旅行が趣味で、これまで42ヶ国訪問/ときどき犬連れ。 オランダに6年、メキシコに2年暮らし、夏に渡米予定。メキシコから連れ帰ってきた大きめヨーキーがいます。
ニューヨークに住んでいる友人を誘い、1歳2か月の娘も連れて、念願だったMarieBelle(マリベル)のアフタヌーンティーへ行ってきました。 マリベルはチョコレートの専門店ですが、アフタヌーンティーは意外にもセイボリー多め!美味しいかつコスパがよく、サーバーの方もとても親切でまたリピートしたいと思いました。 以前クリスマスの時期に購入したマリベルのチョコレート お店はSoHo(ソーホー)地区にあり、行きはグランドセントラルからタクシーで向かいましたが、帰りは最寄りの地下鉄のSpring Stから帰りました。 最寄りの駅Spring St 予約はこちらの公式ホームページから行いました。 時間は1…
1歳2か月の娘と2人でニューヨークの体験型ミュージアム、Color Factory(カラーファクトリー)へ行ってきました。 色をテーマにしたミュージアムで、映え写真が撮れると話題のスポットです。 夫がしばらく国外に行っていて留守なので平日に娘と2人で行ってみましたが、平日なので人も比較的少なくてよかったです! カラーファクトリーとは? カラーファクトリーへの行き方と予約方法 服装や荷物など それぞれの部屋 カラーファクトリーとは? カラーファクトリーは色がテーマの体験型ミュージアムで、各部屋ごとに参加型の展示がされていました。最初に知ったときは大人向けの場所だと思っていましたが、子連れで参加し…
コネチカット州のあるニューイングランド地方は美しい紅葉で有名ですが、春のニューヘイブンは桜がとてもきれいです。 緑がまぶしい夏のニューヘイブンも、美しい紅葉が見られる秋のニューヘイブンも好きですが、春もニューヘイブン観光にはぴったりな時期だと思います。去年(2022年)の4月中旬に見に行った桜の様子と、お花見のお供におすすめなニューヘイブンで有名なピザをご紹介します。 【保存版】紅葉狩りの記録はこちら travelingyorkie.com 美しい桜の広場Wooster Square(ウースタースクエア) お花見のお供にFrank Pepe(フランクペペ)のピザ 美しい桜の広場Wooster …
桜を見にワシントンDCヘ。おすすめのホテルとレストランも紹介。
もう3月だと言うのに雪が降ったりと、なかなか暖かくならないニューヘイブンです。 春が恋しいので、昨年の3月に桜を見に行ったワシントンDCの記録をまとめます。 ワシントンDCの桜の開花時期はいつ? ワシントンDCの桜スポットTidal Basin(タイダルベイズン)へ ワシントンDCで宿泊したホテル「ARC HOTEl」 DCとボストンで大人気の「Tatte」で朝ごはん ワシントンDCのおすすめレストラン「Tony and Joe's Seafood place」 ワシントンDCの桜の開花時期はいつ? こちらのサイトから桜の開花予想を事前にチェックし、それに合わせて旅程を立てました。(私たちは2…
子連れAmtrak(アムトラック)便利な荷物取り扱いサービス&優先搭乗
Amtrak(アムトラック)にBaggage Assistance(荷物取り扱い)&優先搭乗サービスがあるのをご存知でしょうか? 先日ボストン発のアムトラックで、Red Cap(レッドキャップ)というサービスを利用しました。 通常、アムトラックは座席指定ではないため席は早い者勝ちです。 平日でも車内は混んでいて、空いている席を探すのは一苦労。 ボストン始発の電車ですら、ホームに人がたくさん待っていて席取り合戦となってしまいます。 チケット窓口で「荷物のサービスがあると聞いたんだけど、、、」と聞くと、「Red Capのことね」と係りの人のところに案内してくれました。 Red Capという名前の通…
アメリカとカナダの紅葉狩り旅行もいよいよ終わりが近づいてきました。 ケベックシティを後にし、車でアメリカへ戻ります。 travelingyorkie.com 自宅があるコネチカット州ニューヘイブンまではノンストップでも7時間以上かかるため、途中ニューハンプシャー州にあるハノーバーという街で一泊しました。 イェール大学と同じくアイビーリーグの一校ダートマス大学のある街で、夫の友人が通っているので大学と街を案内してもらう予定でした。 カナダから陸路でアメリカへ King Arthur直営ベーカリー ダートマス大学 旅行の全日程はこちら travelingyorkie.com カナダから陸路でアメリ…
3月17日は、St. Patrick's Day(セントパトリックデー)。 私たちの住むニューヘイブンの街では、一足早くセントパトリックデーのイベントとパレードが行われました。 セントパトリックデーとは 家族で楽しめるFamily Fun Zone 緑色の服を身に付ける セントパトリックのパレード セントパトリックデーとは セントパトリックデーとは、アイルランドにキリスト教を広めたセントパトリックの命日です。 ここコネチカット州はアイルランド系やイタリア系移民が多いそうで、アメリカにいるアイルランド人が祖国を思ってイベントを行ったりパレードを行っているようです。(現に、娘が音楽を習っている先生…
生後9か月の赤ちゃんと愛犬を連れて、10月中旬にアメリカとカナダの人気紅葉スポットを巡る5泊6日の紅葉狩りに行きました。 カナダのケベックシティでは2泊し、旧市街をゆっくり観光しました。 10月中旬のケベックシティは既に極寒でしたが、ハロウィンのかわいい飾りつけと美しい紅葉どちらも堪能することができました。公用語がフランス語で、石畳の道やお城のようなホテルなど、ヨーロッパ色が強いとてもかわいい街でした。 プチシャンプラン通り 広々としたウッドデッキ(Terrasse Dufferian)をお散歩 見晴らしの良い高台La terrasse Saint-Denis 夜の街歩き プチシャンプラン通り…
アメリカ、コネチカット州在住の旅するヨーキーです。 ニューヨークに住む日本人や、アメリカ在住でニューヨークへ旅行に行った日本人がおいしいと言っていた『Osteria Delbianco』というカジュアルイタリアンへランチに行きました。 お店は、グランドセントラルから歩いて10分という便利な立地にあります。 入り口は小さかったけれど、店内は席数が多く広々としていました。 子ども用のハイチェアを用意してもらいました。ベビーカーも「畳まなくていいよ~」と快くお店で預かってくれました。 平日のオープン時間11:30に予約し、12:00頃になるとオシャレなサラリーマンが続々とランチにやってきました。日本…
夫がニュージャージーにできたつけ麺『つじ田』に行きたいと言うので先日はるばる食べに行ってきました。 travelingyorkie.com ラーメンを食べるためだけにニュージャージーへ行くのはなんだか私が悔しかったので、そのあと以前から気になっていたホーボーケンに寄ってもらいました。 ホーボーケンのカフェを調べていて見つけた可愛くてキッズフレンドリーな『The Hive』というカフェに行ってみることに。 カフェの周りは住宅街で、平日にもかかわらず車がぎっしりと縦列されていて停めるところがなかなか見つかりませんでした。 車で辺りを何週もぐるぐる回り、ようやくメイン通りのWashington St…
こんにちは。コネチカット州在住の旅するヨーキーです。 夫がニュージャージーにできた「つじ田」へ行きたいと言い出し、ニューヘイブンから約1時間半かけて車で向かいました。 お店はFort Lee(フォートリー)というエリアにあり、韓国系のお店がたくさん並んでいました。車は、つじ田の近くで見つけた下記地図のパーキングに停めました。 Guntzer Street Municipal Lot 住所:2030 Guntzer St, Fort Lee, NJ 07024 店内はかなり広々!天井も高く、空間をぜいたくに使っていました。 カウンター席もありました 日本だとラーメン屋さんはカウンター席で、食べた…
「ブログリーダー」を活用して、らて丸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。