どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回ご紹介するのは、ダイワのプレッソワレットSサイズです。たまたまAmazonでセールだったので購入しました。 この製品がなかなか良かったので、メインのスプーンケ
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回ご紹介するのは、ダイワのプレッソワレットSサイズです。たまたまAmazonでセールだったので購入しました。 この製品がなかなか良かったので、メインのスプーンケ
ダイワ IMZに関して気になることをダイワさんに確認してみた。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。2023年のダイワ目玉の製品としてIM Zが発表されました。 このリール、デジタル的にベイトキャスティングリールのブレーキを制御・飛距離を記録・ブレーキモードをデ
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はロデオクラフトのカーボンワレット(サイズ M)についてインプレをしていきます。今までは、ヴァルケインのルアーワレットWMを使っていました。 なかなか良かった
【保存版】メルカリやヤフオクでロッドを折れずに梱包して発送する方法
どうもみなさんこんにちは。まきしです。必要なくなったロッドの整理として便利なのがメルカリ。某黄色いお店よりもお高く売れる確率があるので最近使っています。 しかしメルカリは基本的に全て自分で梱包(パッケ
サンヨーナイロン GT-R Ultra 5ldを3年間スピニングで使い込んでみたレビュー
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はナイロンラインの話です。今まではGT-RのNスペックを使い込んでいました。Nスペックはしなやかでかなり使いやすいラインで気に入っていました。 しかし、Nスペ
ベリーパーク in フィッシュオン! 王禅寺へ電車やバスで行く方法
みなさんどうもこんにちは。まきしです。今回は私のホームグラウンドであるベリーパーク in フィッシュオン! 王禅寺への公共交通機関での行き方を備忘録として残しておきます。 結論から言えば、王禅寺さんは
ランニング後にザバス アスリート ウェイトダウンを飲んだら健康的に5キロ痩せた話
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はランニングの話です。実は2022年に仕事がかなり忙しく、通常のプロセスでは3〜4ヶ月かかるものを同時に3つやるとか目まぐるしい一年でした。 それで仕事中に間
Apple Watch Ultraの装着した感想: 確かに高額だが、半端なく質感が良い。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。昨年にApple Watch Ultraの試着ができましたので、レポートします。結論から言えば一度装着するとめちゃ欲しくなるのがApple Watch Ultra
Dyson V10 FLUFFYを買って1ヶ月たったのでレビューします。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回ご紹介するのは、Dyson V10 FLUFFYとなります。 昨年のブラックフライデーで43000円ほどで購入しました。結論としては、これを買ってしまうともう
20ツインパワー2500SHGに18ステラ3000MHGのスプールを組み合わせた話。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回は私の20ツインパワー2500SHGに18ステラ3000MHGを組み込んだ話をします。 管理釣り場や渓流でツインパワー2500SHGを愛用していますが、さすが
【長期使用レビュー】AirTagを1年以上使って感じた良いところ
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回はAirTagの1年以上使った長期レビューを書いていきます。結論から言いますと、AirTagはiPhoneかiPadを使っているなら絶対買った方がいいです。
ロデオクラフト ノア1.8g レビュー。管理釣り場の初心者はまずこれを買っとこう。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はロデオクラフトの名作、ノア 1.8gのレビューを書いていきます。 Rodiocraft(ロデオクラフト) NOA(ノア) 1.8g #30 和カラシ(マット
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回は管理釣り場(エリアトラウト)では全くおすすめできない理由を実体験とともに書きたいと思います。以前より私は管理釣り場でワールドシャウラ1701FFと15カルカ
2022年のApple新製品を振り返る。コスパが良いのはやっぱりMacでした。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回は2022年シーズンのApple製品を振り返り、コスパから考えるそれぞれの Apple製品をご紹介したいと思います。 簡単に結論から言えば、MacBook A
管理釣り場では2ld以下のラインは使用するべきでないという話
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事はややラディカル(過激)な話をします。管理釣り場の話題で、ラインは何を使うかというトピックは上がりがちです。 私の先に結論を言えば管理釣り場では、競技に
AirMac Time Capsule 3TBのHDD初期化方法と、設定の初期化方法
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事では、AirMac Time Capsule 3TBのHDDを手放すことになったので、HDDの初期化と、設定の初期化について備忘録として書いていきます。
ルアーロッドのグリップの種類(コルク、EVA、カーボン)とメリットを解説
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事ではルアーロッドのグリップの種類と違いについて書きます。 ルアーロッドのグリップには2022年現在、主にコルク・EVAの2種類が存在します。メジャーなも
オークリーのサングラス、HEX JECTOR A(OX8174F)レビュー。はっきり言って最高でした。
みなさんこんにちは。まきしです。今回ご紹介するのはオークリーのサングラス、HEX JECTOR A(OX8174F)です。もちろんレンズはタレックスの偏光レンズを装着しました。 偏光サングラスを購入す
【レビュー】エレコム クリーニングクロス 超極細繊維 Sサイズ クリーナー
みなさんこんにちは。まきしでございます。今回は、エレコム クリーニングクロス 超極細繊維 Sサイズ クリーナーをレビューしていこうと思います。 結論としては、クリーナーとしてはかなり良いです。この製品
どうもみなさんこんにちは。まきしでございます。今日の話題は管理釣り場のリールの話です。管理釣り場のリールは絶対ハイギアが良い。と言う話をしましょう。ちなみに私は管理釣り場でも渓流でも本流でもバスフィッ
iPad 第10世代10.9インチがAmazonで予約開始。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。iPad 第10世代10.9インチがAmazonで予約が始まっています。 2022 Apple 10.9インチiPad (Wi-Fi, 64GB) - イエロー
AirPods Pro 第2世代試着した感想: コスパは悪いが性能アップは感じる
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はようやくAirPods Pro 第2世代の視聴ができましたので、率直な感想を書いていきましょう。 結論から言えば、「着実に性能は進化はしているものの、コスパ
ネオスタイルさんやハートデザインさんなど一部のルアーが管理釣り場で禁止が広がってる件
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回は管理釣り場ネタです。管理釣り場のルールに関して考えさせられる話になります。 まきしの釣り歴の紹介 私まきしは、小学生よりヤマメやイワナをターゲットとした渓流
【保存版】2022年版 プロが選ぶタイムズカーシェアでおすすめする4車種
どうもみなさんこんにちは。まきしでございます。今回はタイムズカーシェアで自動車のプロである私まきしがタイムズカーシェアのラインナップをほとんどすべて乗りました。その上で、タイムズカーシェアで選ぶ車の中
Apple Watch Series 8を書いますか?アンケート取ってみました。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事では私のTwitterアカウントで「Apple Watch Series 8は購入しますか?」というアンケートを取ってみました! 今回はそのアンケート結
【保存版】Apple Watchを買う人がやっておきたい6つのこと
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回は今話題のApple Watchの記事について書きましょう。 Apple WatchはSeries 3から5年ほど使ってきましたが、快適に使うためいろいろ考え
【iOS 16】 iPhoneのバッテリーの残量をパーセンテージで表示する方法
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はiOS 16の新機能である、バッテリーの残量をパーセンテージで表示する方法を書きます。 今まで ノッチ型となった2017以降のiPhoneではバッテリー残量
Apple Watch UltraがAmazonで予約開始しています。
どうもみなさんこんにちは、まきしです。Apple Watch UltraがついにAmazonで予約開始しています。 Apple Watch Ultra(GPS + Cellularモデル)- 49mm
Apple Watch UltraがAmazonで予約開始しています。
どうもみなさんこんにちは、まきしです。Apple Watch UltraがついにAmazonで予約開始しています。 Apple Watch Ultra(GPS + Cellularモデル)- 49mm
ヴァルケインルアーレビューその2: クランクベイト ヘイズ(Haze)
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はヴァルケインのヘイズのレビューを書いていきます。 以前ヴァルケインのクーガのレビューを書かせていただきましたが、ヴァルケインのルアーレビュー第2段になります
【長期使用レビュー】Smith 渓流シンキングミノー D-コンパクト
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事では渓流用としてのロングセラーとなっているSmithのD-Compact 45ミリ(3.5g)をレビューしていきます。 結論から言えば、渓流のルアー
【長期使用レビュー】Smith 渓流ミノー D-コンパクト 45
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事では渓流用としてのロングセラーとなっているSmithのD-Compact 45ミリをレビューしていきます。 結論から言えば、渓流のルアーではこれだけは外
格安SIMを7年使った印象: デメリットはない。携帯代が高いなと感じたら利用すべき。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回の記事では格安SIMについて7年間(OCNが6年と少し、IIJmioのギガプランは8ヶ月ほど)使ってどうだったのか?を語っていきたいと思います。 eSIMを
格安SIMを7年使った印象: デメリットはない。携帯代が高いなと感じたら利用すべき。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回の記事では格安SIMについて7年間(OCNが6年と少し、)使ってどうだったのか?を語っていきたいと思います。 結論から申し上げますが、個人でキャリアを使って
Apple AirPods Pro(第2世代) がAmazonで予約開始。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 AppleのApple AirPods Pro(第2世代)がAmazonで予約開始されています。 かなり進化していますので、欲しい方はお早めのご予約をどうぞ。
Apple Watchの新型SE 2がAmazonで予約開始。コスパ最強でおすすめ。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。日本時間2022年9月8日午前2時からのAppleの発表会で新型のApple Watch SEが発売され、早速Amazonで販売予約されています。 Apple W
Apple Watch Ultraが最強コスパかもしれない話
どうもみなさんこんにちは。まきしです。2022/09/08 AM2時からの発表会で、Apple Watchのハイエンドモデル「Apple Watch Ultra」が発表になりました。 お値段は1248
Apple Watch Ultraが最強コスパかもしれない話
どうもみなさんこんにちは。まきしです。2022/09/08 AM2時からの発表会で、Apple Watchのハイエンドモデル「Apple Watch Ultra」が発表になりました。 結論を言えばコス
Apple Watch Series 8がAmazonで予約開始。ポイントが欲しい方はAmazonをどうぞ。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。Apple Watch Series 8の予約がAmazonでも始まっています。 Apple Watch Series 8のAmazonでの予約 Apple Wa
iPhone 14シリーズ発売。カメラ性能にこだわるなら14 Proがマストバイ。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。Appleは日本時間2022/09/08 午前2時からの発表会「Far out」でiPhone 14シリーズを発表しました。 毎年恒例なんですけど、Appleの発
どうもみなさんこんにちは。まきしです。ヴァルケイン クーガのレビューを書いていきます。 ヴァルケインクーガですが、結論から言えばかなり釣れます。管理釣り場でのサーチベイトに向いております。 今回はヴァ
【レビュー】カルティバ 耐力スナップ P-20をおすすめしたい2つの理由
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はスナップの話になります。 スナップは皆さま使っていますでしょうか?結論から言えばルアーフィッシングではスナップはマストに近いくらい重要です。 そんな中、20
【管理釣り場レビュー#7】ハーブの里 フィッシングエリアに行った感想
どうもみなさんこんにちは。まきし(https://twitter.com/Maxy_Ringo)です。今回の記事では、長野県北安曇郡にあるハーブの里 フィッシングエリアへ行ってきましたのでレビューをし
こどもや孫への入学祝いのプレゼントにはiPadが最適な4つの理由
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事では、「こどもへの入学祝いはiPadがおすすめ」な理由を3つ挙げてみましょう。 子どもこそiPhoneではなく、iPadをお勧めしたいです。使いこなせば
ヴァルケイン ハイバーストのウェイト使い分け(2.4 1.6 1.3g)
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回は昨年より私の管理釣り場のメインスプーンである、ヴァルケインのハイバースト(2.4 1.6 1.3g)の使い分けについて記事にします。 ハイバーストは2022
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事では、AirTagの記事です。 AirTagは昨年から1年半くらい使っていて、鍵や財布と一緒にすることで「探す」アプリで、鍵や財布の場所がわかる便利なア
なぜiPhoneが高くて、画面の大きいiPadの方が安いのか
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はiPadの記事を書いていきましょう。 お題はなぜ画面の大きいiPadの方がiPhoneよりも安いのか。です。 iPadは例えばminiがミニマム73000円
【保存版】まったく初めての初心者におすすめしたいタックル一式(予算3万円)
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はロッドとリールを含めてどんな道具を買えば良いか良いのかを解説していきます。 結論から言えば釣り竿とリールは合計3万円くらいがおすすめです。 ま
【レビュー】ヴァルケイン ルアーワレット WM ウェスタンイエロー
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回紹介するのは、ヴァルケインさんのルアーワレット WM ウェスタンイエローをご紹介していきます。 購入した背景としては、ヴァルケインのハイバーストが私の管理釣
【管理釣り場テクニック】スプーンのカウントダウンの正しい方法
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回は管理釣り場で必須となるマイクロスプーンの正しい使いかたとカウントダウンの方法について解説していきます。 管理釣り場でルアーを使う上でもっとも大切な要素は、
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事のテーマは在宅勤務のメリットとデメリットについて解説していきます。 弊社は某ウィルスの影響で2020年から積極的に在宅勤務を推奨してきました。2年ほど在
AppleのプロセッサーM2とM1を比較。その先に見えるAppleのプロセッサー戦略を考察。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回は先日のWWDC 2022でM2プロセッサーが発表されました。 今回はこのM2プロサッサーについて深掘りを行い、Appleの半導体の戦略についても考察してい
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回は話題の2022/7/1公開開始の映画『ゆるキャン△』の感想とレビューを書いていきましょう。 川崎のTOHOシネマズで鑑賞しました。アクセスも良く、スクリー
ヒョンデ アイオニック5は電気自動車としてはコスパが良くない理由。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回は韓国ヒョンデ(旧ヒュンダイ)から出ているアイオニック5について解説していきます。 この記事をかいた、まきしのプロフィール ただの車好きではなく、自動車業界
iPad mini 6が期間限定でセール中。最大8%オフと超お得に。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 期間限定(2022/06/18-19まで?)ですが、iPad mini 6 Wi-Fiモデルが8%引きになっています。 iPad mini 6は私も毎日使ってい
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事から車の記事を書いていきます。 なぜ車の記事を書くのか。 YouTubeやブログであまりにも誤った情報源が多すぎます。自動車は安全、命に関
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回の記事では私のホームグラウンドでよく釣れるおすすめのルアー11選を紹介していきます。 フィッシュオン王禅寺さんですが、放流量が多いので魚のストックは多いもの
【管理釣り場レビュー#6】あづみ野フィッシングセンターに行った感想
どうもみなさんこんにちは。まきし(https://twitter.com/Maxy_Ringo)です。今回の記事では、静岡県にあるあづみ野フィッシングセンター行ってきましたのでレビューをしていきます。
【保存版】初心者が管理釣り場でルアーフィッシングを楽しむために必要なアイテムと交通手段。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回の記事では、私の20年余りのルアーフィッシングの経験を踏まえて、管理釣り場で釣りを楽しむために本当に必要なもの。 というテーマで記事を書かせていただきます。
iPad mini 6とiPhone 12 (13) Pro MAXの組み合わせがお出かけデバイスで最強という話
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 iPad mini 6を購入してはや2ヶ月ほど経過しました。結論から言えば気に入っています。 iPad Proを持っていた時よりもiPadを持ち運ぶ機会が増えた
2022 Apple iPad Air 第5世代がAmazonで販売開始されています。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事は、大人気 2022 Apple iPad Air (Wi-Fi, 64GB) 第5世代がAmazonで取り扱いを始めたという記事です。 第5世代になっ
ワールドシャウラの継ぎ目(フェルール)が緩くなったときの対応方法
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回は私の愛用のワールドシャウラのお話です。愛用している18 2701FF-2なのですが、継ぎ目が緩いです。 新品の状態から継ぎ目でしっかり繋いでも、しばらく使
スミス(Smith)のARスピナーのフックを交換する方法(+レビュー)
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。 今回は釣りの記事になります。スミスから販売されているARスピナーの話題です。ARスピナーは非常に使いやすいスピナーですね。 色々国内・
iPad mini 6レビュー!iPad ProやiPhone 12 Pro MAXとの比較もあり。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回は先日購入したiPad mini 6のレビューを書いていきます。まず背景として、以前私はiPad Pro 11インチ2020モデルを使っていましたが、手放し
iPad mini Smart Folioレビュー、iPad miniのケースはこれ一択で良いほどの仕上がりでおすすめ
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。 今回ご紹介するのは、iPad mini 6を購入似合わせて、iPad mini 6のSmart Folioも合わせて購入いたしました。
Amazonで22ステラが予約可能になっています。ご予約はお早めに。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回は人気のシマノのハイエンドリール、22ステラがAmazonで予約開始しているという話です。 Amazonや楽天などでリールを買うのメリットとデメリット。実際
タイムズカーシェアの車の解錠/施錠(ロック/アンロック)をスマートフォンで行う方法とメリット
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。 以前当サイトで、カーシェアリングサービスについて解説させていただきました。 結局どのカーシェアサービスが良いのか。実際に5種類のサービ
iPad mini 第6世代に完璧なエレコムのタブレットインナーケース(Off toco 7.0-8.4 inch)をレビュー
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。今回の記事は、iPad mini 6と同時に購入しました、ELECOMのミニバッグ『エレコム タブレット汎用インナーケース 縦型 off
【レビュー】iPad mini 6に最適!ELECOMのガラスフィルムが安くて超高品質な件
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。以前の記事で、iPad mini 6を購入したという記事を書かせていただきました。 iPad mini 第6世代を買いました!開封の儀と
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。 今回ご紹介するのは、Kindle Paperwhiteをリセットする方法を書いていきます。先日iPad mini 6 64GBを購入し
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。今回の記事ではMacの名前を変更する方法をご紹介していきたいと思います。 デフォルトでは、「iPhone」等になっており、 後述しますが
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 2022年の釣り業界で注目も製品と言えば、シマノ2022ステラとダイワ2022イグジストでしょう。どちらもフラッグシップのリールです。 私はシマノ派なのでシマノ
Amazonや楽天などでリールを買うのメリットとデメリット。実際に4台買った私が解説します。
どうもまきしです。今回の記事では、ネットでリールを買うメリットとデメリットについて書いていきます。 私は過去にAmazonや楽天で4台のリールを買ってきました。 シマノ15ツインパワー2500HGS
ボロンロッドのメリットはもはや「ボロン」を使っているという事実だけ。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回は「ボロンロッド」のメリットと考察を書いていきましょう。 トラウトロッドではなぜかまだボロンロッドがラインナップされています。 私も昔10年ほどボロンのトラウ
iPad mini 第6世代を買いました!開封の儀と2週間使った感想。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 買ってしまいました。iPad mini 第6世代でございます。 2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 64GB) - スターライト crea
iPad mini第6世代でウマ娘をやってみた: ウマ娘を快適にプレイするならiPad mini 6が断然おすすめな3つの理由
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回はウマ娘プリティーダービーを先日購入したiPad mini 第6世代(以下iPad mini 6)でプレイしたので感想を書きます。 今まで、iPhone 1
管理釣り場テクニック#2: なぜ管理釣り場であなたは釣れないのか。原因を教えます。
どうもこんにちは。まきしです。 今回は管理釣り場でなぜ魚が釣れないのか。これについて原因を深掘りし、対策を書いていきましょう。 管理釣り場でルアーが釣れてないシーンの例 私の実体験ですが
SHIMANO公式解答: マシンカットハンドルはリールに装着したままで良いか
どうもみなさんまきしです。 今回は真面目なリールの話になります。SHIMANOのリールは今やねじ込み式のマシンカットハンドルが主流となっています。 私が愛用している20ツインパワー2500SHGなので
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回の記事では、IIJmioギガプランでで5Gを使う方法を書きます。 IIJmioは、MVNOとしては珍しくなんと5Gがオプションで利用できます。 以前IIJm
IIJmioのギガプランにMNPした感想と、MNP手順を解説します。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 2022年1月より、格安SIMの業者をOCNモバイルさんからIIJmioさんが提供するギガプラン(20GB)に変更しました。 その理由と手順について記事にしたい
2022年のステラは買いか?まずは様子見をすべき3つの理由。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 2022年の最新のステラ、2022ステラが発表されました。 正直ちょっと購入する気にはなれませんでした。。。 気になる点しては、2000年と2001年のステラに
緊急地震速報(ETWS)でアラームが鳴らないようにiPhoneを設定する方法
どうもまきしです。今回の記事では久しぶりのiPhoneの記事となります。 先日、2022年1月15日のトンガの噴火がありました。 その時に、日本に緊急津波警報(ETWS)がiPhoneに表示されました
【管理釣り場レビュー#5】 開成フォレストスプリングスに行った感想
どうもみなさんこんにちは。まきし(https://twitter.com/Maxy_Ringo)です。今回の記事では、開成フォレストスプリングスのレヒューをしていきます。 管理釣り場のレ
【管理釣り場レビュー#5】 開成フォレストスプリングスに行った感想
どうもみなさんこんにちは。まきし(https://twitter.com/Maxy_Ringo)です。今回の記事では、開成フォレストスプリングスのレヒューをしていきます。 管理釣り場のレ
管理釣り場テクニック講座#1: スプーンのカラーローテーションを色彩検定2級を持つ人が解説してみた。
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。 今回は管理釣り場のスプーンのカラーローテーションについて、色彩検定2級を持つ私が理論的に色を解説していくことでそれを釣りにも応用してみ
【スピニングリールの保護には必須】レビュー: シマノ リールケース リールガード PC-031L
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。今回レビューしていくのは、シマノのリールケース「リールケース リールガード PC-031L」をレビューしていきたいと思います。 結論を言
シマノ 20ツインパワー2500SHGレビュー(インプレッション)。渓流・本流・管理釣り場・バスに最高におすすめ。
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。今回の記事では、以前のブラックフライデーの記事を書きました。 Amazon、ブラックフライデー2021を開催。おすすめの商
Apple Watch Series 7は買いか?Series 4ユーザーの視点から解説します。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事では、先日発売したApple Watch Series 7をSeries 4ユーザー目線から買うべきかどうか。これについて意見を書いていきたいと思います
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今日は管理釣り場の話になります。 さっそくですが管理釣り場で皆さん使われているラインの太さはどれくらいの強度をお使いでしょうか。 主流なのは2-3ポンドのナイロン
20スコーピオン2701FF-2 レビュー(インプレッション)。ワールドシャウラ2701FF-2と比較。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回の記事ではSHIMANO 20スコーピオン2701FF-2のレビューを18ワールドシャウラ2701FF-2との比較を交えてしていきます。 SHIMANOのス
Amazon、ブラックフライデー2021を開催。おすすめの商品と買い方をご紹介。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今年もAmazonでブラックフライデーでやってきましたね。特に大物を買うときにかなりお買い得なので、この期間に高い買い物をしておきましょう。 今回の記事では、Am
シマノ夢屋コルクノブレビュー!見た目だけでなく、使用感もアップグレードできます。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事ではシマノのプレミアムブランド「夢屋」のコルクノブのレビューを書いていきましょう。 結論から言いますと大満足です。コルクグリップのロッドをお使いの方は是
シマノ夢屋コルクノブレビュー!見た目だけでなく、使用感もアップグレードできます。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事ではシマノのプレミアムブランド「夢屋」のコルクノブのレビューを書いていきましょう。 結論から言いますと大満足です。コルクグリップのロッドをお使いの方は是
横浜高島屋にあるエシレで、横浜限定のションソンエシレをゲットするには何時に店に行けば良いのか。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回の記事では、横浜駅の高島屋に店を構える「エシレ・パティスリー オ ブール」で限定販売されている大人気「ションソン・エシレ」に関してを記事にまと
横浜高島屋にあるエシレで、横浜限定のジョンソンエシレをゲットするには何時に店に行けば良いのか。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回の記事では、横浜駅の高島屋に店を構える「エシレ・パティスリー オ ブール」で限定販売されている大人気「ションソン・エシレ」に関してを記事にまとめます。 この
【管理釣り場レビュー#4】足柄キャスティングエリアに行った感想
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。今回の記事では管理釣り場「足柄キャスティングエリア」のレビューを書いていきたいと思います。管理釣り場のレビューとしては第4弾です。 足柄
iPad mini 第6世代とKindle Paperwhite 第11世代はどちらが読書に向いているか。比較してみた。
Anker USB Type C ケーブル PowerLine USB-C & USB-A 3.0 ケーブル Xperia/Galaxy/LG/iPad Pro/MacBook その他 An
AirPods 第2世代/第3世代とAirPods Proを比較。AirPodsはやっぱりいいものだ。
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。今回の記事では、AirPods 第2世代とAirPods 第3世代、AirPods Proの比較記事を書いていきたいと思います。 Air
AFFINGER6で記事の巻末に、Googleアドセンスの関連コンテンツを表示させる方法
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。私のサイトでは、 WordPressテーマのAFFINGER6を使ってWebサイトを構築しています。今回の記事では、記事の巻末にGoog
SHIMANOのステラ2022モデルは出るかもしれない。という話。
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。今回の記事は釣り道具の噂の話となります。SHIMANOの次期型ステラの2022モデルは出るかという話です。結論から言いますと、私の意見で
「ブログリーダー」を活用して、まきしさんをフォローしませんか?
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回ご紹介するのは、ダイワのプレッソワレットSサイズです。たまたまAmazonでセールだったので購入しました。 この製品がなかなか良かったので、メインのスプーンケ
どうもみなさんこんにちは。まきしです。2023年のダイワ目玉の製品としてIM Zが発表されました。 このリール、デジタル的にベイトキャスティングリールのブレーキを制御・飛距離を記録・ブレーキモードをデ
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はロデオクラフトのカーボンワレット(サイズ M)についてインプレをしていきます。今までは、ヴァルケインのルアーワレットWMを使っていました。 なかなか良かった
どうもみなさんこんにちは。まきしです。必要なくなったロッドの整理として便利なのがメルカリ。某黄色いお店よりもお高く売れる確率があるので最近使っています。 しかしメルカリは基本的に全て自分で梱包(パッケ
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はナイロンラインの話です。今まではGT-RのNスペックを使い込んでいました。Nスペックはしなやかでかなり使いやすいラインで気に入っていました。 しかし、Nスペ
みなさんどうもこんにちは。まきしです。今回は私のホームグラウンドであるベリーパーク in フィッシュオン! 王禅寺への公共交通機関での行き方を備忘録として残しておきます。 結論から言えば、王禅寺さんは
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はランニングの話です。実は2022年に仕事がかなり忙しく、通常のプロセスでは3〜4ヶ月かかるものを同時に3つやるとか目まぐるしい一年でした。 それで仕事中に間
どうもみなさんこんにちは。まきしです。昨年にApple Watch Ultraの試着ができましたので、レポートします。結論から言えば一度装着するとめちゃ欲しくなるのがApple Watch Ultra
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回ご紹介するのは、Dyson V10 FLUFFYとなります。 昨年のブラックフライデーで43000円ほどで購入しました。結論としては、これを買ってしまうともう
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回は私の20ツインパワー2500SHGに18ステラ3000MHGを組み込んだ話をします。 管理釣り場や渓流でツインパワー2500SHGを愛用していますが、さすが
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回はAirTagの1年以上使った長期レビューを書いていきます。結論から言いますと、AirTagはiPhoneかiPadを使っているなら絶対買った方がいいです。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はロデオクラフトの名作、ノア 1.8gのレビューを書いていきます。 Rodiocraft(ロデオクラフト) NOA(ノア) 1.8g #30 和カラシ(マット
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回は管理釣り場(エリアトラウト)では全くおすすめできない理由を実体験とともに書きたいと思います。以前より私は管理釣り場でワールドシャウラ1701FFと15カルカ
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回は2022年シーズンのApple製品を振り返り、コスパから考えるそれぞれの Apple製品をご紹介したいと思います。 簡単に結論から言えば、MacBook A
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事はややラディカル(過激)な話をします。管理釣り場の話題で、ラインは何を使うかというトピックは上がりがちです。 私の先に結論を言えば管理釣り場では、競技に
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事では、AirMac Time Capsule 3TBのHDDを手放すことになったので、HDDの初期化と、設定の初期化について備忘録として書いていきます。
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事ではルアーロッドのグリップの種類と違いについて書きます。 ルアーロッドのグリップには2022年現在、主にコルク・EVAの2種類が存在します。メジャーなも
みなさんこんにちは。まきしです。今回ご紹介するのはオークリーのサングラス、HEX JECTOR A(OX8174F)です。もちろんレンズはタレックスの偏光レンズを装着しました。 偏光サングラスを購入す
みなさんこんにちは。まきしでございます。今回は、エレコム クリーニングクロス 超極細繊維 Sサイズ クリーナーをレビューしていこうと思います。 結論としては、クリーナーとしてはかなり良いです。この製品
どうもみなさんこんにちは。まきしでございます。今日の話題は管理釣り場のリールの話です。管理釣り場のリールは絶対ハイギアが良い。と言う話をしましょう。ちなみに私は管理釣り場でも渓流でも本流でもバスフィッ
どうもこんにちは。まきしです。 今回は管理釣り場でなぜ魚が釣れないのか。これについて原因を深掘りし、対策を書いていきましょう。 管理釣り場でルアーが釣れてないシーンの例 私の実体験ですが
どうもみなさんまきしです。 今回は真面目なリールの話になります。SHIMANOのリールは今やねじ込み式のマシンカットハンドルが主流となっています。 私が愛用している20ツインパワー2500SHGなので
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回の記事では、IIJmioギガプランでで5Gを使う方法を書きます。 IIJmioは、MVNOとしては珍しくなんと5Gがオプションで利用できます。 以前IIJm
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 2022年1月より、格安SIMの業者をOCNモバイルさんからIIJmioさんが提供するギガプラン(20GB)に変更しました。 その理由と手順について記事にしたい
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 2022年の最新のステラ、2022ステラが発表されました。 正直ちょっと購入する気にはなれませんでした。。。 気になる点しては、2000年と2001年のステラに
どうもまきしです。今回の記事では久しぶりのiPhoneの記事となります。 先日、2022年1月15日のトンガの噴火がありました。 その時に、日本に緊急津波警報(ETWS)がiPhoneに表示されました
どうもみなさんこんにちは。まきし(https://twitter.com/Maxy_Ringo)です。今回の記事では、開成フォレストスプリングスのレヒューをしていきます。 管理釣り場のレ
どうもみなさんこんにちは。まきし(https://twitter.com/Maxy_Ringo)です。今回の記事では、開成フォレストスプリングスのレヒューをしていきます。 管理釣り場のレ
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。 今回は管理釣り場のスプーンのカラーローテーションについて、色彩検定2級を持つ私が理論的に色を解説していくことでそれを釣りにも応用してみ
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。今回レビューしていくのは、シマノのリールケース「リールケース リールガード PC-031L」をレビューしていきたいと思います。 結論を言
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。今回の記事では、以前のブラックフライデーの記事を書きました。 Amazon、ブラックフライデー2021を開催。おすすめの商
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事では、先日発売したApple Watch Series 7をSeries 4ユーザー目線から買うべきかどうか。これについて意見を書いていきたいと思います
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今日は管理釣り場の話になります。 さっそくですが管理釣り場で皆さん使われているラインの太さはどれくらいの強度をお使いでしょうか。 主流なのは2-3ポンドのナイロン
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回の記事ではSHIMANO 20スコーピオン2701FF-2のレビューを18ワールドシャウラ2701FF-2との比較を交えてしていきます。 SHIMANOのス
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今年もAmazonでブラックフライデーでやってきましたね。特に大物を買うときにかなりお買い得なので、この期間に高い買い物をしておきましょう。 今回の記事では、Am
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事ではシマノのプレミアムブランド「夢屋」のコルクノブのレビューを書いていきましょう。 結論から言いますと大満足です。コルクグリップのロッドをお使いの方は是
どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事ではシマノのプレミアムブランド「夢屋」のコルクノブのレビューを書いていきましょう。 結論から言いますと大満足です。コルクグリップのロッドをお使いの方は是
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回の記事では、横浜駅の高島屋に店を構える「エシレ・パティスリー オ ブール」で限定販売されている大人気「ションソン・エシレ」に関してを記事にまと
どうもみなさんこんにちは。まきしです。 今回の記事では、横浜駅の高島屋に店を構える「エシレ・パティスリー オ ブール」で限定販売されている大人気「ションソン・エシレ」に関してを記事にまとめます。 この
どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。今回の記事では管理釣り場「足柄キャスティングエリア」のレビューを書いていきたいと思います。管理釣り場のレビューとしては第4弾です。 足柄