無かった
今日は朝から暖かく、朝散歩時の服装は冬物から春物に替えても汗ばむ状況であったところ、栗林公園内にある桜の標本木が開花し、平年より1日早く、昨年より3日早く高松地方気象台から開花宣言が出された…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段5名(内1名
先日、ラシーンの【法定12か月点検の案内】が届いていたところ、本日行って来た。 本日の点検後、整備士の方から 「バッテリー残存容量40%程度まで劣化している。」と説明 を受け、在庫があったので交換依頼、また「溝はまだまだ深い が、
前回の稽古は、大学時代の剣道部の一年後輩夫婦が来県して一献傾けた https://boutai32.livedoor.blog/archives/27146199.html https://boutai32.livedoor.blog/archives/27201551.htmlので参加できず、その頃から一気に気温が上がって暖かくなり、
『マンボ №5』byぺレス・プラード マンボの王様ぺレス・プラードが1950年代に放った大ヒット・ナンバーである。 キューバ出身のプラートが、ルンバにビッグ・バンド・ジャズの要素を加えて考案した新しいリズムがマンボだと言われている。 ブラスバンドの定番局として
走行距離:499.3km 給油総量:45.73ℓ 燃費計算:499.3÷45.73≒10.9km/ℓ 今回も数日前までの寒さの所為か燃費が悪くなったが、 引き続き目標13.0km/ℓを目指す。
昨晩は、福岡県福岡市博多区に居住する大学時代の剣道部の1年後輩夫婦来県に伴って駿台明剣会 中四国支部 事務局長を伴って4人で一献傾け https://boutai32.livedoor.blog/archives/27146199.htmlて楽しい時を過ごした。 後輩からはお土産(お菓子と扇子)を
「K2西壁 ふたりの軌跡 平出和也と中島健郎が挑んだ空白地帯」3月22日㈯NHK BS 18:00~19:30
昨年7月27日 日本を代表する二人の登山家 平出和也さんと中島健郎さんが世界第二の高峰K2(喬戈里峯:8611m)西壁で遭難事故に遭った。 二人は人類未踏の空白地帯に美しいラインを描く芸術的なクライミングで登山界最高の栄誉ピオレドー
先月末、福岡県に居住する大学時代の剣道部の1年後輩から 3月21日㈮に妻を伴って❝こんぴらさん❞へお参りに行き、 その日は高松で一泊する予定です。 時間がありましたらお目にかかりたいと思っています。との連絡を頂き、早速
…国民の祝日 春分の日 自然をたたえ、生物をいつくしむ。であり、今朝の高松市は氷点下の寒い中、日出 6:08に国旗を掲揚し、日入 18:15に降納した。
今週に入って一気に冷え込んで、昨晩は県下山沿いに大雪注意報が発令され、朝散歩は保温対策を充分に施して出掛け、いつもの大池北側堤から讃岐山脈を見ると一面山肌が白くなって【讃岐山脈 南東方のかつて山行した矢筈山(787.7m)を望む】https://boutai32.livedoor.blog/a
先日、マイナンバーカードのICチップが壊れていたので再発行をして貰って、確定申告の初日2月17日㈪にスマートフォンを使って確定申告をしようと進めていて、まず利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号を入力して次の画面に進み、続いて署名用電子証明書の暗証番号を
今朝は天気予報通り一気に冷え込んだものの雨は降っていなかったので、約一週間振りに朝散歩に出掛けたところ風が強く、いつもの野田池の堤に上がると一層強く吹き、約半周歩いたところで堤から降りて帰路につき、昼間は日差しが強かったものの気温はさほど上がらず、稽古
『チュニジアの夜』byディジー・ガレスビー モダン・ジャズ草創期の巨人ディジー・ガレスビーが作曲した。 アフロ・キューバン・ジャズの代表的なナンバーである。 激しく音階が上下するビバップ特有のメロディ・ラインを持ち、熱く盛り上げることでジャズメンから高い
山行関連本を読み漁り…。
今日も比較的に暖かい一日であったが、昨日から右膝の痛みが気になっていたので用心のために朝散歩は控えていたところ稽古に出掛ける頃には痛みも和らいできたので稽古に出掛けることにした…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段4名(内1名小生)、錬士六
走行距離:452.2km 給油総量:40.05ℓ 燃費計算:452.2÷40.05≒11.3km/ℓ 今回もここのところの寒さの所為か燃費が悪くなった が、引き続き目標13.0km/ℓを目指す。
前回10日㈪は4人と少ない参加者であったが、今日は久し振りの暖かい一日で多くの参加者が期待できるが…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段3名(内1名小生)、錬士六段1名、五段1名の5名稽古見学者:教士七段1名、錬士六段1名の2名 今日の参加者
『コパカバーナ』byバリー・マニロウ アメリカ・ポピュラー音楽界を代表するシンガー、バリー・マニロウが1978年に放ったトップ10ヒットで、グラミー賞最優秀ポップ男性ボーカル賞を受賞した。 後年、度々ダンス・バージョンが発表され、21世紀に入っても楽曲のすばらし
先週は月・水・金の修猶館の稽古に加えて『香川県高齢剣友会』合同稽古会参加で週に4回も稽古を重ねてきたことから何某か体も動きも戻って来ている感があるところ…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段3名(内1名小生)、錬士六段1名の7名稽古見学者:
愛車ラシーンについては、平成26年4月に中古(16年落ち)で入手 https://boutai32.livedoor.blog/archives/2247046.html https://boutai32.livedoor.blog/archives/2247048.html https://boutai32.livedoor.blog/archives/2247049.html
先日、案内 https://boutai32.livedoor.blog/archives/27000211.htmlがあった本日の会場は、 仲南武道館で、自宅を午前8時半に出て9時半に到着した。 この 『香川県高齢剣友会』合同稽古会での稽古は 右膝内側側副靭帯断
今日の気温は左程上がらなかったが朝から陽が射していい天気、週の始めは雨で休んでいた朝散歩も昨日に続いて出掛けることができた…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段6名(内1名小生)、錬士六段2名の8名稽古見学者:なし 今日の参加者は寒さの所為
先日、スペアタイヤカバーを交換 https://boutai32.livedoor.blog/archives/2247063.html https://boutai32.livedoor.blog/archives/26847332.htmlしていたところ、ラシーンを長持ちさせるための一策としてまずスペアタイヤカバーを外してスペアタイ
今週に入って3日㈪~5日㈬までの3日間は朝方の降雨で朝散歩は叶わず屋内で悶々と…、…明日は雨は降らないようではあるが、さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段6名(内1名小生)、錬士六段2名、五段1名の9名稽古見学者:範士八段1名 今日も参加者は寒
大学時代の体育会剣道部の師範であった 森島健男先生 昭和35年から38歳で師範、平成22年から名誉師範は、令和2年8月16日に98歳でご逝去されており、これまで本ブログで幾度か投稿 2006(平成18)年04月13日 小生の剣道の
今日は先週とはうって変わって真冬並みに気温は下がり、朝から雨が降り朝散歩にも出かけられず屋内で悶々と…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段3名(内1名小生)、錬士六段1名、高校生1名、小学生1名の6名稽古見学者:教士七段1名、五段1名の2名
走行距離:448.5km 給油総量:40.31ℓ 燃費計算:448.5÷40.31≒11.1km/ℓ 今回もここのところの寒さの所為か燃費が悪くなった が、引き続き目標13.0km/ℓを目指す。
先程行った 古墳巡り㊴ https://boutai32.livedoor.blog/archives/26387848.htmlの近くにあったので行ってみた。【御祭神】伊邪那岐神(いざなぎ)伊邪那美神(いざなみ)稚武彦命(わかたけひこのみこと)
【平木1号墳】(香川県高松市鬼無町佐藤)県立 高松西高校の傍らにある。【神高古墳群】(香川県高松市鬼無町山口)神高池近隣の民家の敷地の一角に石室の石積のみ残っている。
今日、朝方は比較的暖かかったが、昼前からの降雨で気温は徐々に下がって来て一気に寒さが倍増して屋内に居ても体がなかなか付いて行けなかった…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段4名(内1名小生)、錬士六段2名、大学生1名、高校生1名、中学生4名
山行関連本を読み漁り…。 本書で生涯を描かれている 田淵行男については、以前読んだ 『黄色いテント』の著者 https://boutai32.livedoor.blog/archives/23373386.html である。
今日、日中は気温が上がって暖かく、予め予報で確認していたので朝のウォーキングはいつもよりも薄めのウェアで出掛けたが、そこそこ薄汗をかいた…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段5名(内1名小生)、錬士六段2名、大学生2名、高校生1名、中学生1
…今朝、朝刊を取り込むと郵便受けに【3・4・5月の合同稽古会の案内状】が届いていた。 稽古については、先日の 香川県高齢剣友会の会合 https://boutai32.livedoor.blog/archives/26982137.htmlで、 2月19日㈬に約1年2か
これまで 右膝内側側副靭帯断裂 https://boutai32.livedoor.blog/archives/25665231.html 右胸鎖関節炎 https://boutai32.livedoor.blog/archives/26256043.htmlの リハビリテーション https://b
昨年4月10日㈬に出席した 香川県高齢剣友会の会合 https://boutai32.livedoor.blog/archives/24092718.htmlと同じ三名町のファミレスにおいて、午後1時に 香川県高齢剣友会 会長 事務局長と待ち合わせ
… 国民の祝日 天皇誕生日 天皇の誕生日を祝う。で、日出 06:40とともに国旗を掲揚し、日入 17:55とともに降納した。 ※ 宮殿「長和殿」ベランダでの一般参賀における陛下のお言葉 寒さの厳し中
走行距離:427.1km 給油総量:40.49ℓ 燃費計算:427.1÷40.49≒10.5km/ℓ ここのところの寒さの所為か今回も燃費が悪くなった が、引き続き目標13.0km/ℓを目指す。
「ブログリーダー」を活用して、素人登山家の山行記録さんをフォローしませんか?
本日13:30~15:30の間、香川県社会福祉総合センターにおいて記事タイトルの ねんりんピック岐阜2025の参加説明会に事務局長と共に出席した。 参加する 剣道交流会は 10月18日㈯監督会議 19日㈰予選リーグ戦
今日は朝から曇り空で、昼過ぎから雨が降ったり止んだり、そして稽古に向かう頃から本格的に雨が降り出した…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段5名(内1名小生)、錬士六段2名、五段1名、中学生2名の10名稽古見学者:なし 今日は教士七段のお方2名
…【7・8・9・10・12月の合同稽古会の案内状】が届いた。 合同稽古会については、昨年までは2ヶ月に1回であったが、今年の総会 https://boutai32.livedoor.blog/archives/26910636.htmlで回数を増やす意見が多くあったので、役員で検討してほぼ毎月開催とな
…飛行機の離着陸の動画を撮ろうと思い立ち、高松空港滑走路の西方にあり、かつて行ったことがある 高山航空公園 https://boutai32.livedoor.blog/archives/2247332.html https://boutai32.livedoor.blog/archives/2247333.html
昨日は『香川県高齢剣友会』合同稽古会に参加して未だ疲れが少々残っているところ…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段3名(内1名小生)、錬士六段2名、中学生3名の8名稽古見学者:なし 今日も少ない参加であったが、中学生が稽古に参加してくれ、
先日、案内 https://boutai32.livedoor.blog/archives/27000211.htmlがあった本日の会場は、前回と同じ 揚武館で、自宅を午前9時過ぎに出て9時半に到着した。 今日は、前回よりも多い24名の参加を確認して記念撮影の後、全員輪になって互礼をし
今履いているウォーキングシューズが先日来、右足の踵部分から水分が湿潤 https://boutai32.livedoor.blog/archives/26480233.htmlしていたが我慢して履いていたところ、あれから約5ヶ月の昨日、踵部分が小石に当たって痛く、良く良く見てみると踵部分に大きな
玄関先にあるヒイラギの先端部に小さな花が開花していることを初めて確認した。 因みに、ヒイラギの花言葉は 「用心深さ」「保護」「先見の明」「歓迎」で、「用心深さ」「保護」の花言葉は ヒイラギが葉の先に鋭い棘を持ち、古くから魔除けとし
今日は九州南部が去年より23日早く、平年に比べて14日早い梅雨入りで、全国で一番早く梅雨入りするのは初めてとのことだそうで、香川県もその影響か今日は朝から曇り空で稽古に出掛ける頃から雨が降り出してきた…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段3名(
山行関連本を読み漁り…。 これまでの『工藤隆雄』関連投稿 https://boutai32.livedoor.blog/archives/2245381.html https://boutai32.livedoor.blog/archives/15066686.html
花粉症の症状は相変わらずで、点鼻液を噴霧するも左程改善せず、日に何回も鼻をかんでいる状態ではあるが頑張って稽古に向かうことにした…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段5名(内1名小生)、錬士六段2名、中学生3名の10名稽古見学者:なし 今日も
裏庭にあるローズゼラニウムの花が満開になり、辺りに良い香りが漂う。 因みに、ローズゼラニウムはゼラニウムの中でも香りがとても良く、香りがあるという特徴から 「恋煩い」という花言葉がついているそうである。
花粉症の症状は点鼻液を噴霧するも左程改善せず、特に鼻水が溜まる状態ではあるが頑張って稽古に向かうことにした…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段4名(内1名小生)、錬士六段2名、中学生3名の9名稽古見学者:教士七段1名 今日も教士七段のお方
走行距離:515.6km 給油総量:44.14ℓ 燃費計算:515.6.÷44.14≒11.7km/ℓ 12.0km/ℓまであと少し、引き続き目標13.0km/ℓを目指 す。
昨日、【令和7年度 自動車税(種別割)納税通知書】が届き、早速 地方税お支払いサイトから納付手続きをした。 例年同様に初回新規登録が平成24年3月31日以前であるので、税率が加重(重課)〔概ね15%加重〕される自動車に該当し、納付額39,600円で長男のコ
花粉症の症状はその後、幸いにも無くなったと思っていた処方して貰っていた点鼻液が見つかり、それを噴霧したことで大分良くなってきたので稽古に向かうことにした…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段3名(内1名小生)、錬士六段2名、中学生2名の7名
GWが終って人手も少なくなり、天気も良かったので久し振りにワーサン亭 https://boutai32.livedoor.blog/archives/21991839.htmlへW650で行くことにした。 自宅を午前10時前に出て暫し走っていて、ふとメーターの時刻を確認したところ 時計:
先週末に軽自動車 カブ(長男所有) コペン(同 上) W6503台の【令和7年度 軽自動車税(種別割)納税通知書(兼領収書)】が届き、そのうちコペンは、平成24年3月以前の平成17年初年度登録であるので、12,900円(概ね20%加重)の
先日、メールの連絡網で 『修猷󠄀館 総会』を5/6㈫17時から開催の案内を受けていたところ、当初出席予定としていたが、2月始めに例年より早く処方してもらっていた花粉症の薬 https://boutai32.livedoor.blog/archives/26866139.htmlが数日前に無
全日本剣道連盟のHPをみると本日開催された 剣道称号「範士」審査会において先輩1名、後輩2名 愛知県 75歳(S47卒 九州学院高出身) 静岡県 63歳(S59卒 PL学園高出身) 山梨県 60歳(S62卒 甲府商高出身)の方々が合格されてい
今日は、サンポート高松に【海上自衛隊の掃海艦船3隻 byサンポート高松ライブカメラ】が寄港している旨の情報があり、自宅をW650で午前9時過ぎに出て9時半過ぎに到着した。【掃海艇 みやじま MSC‐690】 【掃海艇 あおしま MSC‐689】 総㌧数:510
裏庭に飛来するキジバトに与えている鳩の餌 http://boutai32.livedoor.blog/archives/22754654.html http://boutai32.livedoor.blog/archives/23183423.htmlについて、どの位で無くなっているのか等を前回購入時から調べてみたところ 4
『真昼の別れ』作詞 高橋真梨子 作曲 崎谷健次郎 高橋真梨子が歌った日本酒 白鶴 白鶴酒造株式会社のCM ソングである。 本人も作詞を手掛けている。 2003年発表のシングルにはフリューゲルホーンのTOKUが参加したバージョンも収録されている。 ノスタル
一昨日、館員から香川県で開催される 9月15日㈰開催 第70回全日本東西対抗剣道大会につき、 香川県剣道連盟において成功裡に開催できるよう 県下有志の剣士に賛助金を募っている旨連絡を頂き、その趣旨に賛同して早速本日修猷館まで持参し
【上:新入り猫♀2歳 下:先住猫♂16歳】 本日の訪問先にて…。
本日の診察 http://boutai32.livedoor.blog/archives/24497201.htmlを終えて暫し待機して、前回のリハビリテーション http://boutai32.livedoor.blog/archives/24433324.html 修了後、今日予約していたので行って来た。 担当者から
体外衝撃波治療3回 http://boutai32.livedoor.blog/archives/24081098.html http://boutai32.livedoor.blog/archives/24150510.html http://boutai32.livedoor.blog/archives/24220694.htmlを終えて一ヶ月目の診察を受けるため行って来
…数本のバナナの木が植わっており、よくよく見るとまだまだ小さい【バナナの実】が沢山なっていた…、…朝散歩にて…。
【下:飯ノ山西麓2号墳 上:飯ノ山西麓3号墳】【飯ノ山西麓2号墳】【飯ノ山西麓3号墳】(香川県丸亀市飯野町)【古墳から南西方大麻山方面を望む】
…満開の名も知れぬ花…、…朝散歩にて…。
走行距離:471.4㎞ 給油総量:39.03ℓ 燃費計算:471.4÷39.03≒12.1km/ℓ 目標の12.0km/ℓを超え、次は12.5km/ℓを目指す…。
【大塚池古墳(吉原椀貸塚古墳)】(香川県善通寺市吉原町)
…今日は比較的穏やかな中、近くの休耕田一面にヤグルマギクが満開に咲いていた…、…大半の花は青紫色で、極僅かに白色の花も…、…朝散歩にて…。
…にも拘らず散歩に出掛け、宮川の東側川岸に差し掛かったところ、水量が少なくなった川の西岸に多くの亀が集まって西方に向かって並んで太陽光を浴びて甲羅干しをしているのを見つけた…。
朝散歩で見つけた…。
前回のリハビリテーション http://boutai32.livedoor.blog/archives/24361646.html 修了後、今日予約していたので行って来た。 担当者から 痛みはどうですか?と尋ねられ、 体外衝撃波治療3回目 http://boutai
年末から使用 http://boutai32.livedoor.blog/archives/23002843.htmlしている 内側側副靭帯損傷時の外反動揺を抑える膝サポーター(MCL)についてであるが、一度も洗濯しておらず、損傷した靭帯表面の皮膚に塗布している【ゼスタッククリーム】が乾燥
走行距離:440.3㎞ 給油総量:37.75ℓ 燃費計算:440.3÷37.75≒11.7km/ℓ 12.0km/ℓの大台まであと少し…。
昨年、アメリカでマイルス・デイビスらジャズの巨人と並んでアジア人初の栄誉、ジャズの殿堂入りをした穐吉敏子94歳、殿堂入り記念公演の舞台裏や、日本のソロツアーに密着し、過去に収録した穐吉ビッグバンドの高精細映像や貴重なインタビューも交えながら、生きる❝伝説
<試合結果> 優 勝 香川県高齢剣友会B(開催県は2チーム出場) 準優勝 徳島県高齢剣友会 香川県はこれまでの7回の大会で初優勝である。 来年は徳島県での開催である。