chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pripocoの休日 https://blog.goo.ne.jp/pripoco

アラフィフpripocoの休日時々日常の出来事を綴っています。休日はダイエット目的にウォーキングやジョギングをしたり、夫と二人(時々子供達も)で、山登りや里山ハイキング、ロードバイクでお出かけしたり等々、アウトドアを楽しんでいます。

pripoco
フォロー
住所
未設定
出身
兵庫県
ブログ村参加

2021/04/24

arrow_drop_down
  • ジョギング観光:妻籠宿⇔馬籠宿(後半)

    7月16日(日)曇りのち☀昨夜、妻籠宿に到着し、車中泊暑くて寝たか起きたか分からぬ…でたまらず5時起床まだ観光客のいない妻籠宿を歩いて回り、7時に出発雨がぱらつき、お父さんの「お茶忘れた」事件もあったけど2時間弱、9:30過ぎ馬籠宿に到着では、妻籠宿⇔馬籠宿(後半)です前半戦、よろしければこちらを↓ジョギング観光:妻籠⇔馬籠(前半)-pripocoの休日7月16日(日)曇り朝のうちばらつく雨、その後ピーカンの☀何年越しかの思いを叶えに来る日がやって来ました中山道妻籠宿、馬籠宿ハイキングです7月15日からの三...gooblog馬籠宿の展望所へやって来ました真正面に恵那山が…雲に隠れて残念ながら全容は見えませんが、雄大な景色が拡がります馬籠峠を超え、馬籠宿に入った辺りから、すれ違うハイカーの方たちが増え、(...ジョギング観光:妻籠宿⇔馬籠宿(後半)

  • 暑っい😵‍💫

    7月23日(日)☀今日はビーナスブリッジからスタート只今、熱せられながらビーナスブリッジの展望台でランチ中暑い❗非常に暑い❗頑張って、ジョギング散策行ってまいります暑っい😵‍💫

  • ジョギング観光:妻籠⇔馬籠(前半)

    7月16日(日)曇り朝のうちばらつく雨、その後ピーカンの☀何年越しかの思いを叶えに来る日がやって来ました中山道妻籠宿、馬籠宿ハイキングです7月15日からの三連休の2日目前日の17時すぎに出発して長野県木曽郡にある「妻籠宿」に到着(↓当日昼間の写真です)行きがけには山陽道で加古川を渡ってから、東播磨道の延伸工事中の進捗を見ることが出来ました17時過ぎに家を出て19時前に滋賀県の大津サービスエリアで🚻休憩久々琵琶湖です21時前、もう少しで到着ですが岐阜と愛知の境の「内津峠」サービスエリアで遅い夕食お蕎麦ととろろご飯を食べました。やれやれ、長野県に到着妻籠宿の駐車場で寝て、翌朝出発予定長野県=信州は涼しいと勝手に思ってましたが標高420mじゃあだめなのかなぁ🤔蒸し暑くて窓を開けた...ジョギング観光:妻籠⇔馬籠(前半)

  • ジョギング散策:妻籠⇔馬籠

    7月16日(日)曇り時折ぱらつく雨おはようございます🙋元気に行きたいところですが、昨夜の暑くて寝苦しい車中泊で、あまり眠れず5時に起きることにいやいや、楽しく行こうと走り出して、ぱらつく雨妻籠から大妻籠まで走り、今、スタートのおトイレに「お茶忘れた😨」と取りに戻ったお父さんを待っているところです出だしからグダグダですが3日間の夏休み三連休の2日目ですではまたお会いしましょうジョギング散策:妻籠⇔馬籠

  • 有馬富士

    6月4日(日)曇り(相変わらず随分前になりますが…)今日は三田市にある「有馬富士」にやって来ました🚙13時前に到着。今日はハイキングってとこでしょうか頂上で食べようとお弁当を持って、車から出て「有馬富士公園」の入口へ公園の案内に営業時間「9時〜17時」とあり、「エッマジかぁ」17時で公園や駐車場が閉まると思い込んで、(実は公園内の施設が17時で閉館、それ以外は公園なのでフリー‥)4時間では時間に余裕がないので「さっさと食べて登っちゃおう」ということになり、せっかく「頂上で食べよう」と買っていた弁当なのに先に食べていくことに🍴食べ終わり、さぁ、有馬富士へ早速目についたのが壁から飛び出したカブトムシクワガタゴキ‥のお尻(あっ、隣はお父さんのお尻)子供が楽しめるように、斬新なデザ...有馬富士

  • ジョギング散策:しあわせの村→鈴蘭台→天王ダム→しあわせの村

    6月3日(土)今日はしあわせの村に車を停めて、ここから鈴蘭台方面を散策したいと思います10時30分いつもより早い出発です。この前、神戸電鉄沿いに鈴蘭台駅まで石井ダムを越えてやってきたので、今日は鈴蘭台の街なかを散策です先に星和台を抜けて隣の鈴蘭台へ…と簡単に考えてましたが道なりに行くと行き止りにやはり、山を開発してあるからイノシシが出ちゃうのですねイノシシも住むところが狭くなってるのね星和台の住宅地を通らせてもらって君影台という住宅地に入りました団地がたくさん立ってるところです。どうやら鈴蘭台第5団地に入ったようです突き当りを上に上ってみます鈴蘭台教職員住宅ということでリフォーム中でした。黒幕は足場に付いてるネットですが、通常の団地の建物なのに壁が黒く塗ってあり、トレンディな感じになってましたその奥へ行く...ジョギング散策:しあわせの村→鈴蘭台→天王ダム→しあわせの村

  • ひどいですよ、こんなこと🥺

    7月6日(木)☀こんばんは🌛こんなひどいニュースを見つけてしまいました酷くないですか悲しい限りです世界遺産登録が大ピンチ!阿蘇山の周辺景観が激変「大地を覆う無数の太陽光パネル」衝撃写真(FRIDAY)-Yahoo!ニュース世界最大級のカルデラを有する熊本県阿蘇山周辺の景観が激変し、物議をかもしている。阿蘇郡高森町でペンションを営む、福富悟さんも不安を隠せない。Yahoo!ニュース考えてソーラーパネルを設置してもらわないと…自然を破壊して設置するのは理解が出来ませんひどいですよ、こんなこと🥺

  • ジョギング散策:神戸電鉄湊川駅→鵯越駅→石井ダム→鈴蘭台駅→烏原貯水池散策

    7月2日(日)☀の予報今日は神戸空港目指してジョギング散策の予定。昨日はお父さんが仕事だったので美容院に行き、溜め込んだビデオと共に家事をして雨の1日を満喫しました🧹ブログが追いついてませんがようやく5月の最終日記を書き上げました※前日に湊川隧道に行っております。5月21日(日)☀さぁ築島水門の橋を渡って今日も元気よく行ってみたいと思います前日、湊川隧道公開日に合わせて湊川周辺を散策しました今日はその湊川から電車に乗って、更に奥を散策予定今日は神戸電鉄に乗って登山鉄道気分も味わいますその前に、天井川だった旧湊川を埋め立てた公園以外の様子を確認しにその途中にある「七宮神社」にある看板に旧湊川の当時の様子が描かれていました湊川の両サイドは松林でしょうか前日のおさらいが出来、今日も楽しくなる予感...ジョギング散策:神戸電鉄湊川駅→鵯越駅→石井ダム→鈴蘭台駅→烏原貯水池散策

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pripocoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pripocoさん
ブログタイトル
pripocoの休日
フォロー
pripocoの休日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用