chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hikari
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/27

arrow_drop_down
  • 全国高校駅伝アンカー

    光の卒生より全国高校駅伝に出場のお便りをいただきました。 「本日12時15分よりNHK中継で全国高校駅伝が開催されます。 (卒生・・・)が、佐久長聖高校第7区アンカーとして走らせていただきます。」 (かっこ)以外は原文まま ハンカチ持って応援させていただきます。(ど至近距離でガン見)

  • 2023年度 第7回(12月)北辰テスト が返却。本番につなげるための復習。

    国語大問3 古文 『宇治拾遺物語』のかなり有名な出典。改変あり。注多め。 (文法1) 謙譲語補助動詞「たてまつる」丁寧語補助動詞「さぶらふ」 尊敬語は筆者から動作の為し手への敬意。 謙譲語は筆者から動作の受け手への敬意。 丁寧語は筆者(会話文中では話し手)から読者(聞き手)への敬意。 3つ連ねるときは尊謙丁の順となる。 (文法2) 「つ/ぬ + 推量系助動詞」は 「きっと〜だろう」と訳す。「つらん」 はその一例。 (古文常識) 山と言えば比叡山。花といえば桜。本文は普甲山。 強い人は、強い人を知るという話。 「武士一騎」は「騎馬戦」の「騎」で考え、馬一頭と人のセット。 (古文読解) 動詞が意味…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hikariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hikariさん
ブログタイトル
上尾市にある学習塾光塾のブログ「足音」
フォロー
上尾市にある学習塾光塾のブログ「足音」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用